SSブログ

コンジアム [映画]

7月22日(木)
チョン・ボムシク監督『コンジアム』(2018年)NETFLIXで鑑賞。

コンジアム [Blu-ray]

コンジアム [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ブロードウェイ
  • 発売日: 2019/11/06
  • メディア: Blu-ray


CNNが選出した世界7大心霊スポットの一つである、実在の廃病院「コンジアム精神病院」。
YouTubeで恐怖動画を配信する人気チャンネル「ホラータイムズ」が一般参加者を募り、コンジアム精神病院からのライブ中継を計画する。
主宰者ハジュンを隊長とする7人の男女は、カメラ、ドローン、電磁検出器などの機材を持ち込み、深夜0時に探索を開始。
ハジュンが仕掛けた演出も功を奏し、サイトへのアクセス数は順調に伸びていく。
が、次第にハジュンの想定を超えた怪現象が次々と起こり始める……。

韓国映画はこれで225本目。
『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(1999年)の現代版。
番組出演者が自分たちで撮っているという形式なので、自主映画や手作り動画のように、画面が揺れたり乱れたりする。
しかし、『ブレア~』ほど見にくくはなく、話ももっとしっかりしていた。
94分とコンパクトなのも良い。
楽しめるホラー。

nice!(0) 
共通テーマ:演劇

恋愛未満 [本]

7月21日(水)
篠田節子『恋愛未満』(光文社)読了。

恋愛未満

恋愛未満

  • 作者: 篠田 節子
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2020/04/21
  • メディア: Kindle版


篠田節子の短編集。
『アリス(ボーイミーツガール1)』『説教師(ボーイミーツガール2』『マドンナのテーブル』『六時間四十六分』『夜の森の騎士』の5編を収録。

篠田節子氏の本はこれが52冊目。
これで篠田氏の本はコンプリートできたと思う。
この作品は、現代女性の様々な悩みを題材にした、篠田氏にしてはライトタッチな短編小説たち。
僕は一番短い『六時間四十六分』が一番楽しめた。
これ、芝居にできそう。

御茶ラボ・ワークショップ「成井豊の初級演技講座』の2日目。
4人中1人が欠席してましまったので、今日は3人。
そこで僕がバンバン演技しました。
いやあ、やっぱり演技は楽しい!
テキストが『スケッチブック・ボイジャー』の2場なので、「諸星」役を演じたのですが、テンションを上げて、大声を出して、動き回りました。
参加者の皆さんは「何、この人?」と思ったかもしれません。
でも、いいんです!
テンションを上げること、全身で演じること、自由に動くこと、相手の演技を受けること、感情を積み重ねること、それらをぜひその目でみてほしいと思ったのです。
59歳の「諸星」というのは、ちょっと無理がありますが。
明日も頑張るぞ!

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

活きる [映画]

7月21日(水)
チャン・イーモウ監督『活きる』(1994年)GYAOで鑑賞。

活きる <HDリマスター版> [Blu-ray]

活きる <HDリマスター版> [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: アメイジングD.C.
  • 発売日: 2018/12/05
  • メディア: Blu-ray


1940年代、中国。
福貴(フークイ)は、両親や妻の家珍(チアチェン)が止めるのも聞かず、バクチに溺れ、家屋敷を失う。
父は悶死し、母も病気で倒れる。
妊娠中の家珍は長女の鳳霞(フォンシア)を連れて家出していたが、噂を聞き、福貴のもとに帰ってくる。
家出の間に息子を出産し、有慶(ヨウチン)と名付けていた。
福貴は、家屋敷を取り上げた龍二(ロンアル)に借金を頼みに行く。
龍二は金の代わりに、これで稼げと、かつて彼がやっていた影絵芝居の道具一式を貸し与えた。
福貴は龍二のかつての仲間と共に、影絵芝居の巡業に出る……。

張芸謀(チャン・イーモウ)監督の映画はこれが5本目。
原題は『活着』。
1993年に余華(ユイ・ホア)が発表した同名小説を映画化。
一組の夫婦の30年にわたる歴史を描く。
主演は、葛優(グォ・ヨウ)と鞏俐(コン・リー)。
非常に完成度が高く、心に染みる映画だが、本国では政治的理由により、長らく放映が禁止されていたらしい。
お薦めです。

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

それでも、逃げない [本]

7月20日(火)
三浦瑠麗+乙武洋匡『それでも、逃げない』(文春新書)読了。

それでも、逃げない (文春新書)

それでも、逃げない (文春新書)

  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2019/12/20
  • メディア: Kindle版


国際政治学者の三浦瑠麗と、『五体不満足』の乙武洋匡の対談。

三浦瑠麗氏は全く存じ上げなかったが、非常に頭が良くて、歯に衣着せぬ物言いをするため、いろいろ物議を醸している人らしいと分かった。
乙武洋匡氏は以前、キャラメルボックスの公演に来てくたさったことがあって、その時ご挨拶だけした。
数年前のスキャンダルの後、テレビで見かけなくなったが、小説の執筆や講演など、地道に活動しているらしい。
体裁は対談だが、実質的には、乙武氏による三浦氏へのインタビュー。
三浦氏のファンが読むべき本。

今日は今年32回目のジョギング。
3,5キロ走って、1,9キロ歩きました。
3,5キロのタイムは、21分04秒。
前回より、44秒も遅くなってしまいました。
大ショック!
18時から、御茶ラボ・ワークショップの1回目。
今日から4日間が「初級俳優講座」、来週の4日間が「中級俳優講座」。
初級の参加者はなんと4名!
1回が3時間と短めなので、発声練習、二人組朗読、台本練習だけやりました。
4人しかいないので、1人1人をたっぷり見て、指導することができました。
明日も頑張ります。

nice!(0) 
共通テーマ:演劇

最高の花婿アンコール [映画]

7月20日(火)
監督『最高の花婿アンコール』(2019年)WOWOWで鑑賞。

最高の花婿 アンコール [DVD]

最高の花婿 アンコール [DVD]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2020/11/04
  • メディア: DVD


フランス。
ヴェルヌイユ夫妻の4人の娘たちは、アラブ人、ユダヤ人、中国人、コートジボワール人と結婚し、幸せな結婚生活を送っていた。
が、移民である婿たちはパリでの生活や仕事に不安を抱え、海外移住計画を考え始める。
家族が世界中に離れ離れになることに耐えられないヴェルヌイユ夫妻は、婿たちを引き留めるために一計を案じる……。

『最高の花婿』(2014年)の続編。
5年ぶりの製作だが、キャスト全員が再登板したのはうれしい限り。
しかし、前作が「四女が黒人と結婚する」という事件だったのに対し、今作は「娘たちの海外移住を阻止する」という一種の謀略で、あまりにも無理がある。
後半はご都合主義の連発で、少々シラけた。
とは言っても、ヴェルヌイユ夫妻、4組の娘夫婦、四女の夫のコートジボアール人の両親など、登場人物たちが皆ユニークで、彼らがもう一度見られただけで、十分満足だった。
話はイマイチだけど、お薦めです。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

熊と踊れ(下) [本]

7月19日(月)
アンデシュ・ルースルンド&ステファン・トゥンベリ『熊と踊れ(下)』(ハヤカワ文庫)読了。

熊と踊れ 下 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

熊と踊れ 下 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2016/09/15
  • メディア: Kindle版


スウェーデン・ストックホルム。
ドゥブニヤック家の3兄弟レオ、フェリックス、ヴィンセント、3人の幼馴染みのヤスペル、レオの恋人のアンネリーは、武器庫から盗み出した軍の銃器を使って、銀行強盗を繰り返す。
統率の取れた動きで、軍の銃器を使う彼らを、マスコミは「軍人ギャング」と呼んだ。
ストックホルム市警の警部ヨン・ブロンクスは、銀行のカメラの影像で、リーダーが仲間を労る姿を見て、二人は兄弟だと確信する。
一方、3兄弟の父イヴァンは、ニュースの映像で、リーダーがレオだと察知する。
9件の強盗を成功させた後、フェリックスとヴィンセントは辞めると言い出す。
レオは止めるが、二人は学業に復帰してしまう……。

作者の一人、アンデシュ・ルースルンドは1961年生まれで、僕と同い年。
ジャーナリストとして活躍した後、43歳で作家デビュー。
もう一人のステファン・トゥンベリは1968年生まれのシナリオ・ライター。
そして、なんと、この小説の主人公レオのモデルとなった男の実の弟だった!
つまり、実際は4兄弟だったのだ。
ステファンは次男。
「あとがき」によれば、ステファンは事件の進行中から、自分の兄と弟2人が銀行強盗をしていることを知っていた。
小説は事実そのままではないが、ステファンが実際に経験したことがいろいろ使われているらしい。
実際の事件は1991年に起きたので、逮捕された3兄弟は、既に懲役を終え、出所している。
そして、ステファンが書いた小説を読んだ。
彼らの感想は、ぜひとも「あとがき」で読んでほしい。
下巻も570ページで、読むのに3日かかった。
しかし、その甲斐はあった。
現代の『カラマーゾフの兄弟』、お薦めです。

今日はキャラメルボックス俳優教室実践科中間公演『ハックルベリーにさよならを』の稽古7回目。
僕は4回目。
立ち稽古、台本2周目に突入し、1場と2場をやりました。
生徒たちも大分慣れてきた様子。
今月中にセリフを覚えるように指示しました。
舞台美術の稲田美智子さんから、舞台美術のプランが送られてきました。
シンプルで、カッコいい!
ご期待ください。

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

最高の花婿 [映画]

7月19日(月)
フィリップ・ドゥ・ショーヴロン監督『最高の花婿』(2014年)WOWOWで鑑賞。

最高の花婿 [DVD]

最高の花婿 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 株式会社ポニーキャニオン
  • 発売日: 2016/11/16
  • メディア: DVD


2011年、フランス・シノン。
クロード・ヴェルヌイユ(クリスチャン・クラヴィエ)は敬虔なカトリック教徒でドゴール主義者。
妻のマリー(シャンタル・ロビー)と広大な屋敷に住んでいる。
2人には4人の娘がいた。
長女のイザベル(フレデリック・ベル)は弁護士で、アラブ人の国選弁護士ラシッド・ベナセム(メディ・サドゥン)と結婚した。
次女のオディル(ジュリア・ピアトン)は歯科医で、ユダヤ人の実業家ダヴィド・ヴェニシュ(アリ・アビタン)と結婚した。
三女のセゴレーヌ(エミリー・カン)は画家で、中国人の銀行員 シャオ・リン(フレデリック・チョー)と結婚した。
四女のロール(エロディ・フォンタン)はテレビ局の法務部に勤めていて、まだ独身。
しかし、家族に内緒で、コートジボワール人の舞台俳優シャルル・コフィ(ヌーム・ディアワラ)と付き合っていた……。

原題は、『Qu'est-ce qu'on a fait au Bon Dieu ?』。
フランス本国で1300万人の観客を動員し、2014年の年間興収成績1位になったらしい。
4人の娘の婿が、全員違う人種で違う宗教というのは、少々出来すぎた設定だが、上質なコメディで、楽しめた。
特に、四女の婿の父で退役軍人のアンドレ・コフィ(パスカル・ンゾンジ)が「黒人をバカにするヤツは殴ってやる!」が口癖の逆差別者で、非常におもしろかった。
続編も作られた。
必ず見る。
お薦めです。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

ブリムストーン [映画]

7月18日(日)
マルティン・コールホーベン監督『ブリムストーン』(2016年)GYAOで鑑賞。

ブリムストーン [Blu-ray]

ブリムストーン [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • 発売日: 2018/07/04
  • メディア: Blu-ray


西部開拓時代。
リズ(ダコタ・ファニイグ)は小さな村で助産師として働いている。
夫・息子・娘と4人暮らし。
リズは耳は聞こえるが、口が利けず、手話で話したことを、幼い娘に通訳してもらっている。
ある日、村に新任の牧師(ガイ・ピアーズ)がやってくる。
リズは牧師を恐れ、彼に姿を見せないように努めた。
しかし、牧師はリズの前に現れ、「汝の罪を罰しなければならない」と告げた……。

全4章の構成で、時間が徐々に遡っていく。
時系列で言うと、3・2・1・4。
最初の3で、リズは牧師に夫を殺され、息子・娘と馬車で村を脱出する。
次の2は、荒野を1人で歩く少女(エミリア・ジョーンズ)から始まる。
少女は中国人一家の幌馬車に拾われ、小さな町の売春宿に売られる。
そして、一気に時間が経ち、少女はリズ(ダコタ・ファニング)に成長する。
そこへ、牧師がやってくる。
牧師は一体何者なのか?
それは次の1でわかる。
ネタバレになるので書かないが。
この、時間を徐々に遡っていく構成は今までにもあったが、ここまて徹底し、かつ上質に仕上がったもものは他にないと思う。
ブリムストーンとは、
1.〈古〉硫黄 2.地獄の業火 3.激しい情熱 4.〈古〉口やかましい女
この映画の場合は、2の地獄の業火を意味しているようだ。
お薦めです。

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

化石の分子生物学 [本]

7月17日(土)
更科功『化石の分子生物学』(講談社現代新書)読了。

化石の分子生物学 生命進化の謎を解く (講談社現代新書)

化石の分子生物学 生命進化の謎を解く (講談社現代新書)

  • 作者: 更科功
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2012/12/17
  • メディア: Kindle版


東京大学大学院理学系研究科研究員の更科功が、化石に残されたDNAから生物の進化を探る研究を解説する。

更科功氏の本は、『絶滅の人類史』(NHK出版新書)に続いて2作目。
『絶滅の人類史』がおもしろかったので、読んでみた。
研究の過程が細かく説明してあって、少々難しかったが、楽しめた。
『ジェラシックパーク』では、琥珀の化石の中の蚊の体内に恐竜の血液があり、そこから恐竜が作られた。
実際、琥珀の化石の中には、様々な虫が封じ込められているらしい。
研究者にとっても、『ジュラシックパーク』は楽しめる話だったようだ。
さすがはマイケル・クライトン。

今日は10時から、日本演出者協会の、月に一度の理事会。
ZOOMで行いました。
続いて、1330から、「東京演劇白熱クラブ」のワークショップ。
通算7回目で、僕は3回目。
前回と同じく、阿佐ヶ谷のスタジオで行いました。
メニューは、ストレッチ、発声練習、二人組朗読、台本練習。
参加している中高生4人のキャラクターが少しずつ見えてきました。
みんなまじめで、頭が良くて、ダメ出しの理解が速くて、演技を即座に改善できる。
この調子でどんどん伸びていってほしいです。
僕の担当は、次は11月。
再び会える日を楽しみにしています。

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

幼い依頼人 [映画]

7月17日(土)
チャン・ギュソン監督『幼い依頼人』(2019年)NETFLIXで鑑賞。

幼い依頼人 [DVD]

幼い依頼人 [DVD]

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • 発売日: 2020/07/03
  • メディア: DVD


ジョンヨプ(イ・ドンフィ)はロースクールを卒業しかが、弁護士事務所に就職できず、児童福祉館でアルバイトを始める。
そこで、継母から虐待を受けている10歳のダビン(チェ・ミョンビン)と7歳のミンジュンの姉弟に出会う。
2人はジョンヨプに懐き、毎日児童福祉館にやってきた。
が、ジョンヨプはソウルの弁護士事務所に就職が決まり、児童福祉館を去る。
その後、ミンジュンが死亡。
ダビンはミンジョンを殴り殺したとして逮捕される……。

2013年に起きた、漆谷(チルゴク)継母児童虐待死亡事件をもとにした映画。
主演は、『エクストリーム・ジョブ』に出演していた、イ・ドンフィ。
継母の虐待があまりにも残虐で、見続けるのが辛かった。
継母役を演じた女優さん、本当に怖かった。
英語題名は『My First Client』。
『僕のはじめての依頼人』ではちょっと長かったのか?
最後に救いがあるので、見て良かったと思えた。

nice!(3) 
共通テーマ:演劇