SSブログ

世界のかわいい散歩道 [本]

1月21日(木)
MbN編集部編『世界のかわいい散歩道』(エムディエヌコーポレーション)読了。

世界のかわいい散歩道

世界のかわいい散歩道

  • 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション
  • 発売日: 2020/02/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


世界の風光明媚な市・町・村を、写真と文章で紹介する。

この手の本に出てくる市・町・村はほぼ決まっている。
カラフルな所は人工的に感じる。
作り物めいて感じる。
そうでなくて、美しい、かわいいと思う場所は、
①ドゥブロヴニク(クロアチア)→『魔女の宅急便』の舞台
②サントリーニ島(ギリシャ)
③フィレンツェ(イタリア)
④グダニスク(ポーランド)
⑤バイブリー(イギリス)
⑥グリンデルヴァルト(スイス)
などなど。
日本がないのがちょっと寂しい。
写真は上から①②③。

ドゥブダウンロード.jpg
島サントリーニ.jpg
フィレンツェ.jpg
nice!(0) 
共通テーマ:演劇

ミス・シャゼル [映画]

1月21日(木)
トマ・ベルネ監督『ミス・シャゼル』(2019年)GYAOで鑑賞。

ミスシャゼル縦.jpg
シャゼル2.jpg

エロディ・ワラス監督『言葉にならない』(2019年)GYAOで鑑賞。

言葉にならない縦.jpg

マキシム・ロワ監督『ソレ・ミオ』(2019年)GYAOで鑑賞。

ソレミオ縦.jpg

マイ・フレンチ・シネマ・フェスティバル参加作品の3本。
『ミス・シャゼル』は22分の実写。
クララは村の美少女コンテストに、友達のマリーと出場。
マリーがミス・シャゼル=シュル=リヨンの称号を勝ち取り、クララは2位に終わる。
クララを支持する男子たちと、マリーを支持する男子たちは不穏な空気に包まれた……。
『言葉にできない』は18分の実写。
アリスは伯父が危篤との知らせを受け、病院に駆けつける。
伯父はかつて、幼いアリスに性的悪戯をした。
アリスは病室に飛び込み、「謝れ!」と叫んだ……。
『ソレ・ミオ』は22分の実写。
ダニエルは、父親から3年も連絡がない、と母親に泣きつかれる。
自宅へ帰ったダニエルの前に、父親がやってくる。
父親は、リザと改名して、女性として暮らしていた。
そしてこれから、性転換手術に受けに行こうとしていた……。
『ミス・シャゼル』が一番楽しめた。
クララ役の女の子が魅力的だった。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

TAXi [映画]

1月21日(木)
ジェラール・ピレス監督『TAXi』(1997年)GYAOで鑑賞。

TAXi [DVD]

TAXi [DVD]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2015/11/18
  • メディア: DVD


フランス、マルセイユ。
宅配ピザ屋の配達員のダニエル(サミー・ナセリ)は、タクシードライバーに転職。
愛車プジョー406を、ボタン一つでレーシングカーに変形するように改造し、営業を開始。
ところが、刑事のエミリアン( フレデリック・ディーファンタル)を客として乗せた時、スピード違反と無断改造がバレてしまう。
その頃、マルセイユ市内では、メルセデスベンツ・ Eクラス(W124)に乗る強盗団「メルセデス」による銀行強盗事件が続いていた。
エミリアンはダニエルに、捜査に協力すれば、免許証を返すと言った……。

リュック・ベッソン製作・脚本による『TAXi』シリーズの1作目。
続編が5本も作られている映画なので、試しに見てみた。
コミカルなカー・アクション映画だが、警察が愚かに描かれすぎていて、現実感は薄い。
ダニエルの恋人役のマリオン・コーティヤールは、この映画で評価されて、スターダムにのし上がった。
このシリーズはこの1本だけにしておこう。

タクシ1.jpg
タクシ2.jpg
タクシ3.jpg
nice!(3) 
共通テーマ:演劇

ビューティー・ボーイズ [映画]

1月20日(水)
フロラン・グエルー監督『ビューティー・ボーイズ』(2020年)GYAOで鑑賞。

ビューティーボーイズ縦.jpg
ビュー3.jpg

ザッカリー・ゼズィマ監督『友だちの友だち』(2019年)GYAOで鑑賞。

友だちの友だち縦.jpg

アントニー・ルメートル監督『幕あい』(2019年)GYAOで鑑賞。

あい幕.jpg
幕あい3.jpg

マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル参加作品の3本。
『ビューティー・ボーイズ』は18分の実写。
17歳のレオは、村の祭りのステージで、友達とドラァグクイーンの扮装で踊ることにした。
昼間、ステージで練習していると、兄が友達と通りかかる。
兄はレオの女装が気に食わず、練習を妨害する。
しかし、レオは挫けず、本番に向けて、メイクを始める……。
『友だちの友だち』は14分のアニメ。
ある夜、青年が、友人の友人から性的暴行を受ける。
が、反撃して、相手を縛り、物置に閉じ込める。
青年は激しい怒りを感じていたが、次第に気持ちが変わっていくことに気付く……。
『幕あい』は17分の実写。
ヤシーヌは、友人2人は、シネコンへ『ワイルド・スピード ICE BREAK』を見に行く。
金がないため、裏口から入ろうしたが、追い返される。
仕方なく、正面から入り、一番安い『自転車泥棒』のチケットを買う。
始まって5分したら、『ワイルド・スピード』に移る計画だった。
ところが、ヤシーヌは『自転車泥棒』の続きが見たくなってしまう……。
『幕あい』が一番よかったが、『ビューティー・ボーイズ』もよかった。
2本ともお薦めです。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

ヴィクトリア女王最期の秘密 [映画]

1月20日(水)
スティーヴン・フリアーズ監督『ヴィクトリア女王最期の秘密』(2017年)WOWOWで鑑賞。

ヴィクトリア女王 最期の秘密 [Blu-ray]

ヴィクトリア女王 最期の秘密 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
  • 発売日: 2020/04/08
  • メディア: Blu-ray


1887年、ロンドン。
ヴィクトリア女王(ジュディ・デンチ)の在位50周年を記念して、英領インドが記念硬貨を献上することになる。
刑務所の書記官のアブドゥル・カリム(アリ・ファザル)はその使者に選ばれ、インドからロンドンにやってくる。
食事中の女王に記念硬貨を渡し、退出する時、「女王に視線を向けるな」と言われていたにもかかわらず、女王を見てしまう。
女王はハンサムなアブドゥルを気に入り、彼の帰国を止め、侍者に採用する。
女王は、26年前に最愛の夫アルバートを亡くし、今は長男のバーティ王太子や他の子供たち、首相や大臣たちとの関係も悪化し、孤独の中にいた。
アブドゥルは女王を励まし、彼が信仰するイスラムの教えを説いた……。

実話に基づいた映画。
原題は『Victoria & Abdul』で、シャバラニ・バスの小説を映画化。
実際はこんなに美しい話じゃなかっただろうと思うが、孤独な女王と誠実なインド人の友情が胸に染みた。
ジュディ・デンチが目的で見たのだが、老衰でボーっとしていた女王が、アブドゥルと関わるうちに見る見る元気になっていく姿に目を見張った。
撮影当時、彼女は83歳。
もはやイギリス映画界・演劇界の宝と言っていいだろう。
彼女の演技だけでも、見る価値がある。
お薦めです。

女王1.jpg
女王2.jpg
女王3.jpg
nice!(1) 
共通テーマ:演劇

老人の美学 [本]

1月20日(水)
筒井康隆『老人の美学』(新潮新書)読了。

老人の美学 (新潮新書)

老人の美学 (新潮新書)

  • 作者: 筒井 康隆
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2019/10/16
  • メディア: 新書


小説家の筒井康隆による老人論。

僕が中学生の頃(1974~6年)はSFブームで、星新一、小松左京、筒井康隆、眉村卓、豊田有恒、平井和正などのSF作家が大人気だった。
僕は星氏と筒井氏に夢中になった。
それ以来だから、筒井氏の作品は45年ほど読み続けてきたことになる。
昔は読書リストを作っていなかったので、筒井氏の本を何冊読んだかはわからない。
おそらく50冊を下ることはないと思う。
江戸川乱歩、松本清張、藤沢周平、井上ひさしのご四方も同様。
みんな鬼籍に入ったが、筒井氏のみは今年87歳で、元気に執筆活動を続けておられる。
この本は「老人論」と言うよりも、「老人について語ったエッセイ」。
しかし、老人の主人公にした筒井氏の小説『敵』を題材していろいろ語っているので、執筆秘話のようなおもしろさがあった。
筒井氏の代表作というと、
『虚人たち』(1981年、泉鏡花文学賞受賞)。
『夢の木坂分岐点』(1987年、谷崎潤一郎賞受賞)。
『ヨッパ谷への降下』(1989年、川端康成文学賞受賞)。
『朝のガスパール』(1992年、日本SF大賞受賞)。
『わたしのグランパ』(1999年、読売文学賞受賞)。
あたりだろうか。
『わたしのグランパ』は読みやすいし、映画にもなったので、お薦めです。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

ムシカ 鎮虫譜 [本]

1月19日(火)
井上真偽『ムシカ 鎮虫譜』実業之日本社)読了。



優一は音大の作曲科の3年生。
友達の美亜(声楽科)が、瀬戸内海の無人島「笛島」へ行こうと言い出す。
そこには、音楽家の開運に霊験あらたかな神社があると言う。
翔馬(ヴァイオリン)、沙希(ピアノ)、朱里(ヴィオラ)の3人も同行することになる。
5人はそれぞれ、将来に対する悩みを抱えていた。
美亜の親戚のクルーザーで上陸し、美亜・優一・翔馬が神社へ向かう。
すると、クルーザーに居残った2人に、カマキリの大軍が襲いかかった……。

井上真偽氏の本はこれが5冊目。
いわゆる昆虫パニックものだが、音楽で闘うというアイディアが新しい。
昆虫に限らず、漢字で書いて部首に「虫」のある生き物が次々と音大生たちを襲う。
「蝙蝠」「蛇」はまだしも、「田螺」「蛸」には驚いた。
おもしろかったが、虫が苦手な方は避けた方が無難です。

今日は、キャラメルボックス俳優教室の授業。
卒業公演『アローン・アゲイン』の稽古、台本3周目。
3場の動き付けをやりました。
緊急事態宣言が発出されたので、開始時間を後らせてラッシュ時を避け、昼食休憩をナシにして稽古場内での食事を禁止し、1時間に1回の休憩を取り、休憩のたびに消毒し、とにかく万全の感染予防対策をして、稽古しています。
キャラメルボックス俳優教室は学びの場です。
たとえ緊急事態宣言下であっても、学びは継続されなけれぱならない、と私は考えます。
生徒たちも精一杯頑張っています。
感染者を一人も出さずに、無事に公演を実施したいと思います。

nice!(1) 
共通テーマ:演劇

チャートで読み解く美術史入門 [本]

1月19日(火)
ナカムラクニオ『チャートで読み解く美術史入門』(玄光社)読了。

チャートで読み解く美術史入門

チャートで読み解く美術史入門

  • 作者: ナカムラクニオ
  • 出版社/メーカー: 玄光社
  • 発売日: 2019/09/06
  • メディア: Kindle版


荻窪「6次元」店主で、金継ぎ作家のナカムラクニオが、世界の美術史をチャートとイラストと文章で解説する。

「近代絵画の成分分析」のコーナーがおもしろかった。
有名画家が誰の影響を受けたのか、円グラフで解説している。
〇ゴッホ→ロートレック30%+浮世絵30%+シニャック20%+ミレー20%
〇ルノワール→プーシェ30%+フラゴナール20%+アングル20%+モネ20%+ラファエロ10%
〇ピカソ→セザンヌ30%+アフリカ彫刻30%+ブラック20%+マティス10%+ベラスケス10%
などなど。
日本の楽茶碗までカバーしていて、凄いと思った。
お薦めです。

nice!(0) 
共通テーマ:演劇

彼女たちの場合は [本]

1月19日(火)
江國香織『彼女たちの場合は』(集英社)読了。

彼女たちの場合は

彼女たちの場合は

  • 作者: 江國 香織
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2019/05/02
  • メディア: 単行本


ニューヨーク。
礼那は14歳で、ニューヨークに来て、5年目。
父の潤、母の理生那、9歳の弟・譲、17歳のいとこ・逸佳と暮らしている。
逸佳は、理生那の兄夫婦の娘で、昨年日本の高校を自主退学したが、高卒認定試験に合格したため、アメリカに留学した。
10月、逸佳と礼那が親に黙って旅に出る。
それは、「アメリカをもっと見る」ための、二人だけの旅だった。
二人はニューヨークのホテルに滞在後、バスで北東のニューイングランド地方を目指した……。

江國香織氏の本はこれが42冊目。
14歳と17歳の少女のロードムービー。
二人の旅と、残された二組の両親が交互に描かれていく。
少女2人でアメリカを旅するなんて途轍もなく無謀で危険だと思ったが、二人は実に楽しく旅を続けていく。
礼那が人懐こい性格のため、行く先々で友達ができる。
親しくなるたびに、別れが悲しくなるが、それでも人と出会うのはすばらしいことだと思えた。
江國氏の23歳の時の体験が元になっているらしい。
行動は突飛だが、2人の少女はこの上なく健康。
誰も彼もが狂気を描きたがる中、健康を描いた江國氏を高く評価する。
お薦めです。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

目でみることば/有頂天 [本]

1月18日(月)
おかべたかし+山出高士『目でみることば/有頂天』(東京書籍)読了。

目でみることば 有頂天

目でみることば 有頂天

  • 作者: おかべ たかし
  • 出版社/メーカー: 東京書籍
  • 発売日: 2014/12/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


編集者・ライター・脚本家のおかべたかし(岡部敬史)と、写真家の山出高士が、気になる言葉の語源を文章と写真で解説する。
「目でみる」シリーズの3冊目。

〇「青田買い」→古代日本には色を表す言葉が「赤・青・白・黒」の4つしかなかった。この4つは、「い」をつけると、形容詞になる。他はならない。
〇「杏仁豆腐」→「杏仁」は菓子では「あんにん」、漢方薬では「きょうにん」と読む。
〇「いぶし銀」→今は燻さず、硫黄を溶かした液体に銀をつける。
〇「追分」→道が二本に分かれる所。反対側から見て、二本の道が一つになる所は「落合」。
〇「小倉あん」→京都・嵐山にある小倉山。「小倉百人一首」の「小倉」も同じ。
などなど、またまたまたタメになった。
お薦めです。
下の写真は、小倉山。

小倉山2.jpg
小倉山1.jpg
nice!(1) 
共通テーマ:演劇