SSブログ

アンジュと頭獅王 [本]

9月30日(水)
吉田修一『アンジュと頭獅王』(小学館)読了。

アンジュと頭獅王

アンジュと頭獅王

  • 作者: 修一, 吉田
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2019/09/30
  • メディア: 単行本


奥州岩城の判官正氏は、一刻者のあまり周囲の反感を買い、太宰府の筑紫安楽寺に流謫となる。
正氏の妻は娘のアンジュ、息子の頭獅王、乳母のうわたきと共に、京へ向かう。
途中、越後の直江で人買いの山岡太夫に騙され、妻と乳母、アンジュと頭獅王の二組に分けられ、売られていく。
アンジュと頭獅王は何人もの手を経て、丹後の由良港の山椒太夫のもとに行き着く。
アンジュはしのぶ、頭獅王は忘れ草と名付けられ、奴婢として働き始める……。

説教節をもとにした小説。
途中まではほぼ原作通りだが、後半は頭獅王が時空を越え、現代にやってくる。
ただし、ファンタシーというよりメルヘンで、現実感がまるでなく、かと言って斬新な発想もなく、僕は全くおもしろみを感じなかった。
吉田氏にこの手の小説は向いてないと思う。

キャラメルボックス俳優教室2020年度実践科中間公演『広くてすてきな宇宙じゃないか』の小屋入り3日目。
1230よりダンス返し。
1400よりXチームのゲネプロ。
1530よりXチームの稽古。
1900よりXチームの本番初日。
ゲネプロがイマイチで、だからその後たくさん稽古したのですが、本番初日は見違えるほど良い出来。
すばらしい初日となりました。
振付の明樹由佳さんと、『かがみの孤城』に出演してくれた稲田ひかるさんが見に来てくれました。
そして、終演後は、キャラメルボックスの俳優で、俳優教室1期生の阿部丈二と、私の2人でアフタートーク。
阿部君が話し上手なので、非常に助かりました。
あー、楽しかった!

nice!(1) 
共通テーマ:演劇

The Witch/魔女 [映画]

9月30日(水)
パク・フンジョン監督『The Witch/魔女』(2018年)Netflixで鑑賞。

The Witch/魔女 [DVD]

The Witch/魔女 [DVD]

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • 発売日: 2019/03/08
  • メディア: DVD


ある特殊な施設で、子供たちの大量殺人が発生。
その現場から脱走した8歳の少女ジャユンは、老夫婦の農場に逃げ込む。
ジャユンは記憶を失くしていた。
10年後、高校生になったジャユン(キム・ダミ)は、激しい頭痛に襲われ、養父母に隠れて病院へ。
医師からすぐに手術しなければ2~3カ月の命と診断される。
裕福でない養父母に頼るわけには行かず、歌手のオーディションを受けることにする。
10年前に事件を起こした犯人たちは、ジャユンの行方を探し続けていた。
テレビでジャユンを見て、すぐに接近を開始した……。

冒頭で「第一部/転覆」と出てくるので、シリーズものらしい。
遺伝子操作で超能力者に改造され、殺人マシーンに鍛えられた少女。
非常に既視感の強いストーリーで、それをじっくり丁寧に描いていくため、中盤までは退屈だった。
が、アクション・シーンはさすがに良くできていて、ジュユンの圧倒的な強さにスカッとした。
ジャユン役のキム・ダミが美人でないところも新鮮。
他に、『嘆きのピエタ』のチョ・ミンス、『新感染 ファイナル・エクスプレス』のチェ・ウシクらが出演。

魔女2.jpg
魔女1.jpg
nice!(2) 
共通テーマ:演劇

アメリカ人のみた日本の死刑 [本]

9月29日(火)
デイビッド・T・ジョンソン『アメリカ人のみた日本の死刑』(岩波新書)読了。

アメリカ人のみた日本の死刑 (岩波新書)

アメリカ人のみた日本の死刑 (岩波新書)

  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2019/05/22
  • メディア: 新書


ハワイ大学教授(社会学)のデイビッド・T・ジョンソンが、日本の死刑制度について論じる。

〇先進国で、死刑が今でも実施されているのは、日本とアメリカの一部の州だけ。
〇アメリカでも徐々に減りつつある。
〇アメリカでは、死刑の実施前、実施後に、冤罪であることが判明した例がいくつもある。
〇日本の死刑は徹底した非公開で、このような国は他にない。
〇絞首刑が失敗する場合もあるはずだが、情報は一切非公開。
〇絞首刑は、実行から死の確認まで10分前後かかる。
〇絞首刑は、実行の瞬間に激しい苦痛を伴う(はず)。
〇アメリカの死刑は、薬物が多い。苦痛を避けるため。
〇日本で死刑制度存置に賛成する人が80パーセントもいるのは、死刑の実際が隠蔽されているからではないか?
〇冤罪がゼロになることはありえないのだから、命の取り返しがつかない死刑は廃止するべき。
概ね納得したが、死刑を廃止するのは、終身刑の追加とセットだろう。
しかし、政府が死刑の実際を隠蔽し続ける限り、世論は変わらず、法律も変わらないと思う。

キャラメルボックス俳優教室2020年度実践科中間公演『広くてすてきな宇宙じゃないか』の仕込み2日目。
1500より、場当たりをやりました。
1時間の芝居なので、Xチームが2時間30分、Yチームが2時間15分で終了。
予定より45分早く、2045に終わりました。
つまり、順調すぎるほど順調だったというわけです。
明日はXチームのゲネプロと本番初日。
皆様のご来場をお待ちしています。
本番開演は19時です!
会場は荻窪のオメガ東京です!
来てね!

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

決算!忠臣蔵 [映画]

9月29日(火)
中村義洋監督『決算!忠臣蔵』(2019年)WOWOWで鑑賞。

決算! 忠臣蔵 [DVD]

決算! 忠臣蔵 [DVD]

  • 出版社/メーカー: Happinet
  • 発売日: 2020/05/02
  • メディア: DVD


元禄14年(1701年)3月14日。
江戸城・松の廊下で、赤穂藩藩主・浅野内匠頭(阿部サダヲ)が吉良上野介に斬りかかる。
幕府は、内匠頭の切腹と浅野家のお取り潰しを決定。
残された赤穂藩士たちは、敵を討つか、お家再興を目指すかでモメる。
筆頭家老・大石内蔵助(堤真一)は勘定方・矢頭長助(岡村隆史)の力を借りて、お家再興の運動を開始する……。

大石内蔵助が残した決算書を元に、赤穂浪士の吉良邸討ち入りをお金の面から描いた山本博文氏の『「忠臣蔵」の決算書』を映画化。
原作がおもしろい上に、中村義洋監督の演出のセンスが良く、堤真一氏の演技も的確なため、非常に質の高いコメディになった。
特に討ち入り直前の会議では何回も爆笑した。
吉本興業が製作に参加しているため、岡村を初めとした吉本芸人が大挙出演。
他に、濱田岳、妻夫木聡、荒川良々、竹内結子、石原さとみ、寺脇康文、上島竜兵、滝藤賢一、小松利昌らが出演。
大石蔵之助の妻・リク役の竹内結子さんは美しかった。
お薦めです。

決算2.jpg
決算3.jpg
決算1.jpg
nice!(2) 
共通テーマ:演劇

わが母なるロージー [本]

9月28日(月)
ピエール・ルメートル『わが母なるロージー』(文春文庫)読了。

わが母なるロージー (文春文庫)

わが母なるロージー (文春文庫)

  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2019/09/03
  • メディア: ペーパーバック


パリ。
カミーユ・ヴェルーヴェンはパリ警視庁犯罪捜査部の警部。
5月20日午後5時、ジョゼフ=メルラン通りで爆発事件が発生。
死者はゼロだったが、怪我人が数十人出た。
カミーユは早速捜査を開始するが、すぐに犯人が自首してくる。
犯人の名はジャン・ガルニエ、歳は27。
ガルニエは他にも6つの場所に爆弾が仕掛けてある、場所が知りたければ、母と自分を国外に逃がせと言う。
彼の母ロージー・ガルニエは、殺人罪で拘留中だった……。

ピエール・ルメートルの本はこれが6冊目。
カミーユ・ヴェルーヴェン警部のシリーズは『悲しみのイレーヌ』『その女アレックス』『傷だらけのカミーユ』の3作で完結したが、この本はオマケみたいな中編で、わずか220ページ。
しかし、またカミーユ警部に会えたのはうれしかった。
作品自体はイマイチだったが。

今日は構想散歩で、8,5キロ歩いてきました。
途中で2軒のブック・オフに寄り、合計7冊買ってしまいました。
キャラメルボックス俳優教室2020年度実践科中間公演『広くてすてきな宇宙じゃないか』は、今日が仕込み1日目。
僕は明日から行きます。
明後日の夜7時が本番初日。
初日へ向けて、精一杯頑張ります!

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

麻薬王 [映画]

9月28日(月)
ウ・ミンホ監督『麻薬王』(2018年)Netflixで鑑賞。

麻薬1.jpg

1970年代、韓国・釜山。
金細工職人のイ・ドゥサム(ソン・ガンホ)は、メタンフェタミン(当時はヒロポンと呼ばれていた)を製造し、日本で販売することを思いつく。
妻ソン・スクギョン(キム・ソジン)、従弟のドゥファン(キム・デミョン)も協力して、行動開始。
韓国のヤクザ、日本のヤクザに頭を下げて、ルートを開拓。
さらに、ロビイストのキム・ジョンア(ペ・ドゥナ)に接近し、政治家に賄賂を送って、販路を拡大していく。
一方、検事のキム・イング(チョ・ジョンソク)は、ドゥサムの存在に気付き、捜査を開始する……。

韓国映画はこれが150本目。
ソン・ガンホとペ・ドゥナの共演は『グエムル』以来だろうか?
これを見逃すわけには行かない。
韓国の麻薬王の出世と没落を描く、犯罪映画。
ペ・ドゥナは4カ国語を操る妖艶な美女の役で、およそ柄ではないはずなのに、しっかり演じきっていた。
ソン・ガンホはいつも通りだが、演技力、説得力、親近感、どれを取っても文句なし。
やはり、現在の韓国を代表する俳優だと思う。

麻薬3.jpg
麻薬2.jpg
nice!(1) 
共通テーマ:演劇

海にかかる霧 [映画]

9月28日(月)
シム・ソンボ監督『海にかかる霧』(2014年)GYAOで鑑賞。

海にかかる霧 [DVD]

海にかかる霧 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
  • 発売日: 2016/04/20
  • メディア: DVD


カン・チョルジュ(キム・ユンソク)はオンボロ漁船チョンジン号の船長。
ドンシク(パク・ユチョン)ら5人の乗組員と漁に出るが、船の故障ですぐに帰還。
チョルジュは金を稼ぐため、密輸を引き受けることにする。
ところが与えられた仕事は、中国からの密航者の運搬だった。
嵐の夜、沖で、別の船から密航者20数人が乗船してくる。
その時、1人の女が海に落ちた。
ドンシクが飛び込み、彼女・ホンメ(ハン・イェリン)を救出した……。

『殺人の追憶』『パラサイト』のポン・ジュノが製作と脚本を担当。
『殺人の追憶』で脚本を担当したシム・ソンホが脚本・監督。
2001年に起きた「テチャン号事件」を題材にした舞台劇『海霧(ヘム)』を映画化。
前半は密航を題材にしたサスペンスという調子で進むが、後半は韓国お得意の残酷殺戮血みどろ映画になってしまった。
これをどうやって舞台でやったのだろう。
質はそれなりに高いが、僕には楽しめなかった。

海に2.jpg
海に4.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:演劇

Iの悲劇 [本]

9月27日(日)
米澤穂信『Iの悲劇』(文藝春秋)読了。

Iの悲劇 (文春e-book)

Iの悲劇 (文春e-book)

  • 作者: 米澤 穂信
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2019/09/26
  • メディア: Kindle版


万願寺邦和は、南はかま市市役所の職員。
市外からの転入者、いわゆるIターンの支援と推進を行なう「蘇り課」のメンバー。
「蘇り課」は、万願寺、課長の西野秀嗣、新人の観山遊香の3人だけ。
南はかま市は9年前に4つの自治体が合併してできたが、旧・間野市の蓑石地区が無人になったため、そこの空き家12軒を転入者に低料金で貸し出す事業に携わっていた。
希望者の中から12世帯が選ばれ、そのうち2世帯が先行して転入することになった。
万願寺と観山はやってきた2つの家族を蓑石に案内する……。

「蘇り課」舞台にした短編6つから成る連作短編集。
刑事事件は起きないが、どの作品でも謎と解決が描かれているので、ミステリーと言っていいだろう。
市役所の職員を題材にした「お仕事小説」とも言える。
古典部シリーズや小市民シリーズを書いてきた米澤氏とは思えない作品で、うまくまとまってはいたが、どうにも物足りなかった。
この手の小説は他の人に任せて、米澤氏は米澤氏の道を進んでほしい。
古典部や小市民みたいなのだけ書け、と言いたいのではない。
米澤氏にしか書けないものを書いてほしいのだ。

今年通算40回目のジョギング。
3,5キロ走って、1,9キロ歩きました。
3,5キロのタイムは、先週より14秒短縮して、19分25秒。
3,5キロのコースを走るのは18回目ですが、第3位のタイムでした。
いやー、苦しかった!
しかし、『かがみの孤城』の疲労は完全に取れたようです。
これで安心して、『広くてすてきな宇宙じゃないか』の本番が迎えられます。
頑張ります!

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

私は王である! [映画]

9月28日(日)
チャン・ギュソン監督『私は王である!』(2008年)GYAOで鑑賞。

私は王である! [レンタル落ち]

私は王である! [レンタル落ち]

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: DVD


1418年、李氏朝鮮。
国王の太宗は、長男・譲寧が問題児だったため、王位継承者に三男の忠寧(チュ・ジフン)を任命する。
読書好きの忠寧は、国王になりたくないと、宮殿から逃げ出してしまう。
偶然出会った自分とそっくりの奴婢ドクチル(チュ・ジフン)と服を取り替え、街の中へ。
一方、ドクチルは護衛に見つかり、宮殿に連れていかれた……。

忠寧は、後に、ハングル文字の制定や、水時計や日時計の製作など数々の業績を挙げ、韓国史上最も優れた国王と言われる、世宗大王。
その若き日々を描いた映画だが、歴史映画ではない。
児童文学『王子と乞食』をモチーフにした、歴史コメディ。
宮廷を逃げ出した王子が、奴婢と入れ替わり、庶民の苦しみを間近に見て、優れた王になる、というわけ。
あまりにも使い古されたパターンで、少々ガッカリした。
主演のチェ・ジフンは二役を見事に演じ分けていて、さすがだった。

私は王1.jpg
私は王2.jpg
nice!(2) 
共通テーマ:演劇

希望の糸 [本]

9月27日(日)
東野圭吾『希望の糸』(講談社)読了。

希望の糸

希望の糸

  • 作者: 東野 圭吾
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2019/07/05
  • メディア: ペーパーバック


芳原亜矢子は石川県金沢市の料亭旅館「たつ芳」の女将。
弁護士の戸田から、入院中の父の遺言書を見せられる。
そこには全財産を娘の亜矢子に譲ると書いてあったが、他のもう一つ、重要な項目が付け加えられていた。
そこには「松宮脩平」という名前があった。
松宮脩平は警視庁捜査一課の刑事。
目黒区自由が丘の喫茶店で、店主の花塚弥生が殺された事件を捜査中。
捜査本部には、従兄の加賀恭一郎もいた……。

東野圭吾氏の本はこれが79冊目。
加賀恭一郎シリーズの最新作だが、主人公はいつもコンビを組んでいる従弟の松宮脩平。
加賀は出世して主任になり、松宮は別の刑事とコンビを組む。
今回は松宮の出生の秘密が明らかになるので、当然の処置。
この秘密が秀逸なドラマになっていて、さすがは東野さんと敬服した。

自分がどの作家を何冊読んでいるか、ちょっと気になったので、調べてみました。
以下が30冊以上読んでいる人で、多い順です。
1 角田光代  83
2・村上春樹  80
3・東野圭吾  79
4 宮部みゆき 65
5 恩田陸   60
6・梶尾真治  49
7 小川洋子  48
8・北村薫   44
9 江國香織  41
10・伊坂幸太郎 39
  吉本ばなな 39
12 川上弘美  37
13・石持浅海  36
14 辻村深月  32
 ・小林信彦  32
 ・吉田修一  32
  森絵都   31
18 篠田節子  30
ただし、以下の5人も30冊以上読んでいることは確実なのだが、読み始めたのが小中学生で、当時は読書リストを書いておらず、何を読んだか不明なため、正確な数字がわからない。
おそらく50冊は越えているはず。
1 江戸川乱歩
2 松本清張
3 藤沢周平
4 井上ひさし
5 筒井康隆



nice!(0) 
共通テーマ:演劇