SSブログ

ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋 [映画]

7月22日(土)
『ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋』#5~8(2022年)Netflixで鑑賞。

ギレルモ・デル・トロの怪物の館 映画・創作ノート・コレクションの内なる世界

ギレルモ・デル・トロの怪物の館 映画・創作ノート・コレクションの内なる世界

  • 出版社/メーカー: DU BOOKS
  • 発売日: 2017/07/07
  • メディア: 単行本


原題は『Guillermo del Toro's Cabinet of Curiosities』。
映画監督のギレルモ・デル・トロがNetflix用に制作したホラーアンソロジーのテレビシリーズで、全8話。
各話37~63分。
後半の#5~#8を鑑賞。

#5『ピックマンのモデル』
監督/キース・トーマス
原作/H・P・ラヴクラフトの短編
#6『魔女の家での夢』
監督/キャサリン・ハードウィック
原作/H・P・ラヴクラフトの短編
#7『観覧』
監督/パノス・コスマトス
原作/アーロン・スチュワート=アンによる脚本
#8『ざわめき』
監督/ジェニファー・ケント
原作/ギレルモ・デル・トロの短編
全8作のうち、あえてベスト3を選ぶなら、
第1位『解剖』
第2位『ざわめき』
第3位『ピックマンのモデル』
実を言うと、これ以外の5作はあまりピンと来なかった。
やはり、僕にはホラーは合わないようだ。

nice!(0) 
共通テーマ:演劇

シン・仮面ライダー [映画]

7月22日(土)
庵野秀明監督『シン・仮面ライダー』(2023年)AmazonPrimeで鑑賞。

週刊文春エンタ+ 特集 10倍楽しむ!『シン・仮面ライダー』 (文春ムック)

週刊文春エンタ+ 特集 10倍楽しむ!『シン・仮面ライダー』 (文春ムック)

  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2023/04/06
  • メディア: 雑誌


本郷猛(池松壮亮)は謎の組織に改造されるが、緑川ルリ子(浜辺美波)に促されオートバイで研究施設を脱出する。
その途中、ルリ子は追手のクモオーグ(声/大森南朋)と戦闘員たちに捕獲される。
本郷はバッタオーグに変身、戦闘員らを惨殺し、ルリ子を救出して、セーフハウスに身を隠す。
そこに現れたルリ子の父・緑川弘(塚本晋也)は、本郷を生体エネルギー・プラーナの力によって変身する昆虫合成型オーグメンテーションプロジェクトでアップグレードしたことを明かす。
弘はその力を人のために使い、自分たちが抜けた組織と対抗してほしいと語るが、クモオーグによって殺されてしまう。
本郷はルリ子から与えられた赤いマフラーを首に巻いて「仮面ライダー」と名乗り、クモオーグを倒す‥‥。

昨日、7月21日からAmazonPrimeで配信が開始されたので、見てみた。
賛否両論だと聞いていたが、僕は否。
〇冒頭、浜辺美波が設定のすべてをセリフで説明する。びどい脚本だが、浜辺美波の下手さがそれを助長した。
〇池松壮亮が本郷猛に全然似合わない。彼や柄本祐を仮面ライダーにキャスティングして、イケメン・ヒーローものにならないようにする意図はわかる。が、柄本祐が彼なりのライダー像を確立したのに比べ、池松壮亮は全く説得力がなく、暗くて地味だった。
〇アクションシーンがひどい。コウモリオーグとの空中戦など、出来の悪いアニメで、笑ってしまった。
〇ただし、ロケ地の選択はすばらしく、どのシーンも美しい。
シン・シリーズの3作、『シン・ゴジラ』は傑作、『シン・ウルトラマン』は上出来、『シン・仮面ライダー』は全然ダメ。
これで終わりにすべきだろう。
他に、
SHOCKERの創設者/松尾スズキ
コウモリオーグ/手塚とおる
ハチオーグ/西野七瀬
カマキリ・カメレオンオーグ/本郷奏多
サソリオーグ/長澤まさみ
本郷猛の父/仲村トオル
犯人/安田顕
緑川イチローの母/市川実日子
ケイの声/松坂桃李
情報機関の男/斎藤工
政府の男/竹野内豊
緑川イチロー/森山未來
などが出演。
ラスボスが森山未來で、彼の登場はまるで天魔王のようだった。

『髑髏城の七人』DVD

『髑髏城の七人』DVD

  • 出版社/メーカー: ヴィレッヂ
  • 発売日: 2013/05/24
  • メディア: DVD



nice!(1) 
共通テーマ:演劇

子宝船/きたきた捕物帖2 [本]

7月21日(金)
宮部みゆき『子宝船/きたきた捕物帖2』

子宝船 きたきた捕物帖(二)

子宝船 きたきた捕物帖(二)

  • 作者: 宮部 みゆき
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2022/05/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


江戸深川。
北一は、小物を入れる文庫を売りながら、岡っ引きの真似事をしている少年。
風呂屋の釜焚きなのに、なぜか滅法腕が立つ喜多次と仲がいい。
伊勢屋の源右衛門は絵を描くことが趣味で、子宝に恵まれない夫婦におめでたい宝船の絵を描いてやっていた。
ところが、ある家で子供が死に、しばらくして、源右衛門からもらった絵の宝船からなぜか弁財天が消えていたことが判明。
一転、源右衛門は恨みの対象になってしまう‥‥。

宮部みゆき氏の本はこれが74冊目。
『きたきた捕物帖』シリーズの2作目。
近年の宮部氏は、もはや意外性を求めておらず、物語にタネも仕掛けもない。
あるのは登場人物たちの温かみと優しさ。
昭和の頃の『水戸黄門』や『大岡越前』の世界に近付いていると思う。
が、この安定感と読みやすさが人気を維持しているのだろう。

ナッポス・プロデュース『嵐になるまで待って』仕込み3日目。
11~14場の場当たりと、ゲネプロ。
ゲネプロの上映時間は2時間00分48秒。
第五回通し稽古より23秒長くなってしまいました。
しかし、芝居の出来は本当にいい。
役者たちにダメ出しで、「とてもおもしろいので、ぜひ自信を持ってやってほしい」と言いました。
明日は本番初日。
頑張ります!



nice!(2) 
共通テーマ:演劇

ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋 [映画]

7月21日(金)
『ギレルモ・デル・トロの驚異の部屋』#1~4(2022年)Netflixで鑑賞。

ギレルモ・デル・トロ 創作ノート 驚異の部屋[普及版]

ギレルモ・デル・トロ 創作ノート 驚異の部屋[普及版]

  • 出版社/メーカー: DU BOOKS
  • 発売日: 2018/10/05
  • メディア: 単行本


原題は『Guillermo del Toro's Cabinet of Curiosities』。
映画監督のギレルモ・デル・トロがNetflix用に制作したホラーアンソロジーのテレビシリーズで、全8話。
うち2話はデル・トロが共同脚本を担当し、その他は様々な映画製作者が脚本と監督を担当。
2022年10月25日に配信開始。
各話の冒頭にデル・トロ本人が登場し、ホスト役を務めている。

今回は、#1~4を鑑賞。
〇第一話『ロット36/Lot 36』
監督/ギレルモ・ナヴァロ
原作/ギレルモ・デル・トロ
出演/ティム・ブレイク・ネルソン
〇第二話『墓場のネズミ/Graveyard Rats』
監督/ヴィンチェンゾ・ナタリ
原作/ヘンリー・カットナー
出演/デヴィッド・ヒューレット
〇第三話『解剖/The Autopsy』
監督/デヴィッド・プライアー
原作/マイケル・シェイ
出演/F・マーレイ・エイブラハム、グリン・ターマン
〇第四話『外見/The Outside』
監督/アナ・リリー・アミールポアー
原作/エミリー・キャロル
出演/ケイト・ミクーチ
映像・演出はすばらしいが、話はどれも意外性がなく、怖さよりもグロさを感じた。
一番良かったのは、第三話。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

スティル・クレイジー [映画]

7月20日(木)
ブライアン・ギブソン監督『スティル・クレイジー』(1998年)AmazonPrimeで鑑賞。

スティル・クレイジー [DVD]

スティル・クレイジー [DVD]

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • 発売日: 2016/08/02
  • メディア: DVD


1977年、伝説のウィズベック・コンサートで、ロックバンド「ストレンジ・フルーツ」は解散した。
それから20年、キーボード奏者だったトニー(スティーヴン・レイ)は、ウィズベックのプロモーターだった男の息子に再結成を持ちかけられる。
トニーは、マネージャーだったカレン(ジュリエット・オーブリー)と共に、昔の仲間であるベースのレス(ジミー・ネイル)、ドラマーのビーニー(ティモシー・スポール)、ボーカルのレイ(ビル・ナイ)を集めたが、ギタリストのブライアンは死んだという噂。
ローディのヒューイ(ビリー・コノリー)も加わり、再結成をかけてヨーロッパツアーに出るが、結局ケンカ別れしてしまう。
そんな矢先、カレンはブライアンが生きていることを知る‥‥。

原題は『Still Crazy』。
おっさんたちがロックバンドを再結成する話は今でこそありふれているが、これはその魁になった映画。
話はオーソドックスで、意外性はほとんどない。
しかし、現実感がしっかりあったので、そこそこ楽しめた。

ナッポス・プロデュース『嵐になるまで待って』仕込み2日目。
1600から場当たり開始で、途中夕食休憩を挟んで、2030に10場まで行ったところで、本日は終了。
キャラメルボックスの中尾彩絵と早海亜衣理が本番で裏方についてくれることになりました。
アンダースタディで参加していた上ノ町優仁くんも。
明日は場当たりの続きと、ゲネプロ。
頑張ります!
nice!(1) 
共通テーマ:演劇

花咲ける騎士道 [映画]

7月20日(木)
クリスチャン・ジャック監督『花咲ける騎士道』(1952年)AmazonPrimeで鑑賞。



18世紀、ルイ15世統治下のフランス。
ファンファン(ジェラール・フィリップ)は「チューリップの騎士」と呼ばれるプレイボーイ。
ある日、いつものように1人の美女をモノにしたところ、その父親に捕まって結婚を強制される。
そんな彼の前にジプシーの女が現れ、「軍に入れば、王女と結ばれる運命にある」と予言する。
予言を信じたファンファンは、軍に入隊して、結婚から逃れる。
が、実はその女は、「戯れの占い師」と呼ばれる募兵官の娘アドリーヌ(ジーナ・ロロブリジータ)で、予言も七年戦争の兵員を集めるための嘘だった。
ファンファンは戦いの最前線を目指して突っ走り、女性たちが賊に襲われているのをたった1人で救う。
彼女たちはなんと、王室の実権を握るポンパドゥール夫人とアンリエット王女だった‥‥。

原題は『Fanfan la Tulipe』。
陽気な冒険活劇。
監督のクリスチャン=ジャックは、本作で第2回ベルリン国際映画祭銀熊賞、第5回カンヌ国際映画祭監督賞を受賞。
ジェラール・フィリップは、本作で演じた役名「ファンファン」がこれ以後、愛称となった。
故・岡田真澄も綽名は「ファンファン」だったが、これは彼が若い頃、ジェラール・フィリップに似ていたため。
2003年、リュック・ベッソン製作、ジェラール・クラヴジック監督でリメイクされた。
ファンファンはヴァンサン・ペレーズ、アドリーヌはペネロペ・クルス。
ストーリーはご都合主義だが、そんな批判がバカバカしくなるほど、愉快で痛快な活劇。
お薦めです。

花咲ける騎士道 [DVD]

花咲ける騎士道 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 角川映画
  • 発売日: 2010/10/20
  • メディア: DVD



nice!(2) 
共通テーマ:演劇

噓と正典 [本]

7月19日(水)
小川哲『噓と正典』(早川書房)読了。

嘘と正典 (ハヤカワ文庫JA)

嘘と正典 (ハヤカワ文庫JA)

  • 作者: 小川 哲
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2022/07/06
  • メディア: Kindle版


小川哲のSF短編集。
『噓と正典』他、5編を収録。

小川哲(さとし)氏は1986年、千葉県千葉市出身、東京都在住。
渋谷教育学園幕張高校卒業、東京大学大学院総合文化研究科博士課程中退。
博士課程2年時の2015年、『ユートロニカのこちら側』で第3回ハヤカワSFコンテストの大賞を受賞し、作家デビュー。
2017年、『ゲームの王国』で第38回日本SF大賞、第31回山本周五郎賞を受賞。
2020年、『嘘と正典』が第162回直木三十五賞の候補作となる。
2022年、『地図と拳』で第13回山田風太郎賞、「このミステリーがすごい! 2023年版」第9位、第168回直木三十五賞を受賞。
2023年、『君のクイズ』が本屋大賞第6位、第76回日本推理作家協会賞長編および連作短編集部門を受賞。
物凄いキャリアだが、僕は初めて読んだ。
非常に質の高い短編集で、とても楽しめた。
僕は一つ目の『魔術師』が一番気に入った。
他の作品も読んでみたい。

nice!(0) 
共通テーマ:演劇

彼女たちの革命前夜 [映画]

7月19日(水)
フィリッパ・ロウソープ監督『彼女たちの革命前夜』(2019年)WOWOWで鑑賞。

Misbehaviour DVD [2020]

Misbehaviour DVD [2020]

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: DVD


1970年、ロンドン。
サリー(キーラ・ナイトレイ)は夫と娘がいる身で大学に入学。
女性解放運動の活動家ジョー(ジェシー・バックリー)に出会う。
ジョーの所属する団体では、女性をモノのように品定めをするミスコンテストの「ミス・ワールド」の開催を阻止しようとしていた。
今回のミス・ワールドには、10年ぶりにボブ・ホープ(グレッグ・キニア)がゲスト出演することになっていた。
グレナダ代表のからジェニファーは、白人の出場者ばかりに注目が集まる状況に複雑な心境でいた。
そして、ついにミス・ワールドの開催当日を迎える‥‥。

原題は『Misbehaviour』。
1970年のミス・ワールド・コンテスト/ロンドン大会で起きた、女性解放運動家による妨害事件を映画化。
この事件で、女性解放運動は有名になったらしい。
が、客席で騒いだだけで、大したことはしていない。
僕はこの事件については全く知らず、こんな昔からミスコン反対運動があったのかと驚いた。
僕は1977年に高校に入学したが、文化祭では毎年ミスコンとミスターコンをやっていた。
ただし、ミスターコンは、実質は腕相撲大会。
ミスコンはバンブーダンス大会で、見た目の良し悪しは無関係だった。
当時は考えもしなかったが、文化祭実行委員会は、女性解放運動のミスコン反対を知っていて、見た目無視のコンテストにしたのかもしれない。
だとしたら、偉かったなあと思う。

nice!(0) 
共通テーマ:演劇

NOPE [映画]

7月19日(水)
ジョーダン・ピール監督『NOPE』(2022年)WOWOWで鑑賞。

NOPE/ノープ [Blu-ray]

NOPE/ノープ [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
  • 発売日: 2023/08/02
  • メディア: Blu-ray


ヘイウッド家は父と兄妹の3人で牧場を営み、馬を調教して映画やテレビ撮影のために貸し出して生計を立てていた。
ある日、父オーティス・ヘイウッド・シニアの頭に空から降ってきたコインが衝突し、死亡してしまう。
息子のOJ(オーティス・ジュニア)と妹のエメラルド(キキ・パーマー)は牧場を受け継ぐ。
OJは牧場を維持するため、近所の「ジュピターズ・クレーム」というウエスタン・テーマパークに馬を数頭売る。
牧場の白馬ゴーストが馬場に出ていたため、OJが様子を見に行くと、雲の上を円形の何かが飛行していることに気付く。
ゴーストは柵を飛び越えて走り去ってしまう‥‥。

原題は『Nope』。
ジョーダン・ピール監督の、『ゲット・アウト』(2017年)、『アス』(2019年)に続くホラー映画。
まさかUFOで来るとは思わなかった。
以下はネタバレ。
なんとこのUFO、機械の乗り物ではなくて、肉食の飛行生物なのだ。
これなら地球に来てもおかしくない。
しかし、話の作り方が下手で、アイディアが秀抜なわりに、おもしろい映画にならなかった。
残念。
nice!(1) 
共通テーマ:演劇

輪舞 [映画]

7月19日(水)
マックス・オフュルス監督『輪舞』(1950年)AmazonPrimeで鑑賞。

輪舞 [DVD]

輪舞 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ジュネス企画
  • 発売日: 2012/01/25
  • メディア: DVD


1900年、ウィーン。
狂言まわし(アントン・ウォルブルック)の解説によって、恋の輪舞が語られる。
娼婦レオカディ(シモーヌ・シニョレ)は兵士フランツ(セルジュ・レジャニ)に恋している。
彼を誘惑しようとするが、彼は小間使いマリー(シモーヌ・シモン)を騙して、純潔を奪ってしまう。
小間使いの若主人アルフレート(ダニエル・ジェラン)は小説狂で、まず彼女を恋愛術の小手試しにした上、人妻エマ(ダニエル・ダリュウ)を獲得する。
この人妻の夫カール(フェルナン・グラヴェ)には、売子アンナ(オデット・ジョワイユ)という相手がいる。
この売子にも、詩人ロベルト(ジャン・ルイ・バロー)という相手がいる。
が、詩人が本当に目指す相手は女優シャルロッテ(イザ・ミランダ)だった。
女優には、若い伯爵(J・フィリップ)も惚れ込んでいた。
彼は女優に連れられて一晩中遊び回り、翌朝目を覚したのは、レオカディの部屋だった‥‥。

原題は『La Ronde』。
19世紀末のウィーンを舞台としたアルトゥル・シュニッツラーの戯曲の映画化。
豪華キャストで、恋のリレーを描く。
1964年にロジェ・ヴァディム監督によってリメイクされた。
出演者は、狂言回し/アントン・ウォルブルック、娼婦/マリー・デュボワ、兵士/クロード・ジロー、小間使い/アンナ・カリーナ、主人/ジャン=クロード・ブリアリ、人妻/ジェーン・フォンダ、夫/モーリス・ロネ、売り子/カトリーヌ・スパーク、詩人/ベルナール・ノエル、女優/フランシーヌ・ベルジェ、伯爵/ジャン・ソレル。
リレーという構造はおもしろいが、一つ一つのドラマは浅く、人物も薄い。
見応えはなかった。

輪舞(ロンド) 4Kレストア版 ブルーレイ [Blu-ray]

輪舞(ロンド) 4Kレストア版 ブルーレイ [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 株式会社アネック
  • 発売日: 2021/03/21
  • メディア: Blu-ray



nice!(2) 
共通テーマ:演劇