SSブログ

すぐわかる人物・言葉別 桃山時代の美術 [本]

4月23日(火)
奥平俊六『すぐわかる人物・言葉別 桃山時代の美術』(東京美術)読了。

すぐわかる人物・ことば別 桃山時代の美術

すぐわかる人物・ことば別 桃山時代の美術

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 東京美術
  • 発売日: 2009/07/01
  • メディア: 単行本


大阪大学大学院教授の奥平俊六が、桃山時代の美術を解説する。

俵屋宗達を主人公にした小説『風神雷神』を読むのに参考になるかと思い、借りてみた。
結果は正解。
名前だけしか知らなかった岩佐又兵衛、古田織部、海北友松などを詳しく知ることができて、とてもタメになった。

愛知県立名古屋西高校の授業の2回目。
今日の助手は石森美咲でした。
今日のメニューは、発声練習、二人語り、台本練習。
台本練習のテキストは『不思議なクリスマスのつくりかた』の1場。
みんなセリフが自然に読めるけど、小さいし、「話しかける」にはなっていない者が多かった。
「もっとセリフをかけろ」とダメ出ししました。
休憩後、演劇部のワークショップの2回目。
メニューは、クラップによるリズム練習、台本練習。
台本練習のテキストは『無伴奏ソナタ』の1場。
今日から1年生が参加したのですが、その数、なんと16人!
2年生と合わせると、20人を越えてしまいました。
4人一組で6組が立ち稽古をして、最後に僕、石森、品川先生、そして2年生男子1名の合計4人で発表。
品川先生の演技に、生徒たちが喜んでいました。
僕が品川君と共演するのは、なんと36年ぶり!
あー、楽しかった!

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

nice! 2