奇妙な漢字 [本]
9月10日(日)
杉岡幸徳『奇妙な漢字』(ポプラ新書)読了。
作家の杉岡幸徳が、奇妙な漢字468を紹介する。
70パーセントは始めて見る漢字だった。
〇「口」を12個書いて、「おしゃべり」(総画数36)。
〇「色」を6つ書いて、「うわきもの」(総画数36)。
〇「l」(縦棒一本)で、「コン、進む」(総画数1)。
〇「雷」を4つ書いて、「ビョウ、ホウ(雷の音)」(総画数52)。
〇「〇」で「セイ、ほし」(総画数1)。
〇「井」の中に「石」と書いて、「どんぶと(井戸に石を落とした音)」(総画数9)。
〇「龍」を4つ書いて、「テツ・テチ(おしゃべり)」(総画数64)。
杉岡幸徳氏の紹介文がとても気が利いていて、楽しめた。
お薦めです。
杉岡幸徳『奇妙な漢字』(ポプラ新書)読了。
作家の杉岡幸徳が、奇妙な漢字468を紹介する。
70パーセントは始めて見る漢字だった。
〇「口」を12個書いて、「おしゃべり」(総画数36)。
〇「色」を6つ書いて、「うわきもの」(総画数36)。
〇「l」(縦棒一本)で、「コン、進む」(総画数1)。
〇「雷」を4つ書いて、「ビョウ、ホウ(雷の音)」(総画数52)。
〇「〇」で「セイ、ほし」(総画数1)。
〇「井」の中に「石」と書いて、「どんぶと(井戸に石を落とした音)」(総画数9)。
〇「龍」を4つ書いて、「テツ・テチ(おしゃべり)」(総画数64)。
杉岡幸徳氏の紹介文がとても気が利いていて、楽しめた。
お薦めです。