SSブログ

韓国カルチャー [本]

10月31日(月)
伊東順子『韓国カルチャー』(集英社新書)読了。

韓国カルチャー 隣人の素顔と現在 (集英社新書)

韓国カルチャー 隣人の素顔と現在 (集英社新書)

  • 作者: 伊東 順子
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2022/01/17
  • メディア: 新書


ライター・編集者・翻訳家の伊東順子が、映画やテレビドラマを通して、韓国の文化を紹介する。

こんな本が読みたかった。
高度な文化でなく日常的な文化を紹介した本。
僕はこの3年で韓国映画を約250本見たが、いろいろ気になっていたことがあって、それがこの本でよくわかった。
取り上げられた映画・テレビドラマは、
〇『82年生まれ、キム・ジヨン』
〇『サイコだけど大丈夫』
〇『愛の不時着』
〇『梨泰院クラス』
〇『ミナリ』
〇『タクシー運転手/約束は海を越えて』
などなど。
この本を読み終わった直後に、梨泰院での群衆雪崩の事件を知った。
ソウルに行ってきたばかりということもあり、他人事とは思えなかった。
僕が行ったのは、梨花女子大学の構内にある劇場と、弘大という繁華街にあるホテルで、梨泰院から離れていたが。
明石の事件も忘れていたので、混雑には気を付けようと思った。



今日は今年52回目のジョギング。
3,5キロ走って、1,2キロ歩いて、1,9キロ走りました。
3,5キロのタイムは、19分18秒。
前回より3秒だけ速くなりました。
その後のダメージも少なく、ソウルの旅の疲れは完全に消えたようです。
でも、明日また旅に出ます。
詳しくは、明日。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

アンナ [映画]

10月31日(月)
アルベルト・ラトゥアーダ監督『アンナ』(1951年)AmazonPrimeで鑑賞。

アンナ [DVD]

アンナ [DVD]

  • 出版社/メーカー: ジュネス企画
  • 発売日: 2019/11/25
  • メディア: DVD


イタリア、ミラノ。
アンナ(シルヴィーナ・マンガーノ)は見習い修道女で、大病院で看護婦として働いていた。
ある晩、交通事故で重傷を負った男が運び込まれてくる。
それは、アンナの元・婚約者のアンドレア(ラフ・ヴァローネ)だった。
フェッリ博士(ジャック・デュメニル)執刀の手術を手伝いながら、アンナは思い出す。
数カ月前、アンナはあるナイトクラブのダンサーだった。
彼女にはバーテンダーのヴィットリオ(ヴィットリオ・ガスマン)という情夫がいた。
が、アンドレアと知り合い、その実直な人柄に烈しく惹かれた。
アンナはヴィットリオから逃れて、アンドレアの田舎に行き、彼と婚約した‥‥。

原題は、『Anna』。
典型的な三角関係のメロドラマだが、シルヴァーナ・マンガーノの美貌が圧倒的で、息を飲む。
知的で清楚な修道女姿と、セクシーな歌手姿のコントラストが凄い。
『にがい米』の3年後で、当時21歳のはずだが、大人の女の風格を感じた。
脇役で、シルヴァーナ・マンガーノの妹の、パトリツィア・マンガーノ、ナターシャ・マンガーノも出演している。
また、当時17歳のソフィア・ローレンがノンクレジットの端役で出演している。(僕は確認できず)。
nice!(1) 
共通テーマ:演劇

独り舞 [本]

10月30日(日)
李琴峰『独り舞』(講談社)読了
独り舞 (光文社文庫)

独り舞 (光文社文庫)

  • 作者: 李 琴峰
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2022/07/13
  • メディア: 文庫


台湾、彰化県の田舎町。
趙迎梅(じゃういんめー)は、台中市にある名門女子校に入学し、学生雑誌を作る部活で小雪(しゃうしゅえ)と出会う。
二人は恋人同士になる。
が、ある日、迎梅が見ず知らずの男から暴行を受ける。
迎梅は国内トップクラスの台湾大学に合格したが、小雪は不合格。
小雪と別れて、台北に引っ越す。
が、次第に心を病み、カウンセリングに通い始めるが‥‥。

2017年度、群像文学新人賞受賞作で、李琴峰氏のデビュー作。
前回読んだ『五つ数えれば三日月が』と同じく、日本で暮らす、レズビアンの台湾人女性の物語。
デビュー作でもあるので、主人公は作者自身がモデルなのではないかと思ってしまう。
主人公が最初から最後まで心を病み、「死にたい」と思っているので、読み続けるのが辛かった。
186ページだから我慢できた。
もう少し客観性があれば、読みやすくなったのではないかと思う。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

間諜X27 [映画]

10月30日(日)
ジョセフ・フォン・スタンバーグ監督『間諜X27』(1930年)AmazonPrimeで鑑賞。

間諜X27 [DVD]

間諜X27 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ジュネス企画
  • 発売日: 2007/10/25
  • メディア: DVD


1915年、オーストリア、ウィーン。
売春婦たちが多く住む一角で、自殺者が出た。
そこに、「自分は自殺などしない、生も死も恐れない」という女(マレーネ・ディートリヒ)がいた。
その声を耳にした一人の紳士(グスタフ・フォン・セイファーティッツ)が、その女の客になる。
彼女の部屋で、紳士はオーストリアに敵対する某国政府のために働かないか、と言う。
女はワインを買ってくると言って外へ出て、警官を連れて戻り、紳士をスパイとして逮捕させる。
女は翌朝、警察に呼び出される。
通された部屋には、昨夜の紳士が軍服を着て座っていた。
彼はオーストリア諜報部の長官だった。
長官が彼女の身の上を調べたところ、なんと戦死した将校の未亡人だった。
長官は彼女にスパイにならないかと言った。
彼女のコードネームは、「X27」だった‥‥。

原題は、『Dishonored』。
ヒロインのモデルは、実在のスパイ、マタハリらしい。
マレーネ・デートリヒが徹頭徹尾クールに演じていて、カッコいい。
彼女の映画は何本も見たが、初めて美しいと思った。
相手役のロシアの「クラノウ大佐」役を演じたヴィクター・マクラグレンも魅力的だった。
スパイ映画、サスペンス映画として、良い出来だと思う。
お薦めです。

Marlene Dietrich (English Edition)

Marlene Dietrich (English Edition)

  • 作者: Riva, Maria
  • 出版社/メーカー: Pegasus Books
  • 発売日: 2021/11/15
  • メディア: Kindle版



nice!(1) 
共通テーマ:演劇

プロ野球「経営」全史 [本]

10月29日(土)
中川右介『プロ野球「経営」全史』(日本実業出版社)読了。

プロ野球「経営」全史 球団オーナー55社の興亡

プロ野球「経営」全史 球団オーナー55社の興亡

  • 作者: 中川 右介
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • 発売日: 2021/09/29
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


文筆家・編集者の中川右介が、日本プロ野球の経営面の歴史を詳述する。

まさに「詳述」。
あまりに詳しくて、途中から読むのが苦痛になってきた。
人名が多すぎて、覚えきれないし。
当たり前の話だが、経営のトップは、儲かるか儲からないか、しか考えていない。
そんな人たちのことを知りたいとも思わなかった。
ただし、次の事実にはビックリ。
1936年、東京・上井草に、東京セネタースの本拠地として、「東京球場」が開場。
通称、「上井草球場」。
そこで公式戦も行われた。
長年、西武新宿線沿線に住みながら、全く知らなかった。
今は上井草スポーツセンターがある辺りだろうか。
というわけで、この本、貴重な資料になるとは思うが、おもしろい本ではなかった。

今日は東京白熱演劇クラブのワークショップ。
先々週、先週に続いて、3回目。
1330から1730まで、みっちり稽古しました。
今日のアシスタントは、キャラメルボックスの中尾彩絵。
メニューは、ストレッチ、発声練習、ディベートのエチュード、台本練習。
台本練習のテキストは、成井憲二『KEEPSAKE』。
参加者は中学生の女子だけでしたが、果敢に演じてくれました。
楽しかったです。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

ヨーク軍曹 [映画]

10月29日(土)
ハワード・ホークス監督『ヨーク軍曹』(1950年)AmazonPrimeで鑑賞。

ヨーク軍曹 [DVD]

ヨーク軍曹 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ジュネス企画
  • 発売日: 2007/03/26
  • メディア: DVD


1916年、テネシー州の田舎町。
アルヴィン・ヨーク(ゲイリー・クーパー)は農家の長男で、酒飲みの無頼漢として有名だった。
普段は雑貨店を営むロジエ・パイル牧師(ウォルター・ブレナン)は、ヨークに信仰を持つように諭していたが、聞く 耳を持たない。
ある日、弟とキツネ狩りに出かけ、幼なじみのグ レイシー・ウィリアムズ(ジョーン・レスリー)と再会。
ヨークは彼女に一目惚れしたが、彼の家は山の上にあり、そこは地質が良くないため、貧しかった。
ヨークは山の下の肥沃な土地を手に入れようと、猛然と働き始めた‥‥。

原題は、『Sergeant York』。
第一次世界大戦中に実在したアルヴィン・ヨーク軍曹の伝記映画。
ヨーク軍曹はキリスト教の信仰心が篤く、良心的兵役拒否をしていたが、入隊すると、目覚ましい銃の腕を示し、対ドイツ戦では、1人でドイツ兵132人を捕虜にして、国民的英雄になる。
この映画で、ゲイリー・クーパーがアカデミー主演男優賞を受賞。
明らかに戦意高揚のための映画で、国民的英雄の主人公にした美談。
クーパーは撮影当時40歳だったが、映画の前半は20代を演じるために、かなり無理をしていた。
が、彼にしか出せない純粋さ、素朴さが表現できているのは間違いなく、また、話自体もおもしろい。
いろいろ不満を感じながら、それでも楽しんでしまった。

Sergeant York (Christian Encounters Series) (English Edition)

Sergeant York (Christian Encounters Series) (English Edition)

  • 作者: Perry, John
  • 出版社/メーカー: Thomas Nelson
  • 発売日: 2010/10/11
  • メディア: Kindle版



nice!(2) 
共通テーマ:演劇

女相続人 [映画]

10月28日(金)
ウィリアム・ワイラー監督『女相続人』(1949年)AmazonPrimeで鑑賞。

女相続人 [DVD]

女相続人 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ジュネス企画
  • 発売日: 2007/01/25
  • メディア: DVD


1850年、ニューヨーク。
キャサリン・スローパー(オリヴィア・デ・ハヴィランド)は、オースティン・スローパー博士(ラルフ・リチャードソン)の娘。
父、父の妹で未亡人のラヴィニア・ペニマン(ミリアム・ホプキンス)と3人暮らし。
亡くなった母は才色兼備の女性だったが、キャサリンは容貌が人並み以下で、引っ込み思案の娘だった。
ある日、キャサリンは従妹のマリアンの婚約の宴に、父や叔母と出席した。
彼女の前に、モーリス・タウンゼンド(モンゴメリー・クリフト)という眉目秀麗な青年が現れ、ダンスに誘った。
キャサリンは有頂天になるが、スローパー博士はモーリスが定職を持っていないことから、財産目当てではないかと疑う。
モーリスが娘に求婚したと聞くと、激しく反対した‥‥。

原題は、『The Heiress』。
ヘンリー・ジェイムズの1880年の小説『ワシントン広場』を原作とし、1947年にブロードウェイで舞台化された同名作品の映画化。
第22回アカデミー賞において8部門でノミネートされ、アカデミー主演女優賞(オリヴィア・デ・ハヴィランド)をはじめとする4部門を受賞。
オリヴィア・デ・ハヴィランドと言えば、『風と共に去りぬ』の「メラニー」役が有名だが、アカデミー主演女優賞を2回も獲っている大スター。
妹のジョーン・フォンテインも『断崖』でアカデミー主演女優賞を獲っていて、史上唯一の姉妹受賞者。
2人は日本生まれで、オリヴィアが3歳まで東京に住んでいた。
オリヴィアは1935年、『真夏の夜の夢』で映画デビュー。
代表作は、
『風と共に去りぬ』(1939年)アカデミー助演女優賞ノミネート
『遥かなる我が子』(1946年)1回目のアカデミー主演女優賞受賞
『蛇の穴』(1948年)アカデミー主演女優賞ノミネート
『女相続人』(1949年)2回目のアカデミー主演女優賞・ゴールデングローブ賞主演女優賞(ドラマ部門) 受賞
2020年、104歳で死去。
『女相続人』のオリヴィアは、不美人で内向的な女性を見事に演じ切っている。
地味な話だか、とても楽しめた。
お薦めです。

Olivia de Havilland: Gone With the Wind

Olivia de Havilland: Gone With the Wind

  • 作者: Niven, D.
  • 出版社/メーカー: Independently published
  • 発売日: 2021/09/10
  • メディア: ペーパーバック


今日は今年50回目のジョギング。
3,5キロ走って、1,2キロ歩いて、1,9キロ走りました。
3,5キロのタイムは、19分21秒。
前回より、12秒遅くなってしまいました。
旅の疲れのせいか、疲労度が激しく、1,9キロの走りはゆっくりゆっくりになってしまいました。
でも、今は元気です!

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

奥様は顔が二つ [映画]

10月28日(金)
ジョージ・キューカー監督『奥様は顔が二つ』(1941年)AmazonPrimeで鑑賞。

奥様は顔が二つ [DVD]

奥様は顔が二つ [DVD]

  • 出版社/メーカー: ジュネス企画
  • 発売日: 2015/01/26
  • メディア: DVD


ニューヨークの雑誌社長ラリー・ブレイク(メルヴィン・ダグラス)は、スキー場に出かけて、スキーの女教師カリン・ボルグ(グレタ・ガルボ)に一目惚れ。
副社長オスカー・ミルナー(ローランド・ヤング)と秘書ルース・エリス(ルース・ゴードン)が探しに行くと、既に結婚した後。
ラリーはカリンに、ここで暮らすと約束したが、ミルナーに説得されて、ニューヨークに帰ってしまう。
カリンは待ったが、いつまで経っても帰ってこない。
エリスに連絡すると、ラリーは女流劇作家グリセルダ・ヴォーン(コンスタンス・ベネット)に夢中になっているという。
カリンはニューヨークへ乗り込み、カリンの双子の妹のキャサリンとして行動し始める‥‥。

原題は、『Two-Faced Woman』。
ドイツの劇作家ルートヴィヒ・フルダの戯曲の2回目の映画化。
1回目は、1925年で、コンスタンス・タルマッジとロナルド・コールマンが主演。
グレタ・ガルボは、1905年、ストックホルムのセーデルマルム生まれ。
本名は、グレタ・ロヴィーサ・グスタフソン。
父親は肉体労働者で、三人兄妹の末子。
1922年にストックホルムの王立ドラマ劇場付属演劇学校に入学。
1924年、マウリッツ・スティッレル監督『イエスタ・ベルリングの伝説』のヒロインに抜擢される。
1925年に、アメリカ進出。
代表作は、
『肉体と悪魔』(1926年)
『アンナ・クリスティ』(1930年)
『グランド・ホテル』(1932年)
『クリスチナ女王』(1933年)
『アンナ・カレニナ』(1935年)
『椿姫』(1936年)
『ニノチカ』(1939年)
1941年、35歳で女優を引退し、1990年、84歳で死去。
おそらく、戦前のハリウッドで最高の美女。
確かに凄い美貌だが、女優としての魅力は、バーバラ・スタインウィックやキャサリン・ヘップバーンの方が上という気がする。
映画自体は他愛ないロマコメで、ガルボの美貌だけが見どころ。

グレタ・ガルボその愛と孤独〈上〉

グレタ・ガルボその愛と孤独〈上〉

  • 出版社/メーカー: 草思社
  • 発売日: 1994/07/01
  • メディア: 単行本



グレタ・ガルボその愛と孤独〈下〉

グレタ・ガルボその愛と孤独〈下〉

  • 出版社/メーカー: 草思社
  • 発売日: 1994/07/01
  • メディア: 単行本



nice!(3) 

犬小屋アットホーム! [本]

10月27日(木)
大山淳子『犬小屋アットホーム!』(U-NEXT)読了。

犬小屋アットホーム!

犬小屋アットホーム!

  • 作者: 大山 淳子
  • 出版社/メーカー: U-NEXT
  • 発売日: 2022/11/04
  • メディア: 単行本


正丸銀太は60代。
元ヤクザで、12年の懲役を終え、刑務所の外に出た。
しかし、自分を置いて、先に進んでしまった社会に対応できず、その夜は橋の下で寝た。
目が覚めると、横須賀という男がいて、銀太を車で、ある施設に連れていった。
そこは、老人と犬がペアで暮らしている施設で、銀太はサクラとペアになった。
サクラの世話をすれば、ここでタダで暮らせると言う。
サクラは元・麻薬探知犬のシェパードだった‥‥。

大山淳子さんから、献本としていただきました。
老人と犬が暮らす「ニーシャシャン」を舞台にした、5つの短編。
「ニーシャシャン」とはフランス語で「犬小屋」のこと。
見事なハートウォーミング・ストーリーで、上記は一つ目の『サクラ』。
僕はこの『サクラ』が一番おもしろかった。
お薦めです。

一泊二日で、ソウルに芝居を見に行ってきました。
東野圭吾・原作、成井豊・脚本の『仮面山荘殺人事件』です。
主催した会社にご招待していただきました。
昨日、ソウルに行って、1930から観劇。
800席くらいの大きな劇場で、なんと2カ月のロングラン公演。
非常に豪華なセットで、役者たちはみんな達者でした。
僕がソウルに行くのは3回目で、1回目は『容疑者Xの献身』、2回目は『ナミヤ雑貨店の奇蹟』を見たのですが、今回が一番規模が大きな公演でした。
開演前に楽屋に行き、役者たちと挨拶。
終演後は、演出家やプロデューサーたちと焼肉。
みんな私より年下で、元気な人たちでした。
とっても疲れたけど、とっても楽しい2日間でした。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

偽りの花園 [映画]

10月26日(水)
ウィリアム・ワイラー監督『偽りの花園』(1940年)AmazonPrimeで鑑賞。

偽りの花園 [DVD]

偽りの花園 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ジュネス企画
  • 発売日: 2004/09/27
  • メディア: DVD


20世紀初頭、米国南部の小さな町。
銀行主ホレイス・ギデンス(ハーバート・マーシャル)は心臓を患い、ボルティモアの病院で療養していた。
妻のレジナ(ベティ・デイヴィス)は夫を見舞いもせず、近くに住む長兄のベン、次兄のオスカーと、綿工場を建設しようとしていた。
レジナは、投資負担額75000ドルを夫から出させようと、娘アレグザンドラ(テレサ・ライト)をボルティモアに送り、夫を連れ帰らせた。
体の弱ったホレイスは、レジナの兄たちを嫌い、出資を拒んだ‥‥。

原題は『The Little Foxes』。
1939年初演のリリアン・ヘルマンの戯曲『子狐たち』を、作者自身が脚色して、映画化。
レジナの屋敷の中を舞台にした、会話劇。
ベティ・デイヴィスの悪女ぶりが圧倒的で、さすがとしか言いようがない。
『極楽特急』『天使』のハーバート・マーシャルもカッコいい。
テレサ・ライトはこの映画でデビューし、いきなりアカデミー助演女優賞にノミネートされた。
で、翌1942年の『ミニヴァー夫人』で助演女優賞を受賞。
同年、『打撃王』で主演女優賞にもノミネートされたが、受賞には至らず。
以後、賞には恵まれなかったが、可憐なヒロインとして活躍。
映画自体は、見応えのある人間ドラマだが、あまりにも地味だと思った。

A Girl's Got to Breathe: The Life of Teresa Wright (Hollywood Legends)

A Girl's Got to Breathe: The Life of Teresa Wright (Hollywood Legends)

  • 作者: Spoto, Donald
  • 出版社/メーカー: Univ Pr of Mississippi
  • 発売日: 2016/02/19
  • メディア: ハードカバー



nice!(3) 
共通テーマ:演劇