SSブログ

魂手形 [本]

4月20日(水)
宮部みゆき『魂手形』(角川書店)読了。

魂手形 三島屋変調百物語七之続

魂手形 三島屋変調百物語七之続

  • 作者: 宮部 みゆき
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2021/03/26
  • メディア: 単行本


江戸時代。
富次郎は、神田三島町にある袋物屋・三島屋の次男。
三島屋では3年ほど前から、客を招いて怪談を語ってもらう、「変わり百物語」をやっている。
最初は富次郎の父で三島屋の主の伊兵衛が聞いていたが、伊兵衛の姪のおちかに交代。
おちかが嫁に行ったため、富次郎に交代した。
今日やっていたのは、さる小藩の若い武士。
彼が語り始めたのは、不思議な太鼓の話だった‥‥。

「三島屋変調百物語」シリーズの7冊目。
『火炎太鼓』『一途の念』『魂手形』の3編を収録。
いつも分厚いのに、今回は293ページ。
1日半であっさり読めた。

辻村深月シアター『かがみの孤城』『ぼくのメジャースプーン』の稽古15日目。
『ぼくのメジャースプーン』の稽古5日目。
5・6・7・8場の立ち稽古をしました。
岡田達也のプランニングが抜群で、6場など、ほとんどダメ出しが出来ませんでした。
30年前にキャラメルボックスに入団した時は、稀に見るダイコンだったのに。
彼が凄いのは、けっして一人勝ちせず、共演者の田中亨くんや山本沙羅もしっかり輝かせること。
山本との絡みは本当におもしろかった。
今日も充実した稽古でした。


nice!(2) 
共通テーマ:演劇

オーシャンズ11 [映画]

4月20日(水)
スティーヴン・ソダーバーグ監督『オーシャンズ11』(2001年)NETFLIXで鑑賞。

オーシャンズ11 [Blu-ray]

オーシャンズ11 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発売日: 2010/04/21
  • メディア: Blu-ray


詐欺師のダニー・オーシャン(ジョージ・クルーニー)は4年の服役を終えてニュージャージーの刑務所から仮出所した。
すぐさま仮釈放の規則を破ってロサンゼルスにいる相棒のラスティ・ライアン(ブラッド・ピット)と再会し、服役中に企てていた新しい盗みの計画を打ち明ける。
それはラスベガスの3大カジノ「ベラージオ」「ミラージュ」「MGMグランド」の金が集まる地下巨大金庫からの現金強奪計画だった。
ラスベガスに向かった2人は旧友で裕福なカジノホテル経営者であるルーベン・ティシュコフ(エリオット・グールド)に計画を打ち明ける。
さらに、全米中から8人の犯罪スペシャリストが集結する。
爆発物の専門家バシャー・ター(ドン・チードル)、機械制御に長けるモロイ兄弟、電気通信のエンジニアであるリヴィングストン・デル、曲芸師イエン、往年の名詐欺師ソール・ブルーム、そして「黄金の指を持つスリ」の異名を取る青年ライナス・コールドウェル(マット・デイモン)・・・。

原題は『Ocean's Eleven』。
フランク・シナトラが主人公を務めた1960年の映画『オーシャンと十一人の仲間』のリメイク。
本作のヒットを受けて続編『オーシャンズ12』(2005年)、『オーシャンズ13』(2007年)、スピンオフ作品『オーシャンズ8』(2018年)が製作された。
オーシャンの計画はよくできていて、感心させられた。
が、11人はやはり多すぎで、人物描写が物足りない。
悪役のアンディ・ガルシアは凄味があったが、ヒロイン役のジュリア・ロバーツにはガッカリ。
いつも何か食べているブラッド・ピットが可愛い。

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

ブレードランナーの未来世紀 [本]

4月19日(火)
町田智浩『ブレードランナーの未来世紀』(洋泉社)読了。

〈映画の見方〉がわかる本 ブレードランナーの未来世紀 (新潮文庫)

〈映画の見方〉がわかる本 ブレードランナーの未来世紀 (新潮文庫)

  • 作者: 智浩, 町山
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2017/10/28
  • メディア: 文庫


元「映画秘宝」編集長で、映画評論家の町田智浩が、80年代に活躍した映画作家8人と、それぞれの代表作を解説する。

取り上げられたのは、
デヴィッド・クローネンバーグ『ビデオドローム』
ジョー・ダンテ『グリムリン』
ジェームズ・キャメロン『ターミネーター』
テリー・ギリアム『未来世紀ブラジル』
オリヴァー・ストーン『プラトーン』
デヴィッド・リンチ『ブルーベルベッド』
ホール・ヴァーホーヴェン『ロボコップ』
リドリー・スコット『ブレードランナー』
すべて見ていたので、非常に楽しめた。
80年代は、監督が自分の撮りたい映画を撮れた時代。
が、8人とも、明らかに変人か変態。
そうでなければ、凄い映画は撮れないのだ。
お薦めです。

辻村深月シアター『かがみの孤城』『ぼくのメジャースプーン』の稽古14日目。
『ぼくのメジャースプーン』の稽古4日目。
1・2・3・4場の立ち稽古をしました。
森めぐみのギャグに大笑い。
キャラメルボックスに入団した頃は、こんな人じゃなかったのに。
池岡亮介くんも、悪役や小学生役をのびのびとやっています。
和やかで楽しい稽古場です。
明日も頑張るぞ!

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

アウトサイダー [映画]

4月19日(火)
マーチン・サントフリート監督『アウトサイダー』(2018年)、NETFLIXで鑑賞。

第二次世界大戦後、大阪。
ニック・ロウェル(ジャレッド・レト)はアメリカ軍の大尉だったが、軍を脱走。
日本の刑務所に収監されていたが、同房のヤクザ・清(浅野忠信)の脱走を手伝う。
その後、清の手配で釈放され、彼の所属する白松組の世話になる。
清は、白松組組長の白松秋弘(田中泯)、若頭のオロチ(椎名桔平)に次ぐ3番手で、ニックはその補佐となる。
そのかたわら、清の妹の美由(忽那汐里)と付き合い始める。
白松組は、神戸の勢津会と対立していた。
勢津会会長の勢津ヒロミツ(大森南朋)は、白松組の壊滅を図り、オロチを仲間に引き入れる‥‥。

原題は『The Outsider』で、タイトルには『異邦人』と出た。
Netflixオリジナル。
監督は『ヒトラーの忘れもの』の、マーチン・サントフリート。
アメリカ映画だが、舞台は終戦直後の大阪で、出演者もほとんど日本人。
アメリカ映画にありがちな、おかしな日本描写はほぼ皆無。
主役がアメリカ人なだけで、ほぼ普通のヤクザ映画。
ジャレッド・レトが驚くほどハンサムで、カッコよかった。
浅野忠信は存在感も迫力もあるが、セリフがあまりにも下手すぎる。
しかし、演技が高倉健さんによく似ていて、かなり研究したのだろうなと思った。

ヒトラーの忘れもの [Blu-ray]

ヒトラーの忘れもの [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: Happinet
  • 発売日: 2017/07/04
  • メディア: Blu-ray



nice!(3) 
共通テーマ:演劇

寡欲都市TOKYO [本]

4月18日(月)
原田曜平『寡欲都市TOKYO』(角川新書)読了。

寡欲都市TOKYO 若者の地方移住と新しい地方創生 (角川新書)

寡欲都市TOKYO 若者の地方移住と新しい地方創生 (角川新書)

  • 作者: 原田 曜平
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2022/01/08
  • メディア: 新書


マーケティングアナリストの原田曜平が、これからの若者たちにとって、東京という都市は魅力的である、との意見を説く。

世界の大都市の中でも、東京は飛び抜けて物価が安い。
交通網が発達し、ダイヤは常に守られている。
文化施設も多い。
世界各国の料理が食べられて、下手をしたら本国よりおいしい。
海や山などの行楽地も近い。
ディズニーランドも近い。
上昇志向のない、ガツガツしていない、「チルい」(まったり)気分こそ最高と考える若者たちにとって、東京は理想の都市なのだ。
世界に宣伝すれば、若い外国人がたくさん集まる。
少子化が防げないのだから、若い移民を積極的に受け入れるべきだ、と原田氏は説く。
「サトリ世代」「マイルドヤンキー」「Z世代」などの流行語を次々と生み出してきた原田氏なので、この意見も正鵠を射ているかもしれない。
お薦めです。

辻村深月シアター『かがみの孤城』『ぼくのメジャースプーン』の稽古13日目。
『かがみの孤城』の稽古8日目。
9・10・11・12場の立ち稽古をしました。
これで台本2周目終了。
大分芝居が固まってきました。
明日からは、『ぼくのメジャースプーン』の台本2周目。
こっちも頑張ります。

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

夜叉/容赦なき工作戦 [映画]

4月18日(月)
ナ・ヒョン監督『夜叉/容赦なき工作戦』(2022年)、NETFLIXで鑑賞。
ソウル中央検察庁の検事ハン・ジフン(パク・ヘス)は財閥の不正を暴こうとしたが、敗北。
監察部に左遷させられ、暇を持て余していたところへ、中国・瀋陽への出張を命じられる。
瀋陽で活動する韓国国家情報院のブラックチームのリーダー・ガンイン(ソル・ギョング)が、出鱈目な報告書を送ってきた言う。
ガンインは元軍人で、任務のためには手段を選ばないことから、「夜叉」と呼ばれている。
ジフン検事を特別監察官として同地に向かう‥‥。

NETFLIXオリジナルで、2022年4月8日から配信が始まった映画。
主演は『イカゲーム』のパク・ヘスと、韓国を代表する名優ソル・ギョング。
アクション映画としてはなかなかの出来だが、話が荒唐無稽すぎて、僕にはついていけなかった。
敵役の日本のスパイを、池内博之が演じている。
彼は『イップマン/序章』(2008年)でもやはり敵役で出ていた。
批判もあるようだが、演技はとてもしっかりしていて、評価できる。
応援したい。

セルソ

セルソ

  • 作者: 池内 博之
  • 出版社/メーカー: ぴあ
  • 発売日: 2022/04/18
  • メディア: 単行本



イップ・マン 序章 [DVD]

イップ・マン 序章 [DVD]

  • 出版社/メーカー: Happinet
  • 発売日: 2021/01/08
  • メディア: DVD



nice!(3) 
共通テーマ:演劇

全国マン・チン分布考 [本]

4月17日(日)
松本修『全国マン・チン分布考』(インターナショナル新書)読了。

全国マン・チン分布考 (インターナショナル新書)

全国マン・チン分布考 (インターナショナル新書)

  • 作者: 松本 修
  • 出版社/メーカー: 集英社インターナショナル
  • 発売日: 2018/10/05
  • メディア: 新書


朝日放送フロデューサーで、『探偵!ナイトスクープ』を企画した松本修が、日本全国の「女陰」「男根」を表す言葉の分布と、歴史的変遷を解説する。

かつて番組内で、全国の「アホ」「バカ」の分布を調べ、大きな話題となった、その第二弾。
しかし、「マン」も「チン」も放送禁止用語のため、放送できず、書籍の形で出版したらしい。
新しい言葉は京都で生まれ、全国に広がっていく。
そのために、古い言葉ほど、東北地方や九州地方に残っている。
柳田邦男が提唱した「方言周圏論」が、「マン・チン」にも当てはまった。
「マン」は、京都から外に向かって、「オソソ」「オメコ」「メメ・メンチョ」「チャンベ」「マンコ・オマンコ」「ボボ」「へへ・べべ」「マンジュー」。
「チン」は、「チンポ」「チンボ」「チンボー」「チンコ」「ダンぺ」「マラ」「シジ」「ヘノコ」。
その徹底した取材ぶりには、敬服せざるを得ない。
「マラ」は仏教語の「魔羅」から生まれた、という俗説を見事に否定してみせたのもすばらしい。
新書にしては367ページと長いが、非常に楽しめたし、タメになった。
お薦めです。

午前は今年16回目のジョギング。
3,5キロ走って、0,9キロ歩いて、2,1キロ走りました。
3,5キロのタイムは、19分29秒。
前々回より32秒短縮しました。 
午後は、日本劇作家協会の戯曲セミナーの個人指導。
ZOOMを使って、いろいろアドバイスさせてもらいました。
既に上演されていて、質も高いものだったで、いつもは120分かかるのに、90分で終わってしまいました。
少しでも役に立てたらうれしいです。
nice!(2) 
共通テーマ:演劇

ミッドウェイ [映画]

4月17日(日)
ローランド・エメリッヒ監督『ミッドウェイ』(2019年)NETFLIXで鑑賞。

ミッドウェイ [Blu-ray]

ミッドウェイ [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • 発売日: 2021/03/12
  • メディア: Blu-ray


1941年。
アメリカ海軍駐日武官のエドウィン・レイトン少佐(パトリック・ウィルソン)は、日本海軍連合艦隊司令長官山本五十六大将(豊川悦司)から「日本を追い詰めるな」と警告を受けた。
12月、日本海軍の機動部隊が真珠湾を空襲し、太平洋戦争が開戦。
空母エンタープライズの第6爆撃中隊ディック・ベスト大尉(エド・スクライン)は日本艦隊の追撃に向かうが、空振りに終わる。
山本は第一航空艦隊司令長官南雲忠一中将(國村隼)が真珠湾の燃料タンクを破壊しなかったことに不満を抱く。
新しく太平洋艦隊司令長官に任命されたチェスター・ニミッツ大将(ウディ・ハレルソン)は、日本軍の攻撃を防げなかった責任を感じ、実戦部隊への転属を申し出たレイトンに、引き続き情報分析を担当させる。
レイトンの部下のロシュフォートが日本海軍の暗号を解読し、次の攻撃目標はミッドウェー島だと突き止める‥‥。

原題は『Midway』。
太平洋戦争中の1942年にミッドウェー島付近で行われたミッドウェー海戦を題材にした映画。
CGによって、目がくらむような空中戦が実現し、凄いなあと感心したものの、まるでゲームのようだとも思った。
逆に、人間ドラマは希薄。
他に、ルーク・エヴァンズ、アーロン・エッカート、デニス・クエイド、浅野忠信らが出演。
nice!(2) 
共通テーマ:演劇

ベイビー・トーク2/リトル・ダイナマイツ [映画]

4月16日(土)
エイミー・ヘッカーリング監督『ベイビー・トーク2/リトル・ダイナマイツ』(1990年)NETFLIXで鑑賞。

ベイビー・トーク 2 リトル・ダイナマイツ [DVD]

ベイビー・トーク 2 リトル・ダイナマイツ [DVD]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • 発売日: 2009/08/05
  • メディア: DVD


タクシー運転手のジェームズ(ジョン・トラボルタ)は、公認会計士の妻モリー(カースティ・アレイ)、幼い息子マイキー(声/ブルース・ウィリス)と3人暮らし。
モリーが妊娠し、娘ジュリー(声/ロザンヌ・バー)が誕生した。
ジェームズが飛行機のハイロットに転職して、生活も安定。
ところが、モリーの弟のスチュワート(イライアス・コティーズ)が家に転がり込んできて、夫婦の間に溝が生まれて‥‥。

原題は『Look Who's Talking Too』。
日本公開時は『リトル★ダイナマイツ/ベイビー・トークTOO』。
ビデオ化された時、『ベイビー・トーク2/リトル・ダイナマイツ』と改題。
確かに話は『3』より落ちる。
しかし、ジョン・トラボルタが子供たちと踊るシーンがあり、その姿があまりにもカッコよくて、痺れた。
ハイロット役を演じているが、トラボルタ自身も飛行機マニアで、ボーイング747や707などの大型旅客機を含む9機種の操縦資格を取得しているらしい。
自宅には巨大な滑走路があり、自家用機として2機のジェット機と数機の軽飛行機があるらしい。
長男は16歳で亡くなったが、名前は「ジェット」だったらしい。
この映画には飛行機の操縦シーンもあるが、恐らく本人の希望だったのだろう。
トラボルタは当時36歳。
人気が落ちて、低迷していた頃だが、やっはりカッコいい。

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

星のように離れて雨のように散った [本]

4月15日(金)
島本理生『星のように離れて雨のように散った』(文芸春秋)読了。

星のように離れて雨のように散った

星のように離れて雨のように散った

  • 作者: 島本 理生
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2021/07/28
  • メディア: 単行本


原春(はら・はる)は国文科の大学院生。
修論として、小説と小論文を執筆中。
小説は、失踪した父の書きかけを完成させようと思っている。
小論文は、宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』の改稿の理由を探るつもり。
しかし、なかなか捗らない。
そんな時、恋人の亜紀君から、結婚したいと言われた‥‥。

2018年に『ファースト・ラブ』で直木賞受賞した島本理生氏の最新作。
結婚と就職に揺れる女子大学院生の心を描く。
その心理は非常に繊細で、女性にしか書けない、ひょっとすると島本氏にしか書けない小説だと思った。
お薦めです。

辻村深月シアター『かがみの孤城』『ぼくのメジャースプーン』の稽古11日目。
『かがみの孤城』の稽古5日目。
1・6・7・8場の立ち稽古をしました。
岡田達也が「若い先生」役を演じようとして、悪戦苦闘していました。
ダメ出しで、「30代でいいよ」と言っておきました。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇