前の10件 | -
フリー [映画]
6月10日(土)
ヨナス・ポヘール・ラスムセン監督『フリー』(2021年)WOWOWで鑑賞。
アフガニスタン、カブール。
アミンは両親、姉2人、兄1人と暮らしていたが、父が政府に連行されてしまう。
スウェーデンで暮らす長兄が家族全員にスウェーデンへの亡命を提案する。
まず姉2人が専門業者の手でアフガニスタンを出たが、船のコンテナに他の亡命者と詰め込まれ、半死半生の目に遭う。
次にアミンと次兄が出発するが、旅は苦難の連続だった‥‥。
原題は『FLEE』。
デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、フランスの合作で、89分のドキュメンタリー・アニメ。
ただし、ところどころに実写映像が入る。
主人公や周囲の人々の安全を守るために、アニメーションで制作されたらしい。
サンダンス映画祭2021でワールド・シネマ・ドキュメンタリー部門のグランプリを受賞。
アヌシー国際アニメーション映画祭2021で最高賞を受賞。
評価が高いが、それは事実の重さによるもので、アニメとしての魅力は皆無。
しかし、これもまた、アニメでしか表現できない映画であることも確か。
キャラメルボックス2023クロノス・フェス神戸公演。
1200より、『あしたあなたあいたい』の場当たり兼ゲネプロ。
滞りなく、1430に終了。
1700より、『あしたあなたあいたい』の本番。
非常に良い出来でしたが、お客さんの笑い声は東京の半分、という印象。
しかし、アンコールは3回来たので、皆さん、楽しんでくれたようです。
「空晴」の岡部尚子さんが見てきてくれました。
それから、徳間書店の梶山聡さんが東京から駆け付けてくれました。
いよいよ明日は大千秋楽。
頑張ります!
ヨナス・ポヘール・ラスムセン監督『フリー』(2021年)WOWOWで鑑賞。
アフガニスタン、カブール。
アミンは両親、姉2人、兄1人と暮らしていたが、父が政府に連行されてしまう。
スウェーデンで暮らす長兄が家族全員にスウェーデンへの亡命を提案する。
まず姉2人が専門業者の手でアフガニスタンを出たが、船のコンテナに他の亡命者と詰め込まれ、半死半生の目に遭う。
次にアミンと次兄が出発するが、旅は苦難の連続だった‥‥。
原題は『FLEE』。
デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、フランスの合作で、89分のドキュメンタリー・アニメ。
ただし、ところどころに実写映像が入る。
主人公や周囲の人々の安全を守るために、アニメーションで制作されたらしい。
サンダンス映画祭2021でワールド・シネマ・ドキュメンタリー部門のグランプリを受賞。
アヌシー国際アニメーション映画祭2021で最高賞を受賞。
評価が高いが、それは事実の重さによるもので、アニメとしての魅力は皆無。
しかし、これもまた、アニメでしか表現できない映画であることも確か。
キャラメルボックス2023クロノス・フェス神戸公演。
1200より、『あしたあなたあいたい』の場当たり兼ゲネプロ。
滞りなく、1430に終了。
1700より、『あしたあなたあいたい』の本番。
非常に良い出来でしたが、お客さんの笑い声は東京の半分、という印象。
しかし、アンコールは3回来たので、皆さん、楽しんでくれたようです。
「空晴」の岡部尚子さんが見てきてくれました。
それから、徳間書店の梶山聡さんが東京から駆け付けてくれました。
いよいよ明日は大千秋楽。
頑張ります!
掌に眠る舞台 [本]
6月10日(土)
小川洋子『掌に眠る舞台』(集英社)読了。
「縫い子さん」は縫製工場に勤める女性。
ある日、向かいの金属加工工場の社長の奥さんから、娘さんの幼稚園の通園バックを作ってほしいと他頼まれる。
数年後、奥さんがバレエの招待券をくれ、娘と一緒に行ってほしいと頼まれる。
演目は『ラ・シルフィード』。
小学生に成長していた娘は、『ラ・シルフィード』に夢中になった。
翌日から、工場の前で、ペンチをバレリーナに見立てて、遊び始める。
さらに、妖精に手紙を書き始める‥‥。
小川洋子氏の短編8つを収録した短編集。
すべてが舞台に関わる小説。
登場する作品は、
『指紋ついた羽』→『ラ・シルフィード』
『ユニコーンを握らせる』→『ガラスの動物園』
『鍾乳洞の恋』→『オペラ座の怪人』
『ダブルフォルトの予言』→『レ・ミゼラブル』
『花柄さん』→商業演劇いろいろ
『装飾用の役者』→ナシ
『いけにえを運ぶ犬』→『春の祭典』
『無限ヤモリ』→鉄道のジオラマ
どれも奇抜な題材で、それを静かに緻密に描写していく。
まさに、小川洋子ワールド。
演劇畑の人間としてはうれしかったが、過去作と比べると平凡な出来。
小川洋子『掌に眠る舞台』(集英社)読了。
「縫い子さん」は縫製工場に勤める女性。
ある日、向かいの金属加工工場の社長の奥さんから、娘さんの幼稚園の通園バックを作ってほしいと他頼まれる。
数年後、奥さんがバレエの招待券をくれ、娘と一緒に行ってほしいと頼まれる。
演目は『ラ・シルフィード』。
小学生に成長していた娘は、『ラ・シルフィード』に夢中になった。
翌日から、工場の前で、ペンチをバレリーナに見立てて、遊び始める。
さらに、妖精に手紙を書き始める‥‥。
小川洋子氏の短編8つを収録した短編集。
すべてが舞台に関わる小説。
登場する作品は、
『指紋ついた羽』→『ラ・シルフィード』
『ユニコーンを握らせる』→『ガラスの動物園』
『鍾乳洞の恋』→『オペラ座の怪人』
『ダブルフォルトの予言』→『レ・ミゼラブル』
『花柄さん』→商業演劇いろいろ
『装飾用の役者』→ナシ
『いけにえを運ぶ犬』→『春の祭典』
『無限ヤモリ』→鉄道のジオラマ
どれも奇抜な題材で、それを静かに緻密に描写していく。
まさに、小川洋子ワールド。
演劇畑の人間としてはうれしかったが、過去作と比べると平凡な出来。
愛の不時着 #1~4 [映画]
6月9日(金)
イ・ジョンヒョ監督『愛の不時着』#1~4(2019~20年)Netflixで鑑賞。
韓国の財閥令嬢のユン・セリ(ソン・イェジン)は、家族会議で父親から、兄2人を差し置いて、後継指名を受ける。
が、パラグライダーで飛行中、竜巻に巻き込まれ、軍事境界線を越えた北朝鮮の非武装地帯に不時着する。
朝鮮人民軍のリ・ジョンヒョク大尉(ヒョンビン)に助けられるが、セリは逃走。
しかし、北朝鮮軍の社宅村に迷い込み、保衛司令部のチョ・チョルガン少佐(オ・マンソク)に見つかりそうになるが、間一髪でジョンヒョクが助けられる。
ジョンヒョクはセリを自宅に匿うことにするが‥‥。
原題は『사랑의 불시착』、英題は『Crash Landing on You』。
韓国のtvNで、2019年12月14日から2020年2月16日まで放送されたテレビドラマ。
Netflixで世界190カ国で配信され、世界的に大ヒット。
日本でも2020年2月23日から配信開始。
70~80分が16話なので、ずっとためらっていたが、ついに見始めてしまった。
これがまあ、とんでもないおもしろさ。
ラブロマンスかと思っていたら、いや、#5以降でそうなるのは目に見ているが、#4までは徹底したコメディ。
ヒロインのセリがひどい性格で、それが北朝鮮のド田舎でひどい目に遭い続けるので、とにかく笑えるのだ。
製作者は、ゲイリー・マーシャル監督『潮風のイタズラ』(1987年)を絶対に参考にしていると思う。
ソン・イェジンは、『私の頭の中の消しゴム』(2004年)、『Be With You いま、会いにゆきます』(2018年)、『ザ・ネゴシエーション』(2018年)で見ているが、ただキレイなだけの女優さんかと思っていた。
が、コメディ演技も達者で、愛嬌もあって、なぜ人気があるのかよくわかった。
それ以上に凄いのヒョンビンで、そのカッコよさは、『コンフィデンシャル/共助』(2017年)、『スウィンダラーズ』(2017年)、『ザ・ネゴシエーション』(2018年)で知っていたが、この「ジョンヒョク」役は絶品で、男の僕もシビれた。
脇役の人々もすばらしい。
早く続きが見たくて、ウズウズしています。
東京発1312の「のぞみ」で新神戸に来ました。
AiiA2,5TheaterKobeで、1530より『クロノス・ビギンズ』の場当たり兼ゲネプロ。
全体を三分割して通しました。
1900に無事終了。
東京公演から10日も空いたので、ミスが何回かありましたが、本番は大丈夫でしょう。
明日は『あしたあなたあいたい』の場当たり兼ゲネプロと、本番。
頑張ります!
イ・ジョンヒョ監督『愛の不時着』#1~4(2019~20年)Netflixで鑑賞。
韓国の財閥令嬢のユン・セリ(ソン・イェジン)は、家族会議で父親から、兄2人を差し置いて、後継指名を受ける。
が、パラグライダーで飛行中、竜巻に巻き込まれ、軍事境界線を越えた北朝鮮の非武装地帯に不時着する。
朝鮮人民軍のリ・ジョンヒョク大尉(ヒョンビン)に助けられるが、セリは逃走。
しかし、北朝鮮軍の社宅村に迷い込み、保衛司令部のチョ・チョルガン少佐(オ・マンソク)に見つかりそうになるが、間一髪でジョンヒョクが助けられる。
ジョンヒョクはセリを自宅に匿うことにするが‥‥。
原題は『사랑의 불시착』、英題は『Crash Landing on You』。
韓国のtvNで、2019年12月14日から2020年2月16日まで放送されたテレビドラマ。
Netflixで世界190カ国で配信され、世界的に大ヒット。
日本でも2020年2月23日から配信開始。
70~80分が16話なので、ずっとためらっていたが、ついに見始めてしまった。
これがまあ、とんでもないおもしろさ。
ラブロマンスかと思っていたら、いや、#5以降でそうなるのは目に見ているが、#4までは徹底したコメディ。
ヒロインのセリがひどい性格で、それが北朝鮮のド田舎でひどい目に遭い続けるので、とにかく笑えるのだ。
製作者は、ゲイリー・マーシャル監督『潮風のイタズラ』(1987年)を絶対に参考にしていると思う。
ソン・イェジンは、『私の頭の中の消しゴム』(2004年)、『Be With You いま、会いにゆきます』(2018年)、『ザ・ネゴシエーション』(2018年)で見ているが、ただキレイなだけの女優さんかと思っていた。
が、コメディ演技も達者で、愛嬌もあって、なぜ人気があるのかよくわかった。
それ以上に凄いのヒョンビンで、そのカッコよさは、『コンフィデンシャル/共助』(2017年)、『スウィンダラーズ』(2017年)、『ザ・ネゴシエーション』(2018年)で知っていたが、この「ジョンヒョク」役は絶品で、男の僕もシビれた。
脇役の人々もすばらしい。
早く続きが見たくて、ウズウズしています。
東京発1312の「のぞみ」で新神戸に来ました。
AiiA2,5TheaterKobeで、1530より『クロノス・ビギンズ』の場当たり兼ゲネプロ。
全体を三分割して通しました。
1900に無事終了。
東京公演から10日も空いたので、ミスが何回かありましたが、本番は大丈夫でしょう。
明日は『あしたあなたあいたい』の場当たり兼ゲネプロと、本番。
頑張ります!
卒業白書 [映画]
6月9日(金)
ポール・ブリックマン監督『卒業白書』(1983年)WOWOWで鑑賞。
アメリカ、シカゴ。
高校3年生のジョエル・グッドソン(トム・クルーズ)は、両親と3人暮らし。
両親が旅行に出かけた後、友達が彼女を連れてきて、部屋を貸してくれと言う。
ジョエルも電話で売春婦を呼ぶが、やってきたのはオカマだった。
金を払って追い出し、今度は同年代の女の子を呼ぶ。
やってきたのはラナ(レベッカ・デモーネイ)で、無事に事を成し遂げた。
ジョエルはラナが気に入り、何度も呼び出した‥‥。
原題は『Risky Business』。
トム・クルーズの出世作で、当時は21歳。
彼がワイシャツにブリーフ姿で踊るシーンは有名で、その後たくさんの映画で真似された。
しかし、映画としての出来はひどく、笑いも感動もない。
「高校3年生の男子が、親の留守に売春婦と懇ろになり、彼女と売春組織を作る」という話では、青春映画にもロマコメにもなりえない。
この映画は10年以上前、GEOでDVDを借りたのだが、残り10分というところで再生が止まってしまって、ラストまで見られなかった。
今回ようやくラストまで見ることができたが、特に喜びはナシ。

ポール・ブリックマン監督『卒業白書』(1983年)WOWOWで鑑賞。
アメリカ、シカゴ。
高校3年生のジョエル・グッドソン(トム・クルーズ)は、両親と3人暮らし。
両親が旅行に出かけた後、友達が彼女を連れてきて、部屋を貸してくれと言う。
ジョエルも電話で売春婦を呼ぶが、やってきたのはオカマだった。
金を払って追い出し、今度は同年代の女の子を呼ぶ。
やってきたのはラナ(レベッカ・デモーネイ)で、無事に事を成し遂げた。
ジョエルはラナが気に入り、何度も呼び出した‥‥。
原題は『Risky Business』。
トム・クルーズの出世作で、当時は21歳。
彼がワイシャツにブリーフ姿で踊るシーンは有名で、その後たくさんの映画で真似された。
しかし、映画としての出来はひどく、笑いも感動もない。
「高校3年生の男子が、親の留守に売春婦と懇ろになり、彼女と売春組織を作る」という話では、青春映画にもロマコメにもなりえない。
この映画は10年以上前、GEOでDVDを借りたのだが、残り10分というところで再生が止まってしまって、ラストまで見られなかった。
今回ようやくラストまで見ることができたが、特に喜びはナシ。

Tom Cruise: All the World's a Stage (English Edition)
- 作者: Johnstone, Iain
- 出版社/メーカー:
- 発売日: 2011/12/18
- メディア: Kindle版
355 [映画]
6月8日(木)
サイモン・キンバーグ監督『355』(2022年)WOWOWで鑑賞。
南米で、麻薬カルテルが携帯電話から旅客機まで自由にハッキングが可能なデバイスを開発する。
麻薬カルテルは国際テロ組織にデバイスを売り込もうとするが、コロンビアの諜報機関の特殊部隊が取引現場を襲撃し、麻薬カルテル側は全滅。
特殊部隊の一員として襲撃に参加したコロンビアの諜報員ルイスは、現場に残されていたデバイスを入手し、姿を消す。
アメリカCIAのメイソン・ブラウン(ジェシカ・チャスティン)は、同僚で恋人のニック・ファウラー(セバスチャン・スタン)と共にデバイスの回収にあたる。
金銭でルイスからデバイスを入手しようとしたが、同じくデバイスの回収に動いていたドイツBNDのマリー・シュミット(ダイアン・クルーガー)が強奪。
ルイスの追跡をしたニックは、デバイスを狙う別の敵に殺害されてしまう‥‥。
原題は『The 355』。
『355』の読みは、「スリーファイブファイブ」。
「355」とは、18世紀のアメリカ独立戦争の時代に実在した、パトリオット側の女性スパイエージェント355のこと。
この映画では、ジェシカ・チャステイン、ダイアン・クルーガー、ペネロペ・クルス、ルピタ・ニョンゴ、ファン・ビンビンの5人が、自分たちのチームにこの名前をつける(謂われを知った上で)。
強くて美しい女性スパイ5人が悪い男たちをバッタバッタとなぎ倒すアンション映画。
しかし、けっして出来が悪いわけではないが、どの要素も既視感が強く、独創性を感じなかった。
女性5人にお金をかけすぎたせいか、男性は知らない人ばかりだった。
今日は今年34回目のジョギング。
3,5キロ走って、1,1キロ歩いて、2,2キロ走りました。
3,5キロのタイムは、19分21秒。
前回より24秒速くなりました。
しかし、暑さのせいか、ゴール後は完全にグロッキー状態。
いよいよジョギングには辛い季節がやってきました。
サイモン・キンバーグ監督『355』(2022年)WOWOWで鑑賞。
南米で、麻薬カルテルが携帯電話から旅客機まで自由にハッキングが可能なデバイスを開発する。
麻薬カルテルは国際テロ組織にデバイスを売り込もうとするが、コロンビアの諜報機関の特殊部隊が取引現場を襲撃し、麻薬カルテル側は全滅。
特殊部隊の一員として襲撃に参加したコロンビアの諜報員ルイスは、現場に残されていたデバイスを入手し、姿を消す。
アメリカCIAのメイソン・ブラウン(ジェシカ・チャスティン)は、同僚で恋人のニック・ファウラー(セバスチャン・スタン)と共にデバイスの回収にあたる。
金銭でルイスからデバイスを入手しようとしたが、同じくデバイスの回収に動いていたドイツBNDのマリー・シュミット(ダイアン・クルーガー)が強奪。
ルイスの追跡をしたニックは、デバイスを狙う別の敵に殺害されてしまう‥‥。
原題は『The 355』。
『355』の読みは、「スリーファイブファイブ」。
「355」とは、18世紀のアメリカ独立戦争の時代に実在した、パトリオット側の女性スパイエージェント355のこと。
この映画では、ジェシカ・チャステイン、ダイアン・クルーガー、ペネロペ・クルス、ルピタ・ニョンゴ、ファン・ビンビンの5人が、自分たちのチームにこの名前をつける(謂われを知った上で)。
強くて美しい女性スパイ5人が悪い男たちをバッタバッタとなぎ倒すアンション映画。
しかし、けっして出来が悪いわけではないが、どの要素も既視感が強く、独創性を感じなかった。
女性5人にお金をかけすぎたせいか、男性は知らない人ばかりだった。
今日は今年34回目のジョギング。
3,5キロ走って、1,1キロ歩いて、2,2キロ走りました。
3,5キロのタイムは、19分21秒。
前回より24秒速くなりました。
しかし、暑さのせいか、ゴール後は完全にグロッキー状態。
いよいよジョギングには辛い季節がやってきました。
キングダム2遥かなる大地へ [映画]
6月8日(木)
佐藤信介監督『キングダム2遥かなる大地へ』(2022年)Netflixで鑑賞。
![キングダム2 遥かなる大地へ ブルーレイ&DVDセット(通常版) [Blu-ray] キングダム2 遥かなる大地へ ブルーレイ&DVDセット(通常版) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51-6-D3H5JL._SL160_.jpg)
王都奪還から半年後、秦王・嬴政(吉沢亮)は刺客に襲われるが、信(山﨑賢人)により撃退される。
魏火龍七師・呉慶(小澤征悦)が率いる魏の大軍が秦へと進攻。
それを受けて、大将軍・麃公(豊川悦司)が率いる秦軍が出陣する。
信もそれに従軍し、羌瘣(清野菜名)・尾平(岡山天音)・尾到(三浦貴大)・澤圭(濱津隆之)らと共に伍を組み、蛇甘平原へと進軍する。
魏軍に丘を占領され、秦軍は劣勢となる。
信たち第4軍が突撃するが、魏の装甲戦車隊の襲われ、甚大な被害を出す‥‥。
原作は原泰久による漫画『キングダム』。
2019年に公開された映画『キングダム』の続編。
原作の5巻から7巻の部分を実写化。
興行収入51,6億円は大ヒットと言っていいだろう。
しかし、僕には1本目と同様、大味な戦争マンガにしか見えなかった。
それにしても、上記のあらすじの役名、漢字が難しすぎて、ほとんど読めない。
脇役で最も強い印象を残したのは、渋川清彦。
他に、橋本環奈、満島真之介、髙嶋政宏、要潤、玉木宏、佐藤浩市、大沢たかおらが出演。
佐藤信介監督『キングダム2遥かなる大地へ』(2022年)Netflixで鑑賞。
![キングダム2 遥かなる大地へ ブルーレイ&DVDセット(通常版) [Blu-ray] キングダム2 遥かなる大地へ ブルーレイ&DVDセット(通常版) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51-6-D3H5JL._SL160_.jpg)
キングダム2 遥かなる大地へ ブルーレイ&DVDセット(通常版) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
- 発売日: 2022/12/21
- メディア: Blu-ray
王都奪還から半年後、秦王・嬴政(吉沢亮)は刺客に襲われるが、信(山﨑賢人)により撃退される。
魏火龍七師・呉慶(小澤征悦)が率いる魏の大軍が秦へと進攻。
それを受けて、大将軍・麃公(豊川悦司)が率いる秦軍が出陣する。
信もそれに従軍し、羌瘣(清野菜名)・尾平(岡山天音)・尾到(三浦貴大)・澤圭(濱津隆之)らと共に伍を組み、蛇甘平原へと進軍する。
魏軍に丘を占領され、秦軍は劣勢となる。
信たち第4軍が突撃するが、魏の装甲戦車隊の襲われ、甚大な被害を出す‥‥。
原作は原泰久による漫画『キングダム』。
2019年に公開された映画『キングダム』の続編。
原作の5巻から7巻の部分を実写化。
興行収入51,6億円は大ヒットと言っていいだろう。
しかし、僕には1本目と同様、大味な戦争マンガにしか見えなかった。
それにしても、上記のあらすじの役名、漢字が難しすぎて、ほとんど読めない。
脇役で最も強い印象を残したのは、渋川清彦。
他に、橋本環奈、満島真之介、髙嶋政宏、要潤、玉木宏、佐藤浩市、大沢たかおらが出演。
護られなかった者たちへ [映画]
6月7日(水)
瀬々敬久監督『護られなかった者たちへ』(2021年)Netflixで鑑賞。
![【Amazon.co.jp限定】護られなかった者たちへ [DVD] ※特典 : ビジュアルシート 【Amazon.co.jp限定】護られなかった者たちへ [DVD] ※特典 : ビジュアルシート](https://m.media-amazon.com/images/I/51dBtcijvEL._SL160_.jpg)
東日本大震災から4年後、仙台市内のアパートで、両手を拘束されたうえ四肢や口をガムテープで塞がれ、餓死した状態の遺体が発見された。
被害者の名は福祉保険事務所に勤める三雲忠勝。
4日後、宮城県議会議員の城之内猛留が森の中の農機具小屋で、餓死死体となって発見される。
宮城県警捜査一課の笘篠誠一郎(阿部寛)は、三雲と城之内が塩釜福祉事務所で2年間、同じ時期に働いていたことを突き止める。
一方、利根勝久(佐藤健)は刑務所を出て、板金工場で働き始める。
利根は震災の被害者で、家族を失っていた。
独りになった利根は、避難所で、遠島けい(倍賞美津子)という老婆、カンちゃん(石井心咲)という小学生と仲良くなる‥‥。
中山七里のミステリー小説『護られなかった者たちへ』を映画化。
原作もおもしろかったが、映画もすばらしい。
原作をうまくアレンジしていて、ラストはしっかり感動できた。
佐藤健の演技もいい。
他に、清原果耶、林遣都、永山瑛太、緒形直人、岩松了、波岡一喜、奥貫薫、西田尚美、鶴見辰吾、三宅裕司、吉岡秀隆らが出演。
お薦めです。
キャラメルボックス新人練習の8日目、最終日。
10時から16時までミッチリ稽古しました。
メニューは、ストレッチ、筋トレ、ストップモーション、スローモーション、コーラスライン、ワルツ、発声練習、クラウン、台本練習。
なんと、珍しいことに、クラウンで2人、合格者が出ました。
台本練習も、先週より明らかにおもしろくなりました。
参加した7人は8日間、本当によく頑張ってくれました。
今後の成長に期待します。
頑張れ!
瀬々敬久監督『護られなかった者たちへ』(2021年)Netflixで鑑賞。
![【Amazon.co.jp限定】護られなかった者たちへ [DVD] ※特典 : ビジュアルシート 【Amazon.co.jp限定】護られなかった者たちへ [DVD] ※特典 : ビジュアルシート](https://m.media-amazon.com/images/I/51dBtcijvEL._SL160_.jpg)
【Amazon.co.jp限定】護られなかった者たちへ [DVD] ※特典 : ビジュアルシート
- 出版社/メーカー: アミューズソフト
- 発売日: 2022/04/22
- メディア: DVD
東日本大震災から4年後、仙台市内のアパートで、両手を拘束されたうえ四肢や口をガムテープで塞がれ、餓死した状態の遺体が発見された。
被害者の名は福祉保険事務所に勤める三雲忠勝。
4日後、宮城県議会議員の城之内猛留が森の中の農機具小屋で、餓死死体となって発見される。
宮城県警捜査一課の笘篠誠一郎(阿部寛)は、三雲と城之内が塩釜福祉事務所で2年間、同じ時期に働いていたことを突き止める。
一方、利根勝久(佐藤健)は刑務所を出て、板金工場で働き始める。
利根は震災の被害者で、家族を失っていた。
独りになった利根は、避難所で、遠島けい(倍賞美津子)という老婆、カンちゃん(石井心咲)という小学生と仲良くなる‥‥。
中山七里のミステリー小説『護られなかった者たちへ』を映画化。
原作もおもしろかったが、映画もすばらしい。
原作をうまくアレンジしていて、ラストはしっかり感動できた。
佐藤健の演技もいい。
他に、清原果耶、林遣都、永山瑛太、緒形直人、岩松了、波岡一喜、奥貫薫、西田尚美、鶴見辰吾、三宅裕司、吉岡秀隆らが出演。
お薦めです。
キャラメルボックス新人練習の8日目、最終日。
10時から16時までミッチリ稽古しました。
メニューは、ストレッチ、筋トレ、ストップモーション、スローモーション、コーラスライン、ワルツ、発声練習、クラウン、台本練習。
なんと、珍しいことに、クラウンで2人、合格者が出ました。
台本練習も、先週より明らかにおもしろくなりました。
参加した7人は8日間、本当によく頑張ってくれました。
今後の成長に期待します。
頑張れ!
きさらぎ駅 [映画]
6月7日(水)
永江二朗監督『きさらぎ駅』(2022年)Netflixで鑑賞。
2004年、インターネット掲示板「2ちゃんねる」に、「はすみ」と名乗る女性が、この世に存在しない「きさらぎ駅」に辿り着いた体験を投稿していた。
それが突然止まったことで、現代版「神隠し」と話題となった。
それから十数年後、大学で民俗学を学んでいる堤春奈(恒松祐里)は、「きさらぎ駅」を卒業論文の題材に選ぶ。
投稿者「はすみ」の正体が葉山純子(佐藤江梨子)だと突き止め、自宅に行く。
純子は春奈を信用し、自身の体験を語り始める。
2004年、純子は遠州鉄道の新浜松駅から乗車し、「きさらぎ駅」に到着した‥‥。
シュールなホラー映画で、上映時間は82分。
作り手が見る人を怖がらせようとして、あの手この手を使ってくるのが楽しい。
しかし、現象・出来事の原因・理由は一切説明されない。
ルールのようなものもなさそうで、それがちょっとも物足りない。
ラストに一捻りあったのがよかった。
他に、本田望結、莉子らが出演。
永江二朗監督『きさらぎ駅』(2022年)Netflixで鑑賞。
2004年、インターネット掲示板「2ちゃんねる」に、「はすみ」と名乗る女性が、この世に存在しない「きさらぎ駅」に辿り着いた体験を投稿していた。
それが突然止まったことで、現代版「神隠し」と話題となった。
それから十数年後、大学で民俗学を学んでいる堤春奈(恒松祐里)は、「きさらぎ駅」を卒業論文の題材に選ぶ。
投稿者「はすみ」の正体が葉山純子(佐藤江梨子)だと突き止め、自宅に行く。
純子は春奈を信用し、自身の体験を語り始める。
2004年、純子は遠州鉄道の新浜松駅から乗車し、「きさらぎ駅」に到着した‥‥。
シュールなホラー映画で、上映時間は82分。
作り手が見る人を怖がらせようとして、あの手この手を使ってくるのが楽しい。
しかし、現象・出来事の原因・理由は一切説明されない。
ルールのようなものもなさそうで、それがちょっとも物足りない。
ラストに一捻りあったのがよかった。
他に、本田望結、莉子らが出演。
イスラムがヨーロッパ世界を創造した [本]
6月6日(火)
宮田律『イスラムがヨーロッパ世界を創造した』(光文社新書)読了。

現代イスラム研究センター理事長の宮田律が、中世ヨーロッパにイスラムが与えた影響を解説する。
現代のヨーロッパの文化の基礎部分には、中世のイスラムの文化がある。
わかりやすいのが数学で、「0(ゼロ)」はインドで発見され、イスラムに輸入され、ヨーロッパに渡った。
ゆえに、アラビア数字が使われている。
中世のヨーロッパはキリスト教の支配によって、文化が停滞していた。
ギリシャ・ローマ文化も忘れられた。
イスラムはギリシャ・ローマ文化を受け継ぎ、発展させて、ヨーロッパに逆輸出した。
この影響で、ルネサンスが始まったのだ。
スペインは8世紀から11世紀までイスラムが進出し、後ウマイヤ朝が支配した。
アンダルスと呼ばれた(ここからアンダルシアという名前が生まれた)。
首都コルドバはヨーロッパの文化の中心だった。
ヨーロッパ中の研究者がコルドバに集まったらしい。
イタリアのアマルフィ、ヴェネツィア、シチリア、スペインのトレドなどが、中世ヨーロッパの最先端の都市だった。
つまり、中世ヨーロッパでは、スペインとイタリアがリーダーだったのだ。
今の我々はヨーロッパと言うと、ロンドン、パリ、ベルリンが浮かぶが、それは近代以降の話なのだ。
非常にためになる本だった。
お薦めです。
宮田律『イスラムがヨーロッパ世界を創造した』(光文社新書)読了。

イスラムがヨーロッパ世界を創造した~歴史に探る「共存の道」~ (光文社新書)
- 作者: 宮田 律
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2022/05/17
- メディア: Kindle版
現代イスラム研究センター理事長の宮田律が、中世ヨーロッパにイスラムが与えた影響を解説する。
現代のヨーロッパの文化の基礎部分には、中世のイスラムの文化がある。
わかりやすいのが数学で、「0(ゼロ)」はインドで発見され、イスラムに輸入され、ヨーロッパに渡った。
ゆえに、アラビア数字が使われている。
中世のヨーロッパはキリスト教の支配によって、文化が停滞していた。
ギリシャ・ローマ文化も忘れられた。
イスラムはギリシャ・ローマ文化を受け継ぎ、発展させて、ヨーロッパに逆輸出した。
この影響で、ルネサンスが始まったのだ。
スペインは8世紀から11世紀までイスラムが進出し、後ウマイヤ朝が支配した。
アンダルスと呼ばれた(ここからアンダルシアという名前が生まれた)。
首都コルドバはヨーロッパの文化の中心だった。
ヨーロッパ中の研究者がコルドバに集まったらしい。
イタリアのアマルフィ、ヴェネツィア、シチリア、スペインのトレドなどが、中世ヨーロッパの最先端の都市だった。
つまり、中世ヨーロッパでは、スペインとイタリアがリーダーだったのだ。
今の我々はヨーロッパと言うと、ロンドン、パリ、ベルリンが浮かぶが、それは近代以降の話なのだ。
非常にためになる本だった。
お薦めです。
ミッドナイトスワン [映画]
6月6日(火)
内田英治監督『ミッドナイトスワン』(2020年)Netflixで鑑賞。
凪沙(草彅剛)は男性として生まれたが女性の姿で暮らしている。
親にはカミングアウトせずに、ニューハーフショークラブで踊っている。
ある日、親戚の中学生・一果(服部樹咲)を預かることになる。
一果は母親から虐待を受けて育った。
凪沙は子供嫌いだったため、一果を放置した。
一果は近所のバレエ教室を覗き見し、先生から声を掛けられる。
実は、一果は広島でバレエを習っていた‥‥。
トランスジェンダーを題材にした映画で、監督の内田英治が自身で企画を立ち上げ、脚本、原作小説も執筆した。
日本アカデミー賞の作品賞、監督賞、脚本賞、主演男優賞、新人賞など9部門を制覇。
しかし、僕にはそこまでの作品とは思えなかった。
主演の草彅剛の女装があまりにも醜くて、この手の仕事が出来るとは思えない。
演技もオーバーな型芝居で、リアリティがない。
救いは服部樹咲で、バレエを踊る姿が圧倒的に美しい。
が、役者としてはど素人なので、今後が心配。
内田英治監督『ミッドナイトスワン』(2020年)Netflixで鑑賞。
凪沙(草彅剛)は男性として生まれたが女性の姿で暮らしている。
親にはカミングアウトせずに、ニューハーフショークラブで踊っている。
ある日、親戚の中学生・一果(服部樹咲)を預かることになる。
一果は母親から虐待を受けて育った。
凪沙は子供嫌いだったため、一果を放置した。
一果は近所のバレエ教室を覗き見し、先生から声を掛けられる。
実は、一果は広島でバレエを習っていた‥‥。
トランスジェンダーを題材にした映画で、監督の内田英治が自身で企画を立ち上げ、脚本、原作小説も執筆した。
日本アカデミー賞の作品賞、監督賞、脚本賞、主演男優賞、新人賞など9部門を制覇。
しかし、僕にはそこまでの作品とは思えなかった。
主演の草彅剛の女装があまりにも醜くて、この手の仕事が出来るとは思えない。
演技もオーバーな型芝居で、リアリティがない。
救いは服部樹咲で、バレエを踊る姿が圧倒的に美しい。
が、役者としてはど素人なので、今後が心配。
前の10件 | -