SSブログ

アシスタント [映画]

3月29日(金)
キティ・グリーン監督『アシスタント』(2019年)WOWOWで鑑賞。

The Assistant (Blu-ray)

The Assistant (Blu-ray)

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: Blu-ray


ジェーン(ジュリア・ガーナー)は名門大学を卒業し、映画プロデューサーを目指して、映画会社に就職。
「会長」と呼ばれる大物プロデューサーのアシスタントとして働き始める。
が、入社5週目のジェーンに任される仕事は、コピーやお茶くみばかりだった。
ある朝、アイダホの田舎町に住んでいた若い美人が同僚アシスタントとして入社してきた。
その地方で開かれた大会に参加した女好きの会長が、給仕係だった彼女に目をつけてスカウトしたのだ。
ジェーンは社の相談窓口に駆け込み、「田舎の女の子が会長の毒牙にかかる」と訴えた。
が、相談室の男性は、「女性の方も全て承知で動いている」と問題にしなかった。
そして、ジェーンは「会長の好みではないから大丈夫だ」と慰めた‥‥。

原題は『The Assistant』。
ドキュメンタリー作家であるキティ・グリーン監督初の劇映画作品。
当初はキティ・グリーン監督がハーヴェイ・ワインスタインのアシスタントを主人公にした新作映画の製作に着手したと報道されたが、最終的には実話ではなくフィクションとして製作された。
本作の舞台は社長室の手前の部屋で、「社長」は最後まで姿を現さない。
が、「社長」が社長室やホテルでしていることは容易に想像がつく。
性描写ナシでセクハラを告発した映画。
しかも加害者だけでなく、被害者、傍観者(共犯者)も同時に告発している。
87分と短いが、とても楽しめた。
お薦めです。
nice!(1) 
共通テーマ:演劇

名著入門 [本]

3月29日(金)
平田オリザ『名著入門』(朝日新書)読了。

名著入門 日本近代文学50選 (朝日新書)

名著入門 日本近代文学50選 (朝日新書)

  • 作者: 平田 オリザ
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2022/12/13
  • メディア: 新書


劇作家・演出家で、芸術文化観光専門職大学学長の平田オリザが、近代文学の代表作50編を解説する。

選ばれたのは、
〇『たけくらべ』樋口一葉
〇『舞姫』森鷗外
〇『金色夜叉』尾崎紅葉
から、
〇『父と暮せば』井上ひさし
〇『苦界浄土』石牟礼道子
〇『ジョバンニの父への旅』別役実
まで。
井上氏や別役氏の戯曲が入っているのは、同業者としてうれしい。
近代文学の歴史だけでなく、それが国民にどのように受け入れられたも書かれていて、とてもタメになった。
お薦めです。

父と暮せば (新潮文庫)

父と暮せば (新潮文庫)

  • 作者: ひさし, 井上
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2001/01/30
  • メディア: 文庫



ジョバンニの父への旅: 別役実戯曲集

ジョバンニの父への旅: 別役実戯曲集

  • 作者: 別役 実
  • 出版社/メーカー: 三一書房
  • 発売日: 1988/02/01
  • メディア: 単行本



nice!(3) 
共通テーマ:演劇

ジキル博士とハイド氏 [映画]

3月28日(木)
ルーベン・マムーリアン監督『ジキル博士とハイド氏』(1931年)AmazonPrimeで鑑賞。

IVC BEST SELECTION ジキル博士とハイド氏 [DVD]

IVC BEST SELECTION ジキル博士とハイド氏 [DVD]

  • 出版社/メーカー: IVC,Ltd.(VC)(D)
  • 発売日: 2013/05/24
  • メディア: DVD


ジキル博士(フレドリック・マーチ)は異端の科学者で、人間の心は善と悪の2つの部分から出来ていると主張する。
そして、2つを分離するための薬物を開発し、自らの体で実験を行う。
その結果、ジキル博士は異様な姿に変貌する。
彼はハイド氏と名乗り、酒場で傍若無人に振舞い、そこで女給として働くアイヴィー・ペアソン(ミリアム・ホプキンス)をいたぶる‥‥。

原題は『Dr. Jekyll and Mr. Hyde』。
ロバート・ルイス・スティーヴンソンの1886年の小説『ジキル博士とハイド氏』を映画化。
この小説は合計9回映画化されているが、本作は4回目。
本作で主演のフレドリック・マーチが、1932年度アカデミー賞主演男優賞、ヴェネツィア国際映画祭男優賞を受賞。
実際、フレドリック・マーチの演技はとんでもなくて、ハンサムなジキル博士が彼本来の姿なのだろうが、野猿のような風貌のハイド氏が彼だとはとても思えない。
しかし、映画としての出来は、1941年のスペンサー・トレイシー版の方がおもしろいと思った。

ジキル博士とハイド氏 コレクターズ・エディション [DVD]

ジキル博士とハイド氏 コレクターズ・エディション [DVD]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
  • 発売日: 2016/12/16
  • メディア: DVD



nice!(3) 
共通テーマ:演劇

そらからきたこいし [本]

3月28日(木)
しおたにまみこ『そらからきたこいし』(偕成社)読了。

そらからきたこいし

そらからきたこいし

  • 出版社/メーカー: 偕成社
  • 発売日: 2018/09/11
  • メディア: -


文・佐藤清隆+絵・junaida『ひと粒のチョコレートに』(福音館書店)読了。

ひと粒のチョコレートに (福音館の単行本)

ひと粒のチョコレートに (福音館の単行本)

  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2023/10/06
  • メディア: 単行本


なぞなぞ/石津ちひろ+絵/なかざわくみこ『なぞなぞのみせ』(偕成社)読了。

なぞなぞのみせ (なぞなぞえほん)

なぞなぞのみせ (なぞなぞえほん)

  • 出版社/メーカー: 偕成社
  • 発売日: 2011/09/02
  • メディア: 単行本


『そらからきたこいし』は、しおたにまみこ氏のモノクロの絵本。
不思議な話だが、やはり絵がすばらしい。
『ひと粒のチョコレートに』は、チョコレートの製法と歴史を解説した絵本。
junaida氏の絵は、いつもよりマイルド。
『なぞなぞのみせ』は、名作として有名な絵本。
1冊の中になぞなぞが50問も載っていて、家庭できっと楽しめる。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

白いおうむの森 [本]

3月28日(木)
安房直子『白いおうむの森』(偕成社文庫)読了。

白いおうむの森: 童話集 (偕成社文庫 3261)

白いおうむの森: 童話集 (偕成社文庫 3261)

  • 出版社/メーカー: 偕成社
  • 発売日: 2006/07/01
  • メディア: 単行本


安房直子の第二童話集で、表題作など7編を収録。

安房直子氏の作品は童話であり、子供向けに書かれたものだが、大人が読んでもおもしろい。
幻想小説、ホラー、メルヘン、ファンタジーとして楽しめる。
それは、勧善懲悪、ご都合主義、教条主義で書かれてないからだと思う。
単純に、先が読めない。
教訓もない。
しかし、スリルとポエジーはしっかりある。
1993年に亡くなった人だが、忘れてもらいたくないと思う。


nice!(3) 
共通テーマ:演劇

ジャン・ルノワールのトニ [映画]

3月28日(木)
ジャン・ルノワール監督『ジャン・ルノワールのトニ』(1935年)AmazonPrimeで鑑賞。

トニ《4Kレストア版》 [DVD]

トニ《4Kレストア版》 [DVD]

  • 出版社/メーカー: シネマクガフィン
  • 発売日: 2023/11/30
  • メディア: DVD


南仏。
トニ(シャルル・ブラヴェット)はイタリア人の出稼ぎ労働者。
下宿の娘マリー(ジェニ・エリア)に思いを寄せられていたが、ぶどう園経営者セバスチャン(アンドレ・コヴァケヴィチ)の娘ジョゼファ(セリア・モンタルヴァン)に求婚する。
が、採石場の監督アルベール(マクス・ダルバン)が半ば強引にジョゼファと肉体関係を結び、結婚してしまう‥‥。

原題は『Toni』。
1920年代の初め頃、新聞の犯罪実話をもとにして、マルティーグの警部ジャック・モルティエが「ジャック・ルヴェール」という筆名で発表した犯罪リポートを映画化。
ルノワールを熱烈に賛美した若き日のルキノ・ヴィスコンティが演出見習いとして参加。
そのリアリスティックな演出法は、後のイタリア映画のネオレアリスモに影響を与えたと言われている。
が、そこで描かれているのはチマチマした痴話喧嘩で、あまりおもしろいと思えなかった。
nice!(1) 
共通テーマ:演劇

沓掛時次郎 遊侠一匹 [映画]

3月27日(水)
加藤泰監督『沓掛時次郎 遊侠一匹』(1966年)AmazonPrimeで鑑賞。

沓掛時次郎 遊侠一匹 [DVD]

沓掛時次郎 遊侠一匹 [DVD]

  • 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
  • 発売日: 2014/12/05
  • メディア: DVD


江戸時代、関東地方。
博打打ちの時次郎(中村錦之助)は、弟分の身延の朝吉(渥美清)と共に旅をしていた。
佐原の勘蔵一家に草鞋を脱いだ時、牛堀の権六一家との縄張り争いに巻き込まれそうになる。
時次郎は勘蔵の娘・お葉の懇願を振り切って立ち去るが、朝吉は一人で牛堀一家に殴り込んで、返り討ちに遭ってしまう。
仇を討った時次郎は、その後訪れた鴻巣で、金兵衛一家のいざこざに巻き込まれる。
金兵衛一家と対立していた中野川一家の生き残りである六ツ田の三蔵を殺せと命じられる。
三蔵を討ち取った時次郎は、今わの際の三蔵から、妻と子を連れて、妻の故郷である熊谷の伯父の元へと送り届けてほしいと頼まれる。
三蔵の家を訪ねると、妻のおきぬ(池内淳子)と息子の太郎吉は、数日前、渡し舟で柿を手渡してくれた母子だった‥‥。

長谷川伸の1928年の戯曲『沓掛時次郎』の8回目の映画化。
①1929年 沓掛時次郎/大河内伝次郎、監督/辻吉郎
②1932年 沓掛時次郎/海江田譲二、監督/辻吉朗
③1934年 沓掛時次郎/林長二郎、監督・脚色/衣笠貞之助
④1936年 沓掛時次郎/浅香新八郎、監督/西原孝
⑤1953年 沓掛時次郎/長谷川一夫、監督/田坂勝彦
⑥1954年 沓掛時次郎/島田正吾、監督/佐伯清
⑦1961年 沓掛時次郎/市川雷蔵、監督/池広一夫
⑧1966年 沓掛時次郎/中村錦之助、監督/加藤泰
それほどの名作だが、映画としての出来は、この8作目が飛び抜けて評判がいい。
当時34歳だった中村錦之助があまりにもすばらしいのだ。
男前で、陽気で、愛嬌があって、敏捷で、殺陣が巧くて、感情表現が豊かで、男らしくて、可愛い。
こんな俳優、他にいない。
そして、開始早々殺されてしまう、当時38歳の渥美清もいい。
今見ると後半があまりにもセンチメンタルで感動しにくいが、中村錦之助の演技には全く文句がない。
近年、忘れられつつあるが、1950年代から60年代の中村錦之助の人気は凄かった。
1972年、40歳で萬屋錦之介と改名したが、それ以降の彼は、僕はあまりいいと思わない。
妙に重い芝居をするようになって、明るさが消えてしまった。
唯一、テレビドラマの『長崎犯科帳』では明るさを出していて好きだったが。
というわけで、全盛期の中村錦之助は一見の価値あり。
お薦めです。

瞼の母 [DVD]

瞼の母 [DVD]

  • 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
  • 発売日: 2014/12/05
  • メディア: DVD



長崎犯科帳 DVD・SET

長崎犯科帳 DVD・SET

  • 出版社/メーカー: 日本クラウン
  • 発売日: 2019/01/09
  • メディア: DVD



nice!(3) 
共通テーマ:演劇

マディのおしごと 恋の手ほどき始めます [映画]

3月27日(水)
ジーン・スタブ二ツキー監督『マディのおしごと 恋の手ほどき始めます』(2023年)Netflixで鑑賞。

No Hard Feelings - Blu-ray + Digital

No Hard Feelings - Blu-ray + Digital

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: Blu-ray


マディ・バーカー(ジェニファー・ローレンス)はUberドライバーだが、税金の未払いで車を差し押さえられてしまう。
友人に相談すると、ネットの求人広告を紹介される。
それは「19歳の内気な息子のデート相手となり、大学入学前に殻を破らせてほしい」という彼の両親レアード・ベッカー(マシュー・ブロデリック)とアリソン・ベッカー(ローラ・ベナンティ)からの依頼。
対象は20代前半の女性で、32歳のマディに資格はなかったが、両親を強引に説得。
両親から本人には秘密してくれと言われ、偶然を装って、息子パーシー・ベッカー(アンドリュー・バース・フェルドマン)にアプローチする‥‥。

原題は『No Hard Feelings』。
ジェニファー・ローレンスが主演と製作。
日本では劇場公開はなく、2023年10月11日にデジタル配信された。
ドタバタコメディだが、驚いたことに、ジェニファー・ローレンスが全裸になる。
海で全裸でバーシーと泳いでいて、砂浜に残した衣服を男女3人組に持ち去られそうになり、全裸のまま海から上がってきて、男2人と乱闘し、片方にバックドロップをかけるのだ。
「え? こんな映画で脱ぐのか?」とびっくり仰天した。
製作を兼ねていることもあるだろうが、彼女の本気が感じられ、やはり凄い女優なのだと再認識した。
好きではないが、敬服せざるを得ない。




nice!(3) 
共通テーマ:演劇

過剰反応な人たち [本]

3月27日(水)
中川淳一郎『過剰反応な人たち』(新潮新書)読了。

過剰反応な人たち (新潮新書 1010)

過剰反応な人たち (新潮新書 1010)

  • 作者: 中川 淳一郎
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2023/09/19
  • メディア: 新書


ネットニュース編集者の中川淳一郎が、コロナ禍で過剰反応した日本人を批判する。

「週刊新潮」の連載「この連載はミスリードです」(2022年5月~23年6月)や「デイリー新潮」(2023年5月配信)を加筆修正したもの。
新書だが、中身はエッセイ。
日本人のコロナ禍への対応を徹底的に批判する。
「正直、私はここまで日本人がアホだったとは思っていませんでした」。
こういう文章は、作者と同意見の人には痛快だろうが、反対の人はもちろん、どちらでもない人にも不快。
まあ、190ページと薄かったので、何とか読み通した。

nice!(4) 
共通テーマ:演劇

チャンネルはそのまま!#3~5 [映画]

3月27日(水)
『チャンネルはそのまま!』#3~5(2019年)Netflixで鑑賞。

チャンネルはそのまま!(1) (ビッグコミックススペシャル)

チャンネルはそのまま!(1) (ビッグコミックススペシャル)

  • 作者: 佐々木倫子
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2013/05/28
  • メディア: Kindle版


山根一(飯島寛騎)と同期の営業部・服部(島太星)が激しく対立。
スポンサーであるスーパーマーケットが縫い針混入事件に遭い、それを報道したことが原因だった。
ニュースをきっかけにCMが取り止めとなり、営業部は打撃を受けた。
一方、雪丸花子(芳根京子)は生放送中にトラブルに巻き込まれ、営業と約束していた番組でNGを出したり、山根が特集した農業のカリスマ・蒲原(大泉 洋)に助成金横領疑惑が浮上し、報道部の姿勢が問われたり。
HHTV(北海道★テレビ)はにわかにピンチに直面してしまう‥‥。

全5話をコンプリート。
まさかこれほどおもしろいとは思わなかった。
最終話の第5話のクライマックスでは、大泉洋の演技に泣かされた。
TEAM NACSの5人、森崎博之、安田 顕、戸次重幸、大泉洋、音尾琢真が全員出演。
鈴井貴之、藤村忠寿も出演
石田剛太、酒井善史、諏訪雅を始めとして、ヨーロッパ企画の9人も出演。
第5話では、カメラマン役で、東京03の角田晃広、飯塚悟志、豊本明長も出演。
しかし、特筆すべきはヒロインの芳根京子のコメディエンヌぶりで、バカ一直線が清々しかった。
これはぜひともたくさんの人に見てほしい。
お薦めです。
nice!(3) 
共通テーマ:演劇