SSブログ

ルース・エドガー [映画]

8月20日(金)
ジュリアス・オナー監督『ルース・エドガー』(2019年)WOWOWで鑑賞。

ルース・エドガー [Blu-ray]

ルース・エドガー [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: Happinet
  • 発売日: 2020/12/02
  • メディア: Blu-ray


エイミー・エドガー(ナオミ・ワッツ)と夫のピーター(ティム・ロス)は、エリトリア人の8歳の男の子を養子に取った。
10年後、ルース・エドガー(ケルヴィン・ハリソン・Jr)は高校一の優等生へと成長していた。
担任のハリエット・ウィルソン(オクタヴィア・スペンサー)もルースを高く買っていたが、ある日、彼のレポートに不審を抱く。
フランツ・ファノンの急進的な思想に肩入れしていたのだ。
ハリエットがルースのロッカーを確かめると、中には禁止された花火があった。
ハリエットはエイミーを学校に呼び出し、ルースへの不審を伝える。
エイミーは激しく反発するが、やがて彼女の目からも、ルースの態度におかしな部分が見え始めた……。

原題は『Luce』。
J・C・リーの戯曲『Luce』の映画化。
ルースははたして本当に優等生なのか?
こんな些細な疑問だけで、暴力も殺人もナシで、非常に緊張感のあるサスペンスになっている。
オクタヴィア・スペンサーが本当にうまい。
しかし、ラストを『氷の微笑』のように、曖昧に終わらせたのはいただけない。
「全部描かなくても分かるでしょ?」という思わせぶりが鼻につく。
良作だっただけに、残念。

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

野球少女 [映画]

8月19日(木)
チェ・ユンテ監督『野球少女』(2019年)WOWOWで鑑賞。

野球少女 [DVD]

野球少女 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • 発売日: 2021/07/07
  • メディア: DVD


チュ・スイン(イ・ジュヨン)は女子にもかかわらず、高校の野球部で投手をしていた。
卒業が近づいて、野球部のエースで幼馴染みのイ・ジョンホ(クァク・ドンヨン)はプロ野球のチームにスカウトされた。
スインもフロになりたかったが、球速は130キロで、プロでは通用しない。
野球部の新任のコーチ、チェ・ジンテ(イ・ジュニョク)も反対した。
しかし、スインは「150キロ出せればいいんでしょ?」と猛練習を続けた。
ジンテはスインに、「球速はこれ以上伸びない。それよりナックルボールを覚えろ」と言った……。

実話に基づいた映画。
昔、水島新司のマンガ『野球狂の詩』が、女性投手がプロ野球で活躍する話だった。
木ノ内みどり主演で映画化もされた。
こちらはそれよりもずっとリアルで、だからこそ甘くない映画。
スイン役のイ・ジュヨンは、スタントなしですべてを演じたらしい。
相当練習したようで、投球フォームにやや難があるが、それでも130キロの球が投げられる女子高生を立派に演じ切った。
楽しめた。

今日は今年37回目のジョギング。
3,5キロ走って、0,9キロ歩いて、0,5キロ走りました。
3,5キロのタイムは、21分01秒。
前回より13秒遅くなってしまいました。
残念!
昨日、ナッポス・プロデュース『トリツカレ男』の情報が公開されました。
俳優教室『ハックルベリーにさよならを』の次は、これに取り組みます。
非常に豪華なキャストになり、とても楽しみです。
キャラメルボックスからは、畑中智行、原田樹里、三浦剛、多田直人、石川寛美、島野知也の6人が出演します。
成井硝子店『ゲキジョ!』に出演してくれた、稲田ひかるさん、建入深雪さんも出演します。
これから俳優教室『ハックルベリーにさよならを』に出演する、上ノ町優仁くんも出演します。
ご期待ください!

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

世宗大王/星を追う者たち [映画]

8月19日(金)
ホ・ジノ監督『世宗大王/星を追う者たち』(2019年)WOWOWで鑑賞。

世宗大王 星を追う者たち [DVD]

世宗大王 星を追う者たち [DVD]

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • 発売日: 2021/02/24
  • メディア: DVD


李氏朝鮮第四代王・世宗(ハン・ソッキュ)は、奴婢の身分だったチャン・ヨンシル(チェ・ミンシク)の優れた才能を認め、武官に任命する。
豊富な科学知識と高い技術を持つヨンシルは「水時計」や「天体観測機器」を次々に発明。
一方、「明の従属国という立場から脱し、朝鮮の自立を成し遂げたい」という夢を持つ世宗も、朝鮮独自の文字「ハングル」を創ろうとしていた。
しかし、明からの攻撃を恐れた臣下たちは、密かにヨンシルを明に引き離そうとする。
さらに、世宗を乗せた輿が大破する事故が発生。
輿の製作責任者であるヨンシルに疑いの目が向けられる……。

世宗は実在の王で、名君として有名らしい。
王と奴婢、二人の老人の友情を切々と描く。
チェ・ミンシクは1962年生まれ、ハン・ソッキュは1964年生まれで、なんと二人とも僕より年下だった!
この人たちより年寄りなのか、と少しショックだった。
映画自体は名作だと思うが、僕にはクサくて、ついていけなかった。
残念。

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

スコット・ピルグリムVS邪悪な元カレ軍団 [映画]

8月18日(水)
エドガー・ライト監督『スコット・ピルグリムVS邪悪な元カレ軍団』(2010年)NETFLIXで鑑賞。

スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団 [Blu-ray]

スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル
  • 発売日: 2012/05/09
  • メディア: Blu-ray


カナダ・トロント。
スコット・ピルグリム(マイケル・セラ)は、売れないバンド「セックス・ボブオム」のベーシストで22歳。
ある日、中国系の女子高校生ナイブス・チャウ(エレン・ウォン)と付き合い始める。
ところが、ニューヨークから引っ越してきたラモーナ・フラワーズ(メアリー・エリザベス・ウィンステッド)に一目惚れしてしまう。
ナイブスに隠れて付き合い始めるが、地元のバンドの大会に出場中、インド系のマシュー・パテル(サティヤ・バーバー)に襲われる。
マシューはラモーナの小学校時代の元カレだった。
マシューはスコットに、ラモーナと付き合うためには、自分を含めた7人の元カレを倒さなければならないと言った……。

原題は『Scott Pilgrim vs. the World』で、ブライアン・リー・オマリーによるカナダのコミック『Scott Pilgrim』の映画化。
『スコット・ピルグリムVS邪悪な元カレ軍団』は邦題として見事だが、59歳の僕が見るのはキツい。
しかし、監督が『ショーン・オブ・ザ・デッド』『ホット・ファズ』のエドガー・ライトと知り、迷わず見た。
映画全体がゲームという設定になっており、遊び心いっぱい。
何もかもバカバカしいが、そのバカバカしさを楽しむ映画。
脇役で、クリス・エヴァンス、アナ・ケンドリック、ブリー・ラーソンが出演。
お薦めです。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

オニたいじ [本]

8月17日(火)
森絵都『オニたいじ』(金の星社)読了。

オニたいじ

オニたいじ

  • 出版社/メーカー: 金の星社
  • 発売日: 2012/12/01
  • メディア: 大型本


森絵都『おどるカツオブシ』(金の星社)読了。

おどるカツオブシ

おどるカツオブシ

  • 出版社/メーカー: 金の星社
  • 発売日: 2011/09/08
  • メディア: 大型本


作・森絵都、画・竹内通雅による絵本2冊。

『オニたいじ』は節分の豆まきから、宇宙空間でのエイリアンとの戦いにまで話が転がり、笑いながら読んだ。
これは傑作。
『おどるカツオブシ』は全編の三分の二が歌(というか歌詞)という変わった絵本で、そのバカバカしさに呆れ返った。
こんなの、よく絵本にしたものだ。(これは褒め言葉でもある)

今日から3日間は自宅に籠もって、来年の3本目の新作の執筆です。
全10場のうち、先週木曜日に1場を書き、今日2場を書きました。
今まで全く書いたことないパターンの脚本なので、とても新鮮です。
「自宅に籠もって」と書きましたが、昼間は地元の図書館に行きました。
4冊返して、9冊借りてきました。
上記はその中の2冊。
2週間に一度行き、8~10冊借りてくる、という習慣は今も続いています。
しかし、今年は映画鑑賞の方に力を入れています。
今日までに、317本の映画を見ました。
なんと、月40本のペースです。
読書の方も頑張ろうと思います。

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

罪の声 [映画]

8月17日(火)
土井裕泰監督『罪の声』(2020年)WOWOWで鑑賞。

罪の声 通常版 [Blu-ray]

罪の声 通常版 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • 発売日: 2021/04/23
  • メディア: Blu-ray


2015年、京都。
曽根俊也(星野源)は、紳士服のテーラーを営みながら、妻の亜美(市川実日子)、幼い娘と暮らしている。
ある日、父の遺品の中からカセットテープと黒革のノートを見つける。
ノートには大量の英文が書かれ、その中に「ギンガ」と「萬堂」の文字があった。
テープを再生すると、何かを語る子供の声が聞こえてきた。
31年前、大手製菓メーカーのギンガと萬堂を始めとする食品会社数社が脅迫・恐喝される「ギン萬事件」が起きた。
犯人の「くらまてんぐ」は、手紙と電話で企業を脅迫したが、電話で脅迫文を読み上げたのは、幼い子供だった。
テープから聞こえたのはその声で、しかも声の主は、幼い頃の曽根だった……。

原作は、塩田武士が2016年に発表した『罪の声』。
「グリコ・森永事件」をモチーフとしていて、その年の週刊文春ミステリーベスト10国内部門第1位、第7回山田風太郎賞を受賞した。
僕は既読。
土井裕泰監督はこれをきわめて巧みに映画化し、質の高いサスペンス映画に仕上げた。
主演の星野源、小栗旬は、出色の演技。
あと、脇役で登場した宇野祥平という俳優がとんでもなくいい演技をしていて、度肝を抜かれた。
全く知らない俳優だったが、まさに役にハマったのだと思う。
日本アカデミー賞では、小栗が優秀主演男優賞、星野・宇野が優秀助演男優賞を受賞している。
主演の二人に並ぶ仕事をしたということだ。
他に、松重豊、古舘寛治、木場勝己、橋本じゅん、桜木健一、浅茅陽子、高田聖子、佐川満男、宮下順子、塩見三省、正司照枝、岡本麗、須藤理彩、火野正平、宇崎竜童、梶芽衣子らが出演。
お薦めです。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

むかしむかしあるところに、死体がありました。 [本]

8月16日(月)
青柳碧人『むかしむかしあるところに、死体がありました。』(双葉社)読了。

むかしむかしあるところに、死体がありました。

むかしむかしあるところに、死体がありました。

  • 作者: 青柳碧人
  • 出版社/メーカー: 双葉社
  • 発売日: 2019/06/14
  • メディア: Kindle版


春姫様が存生祀(そんじょうまつり)の参詣の帰り、鬼に襲われた。
警護していた一寸法師を、鬼は丸飲み。
しかし、一寸法師は鬼の胃の暴れ、鬼はその痛みに耐えられず、降参。
一寸法師は鬼の持っていた打ち出の小槌で大きくなり、春姫様と夫婦になった。
ところが、その数日後、姫の屋敷に「黒三日月」と名乗る検非違使がやってくる。
近くの村で冬吉という男が殺されたが、犯人は一寸法師だと言う。
しかし、犯行時刻、一寸法師は鬼の胃の中にいた!

日本の昔話を題材にした短編ミステリー5編を収録した本。
タイトルは、
『一寸法師の不在証明』
『花咲か死者伝言』
『つるの倒叙がえし』
『密室龍宮城』
『絶海の鬼ケ島』
現実感無視の昔話の世界の中で、見事にミステリーを成立させている手腕はお見事。
いろいろ無理も目立つが、ゲーム感覚、あるいはバカミスとして楽しめばいいと思う。
僕は『一寸法師の不在証明』が一番楽しめた。

今日はキャラメルボックス俳優教室実践科中間公演『ハックルベリーにさよならを』の稽古。
今日から台本4周目で、3周目に付けた動きの復習、改良、ブラッシュアップをしました。
生徒が考えたギャグが増えて、おもしろくなってきました。
次回も期待!

nice!(1) 
共通テーマ:演劇

魔女がいっぱい [映画]

8月16日(月)
ロバート・ゼメキス監督『魔女がいっぱい』(2020年)NETFLIXで鑑賞。

魔女がいっぱい ブルーレイ&DVDセット (2枚組) [Blu-ray]

魔女がいっぱい ブルーレイ&DVDセット (2枚組) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
  • 発売日: 2021/03/19
  • メディア: Blu-ray


少年(ジャジール・ブルーノ)は交通事故で両親を亡くし、おばあちゃん(オクタヴィア・スペンサー)に引き取られた。
おばあちゃんは魔女に詳しく、魔女の恐ろしさや人間になりすました魔女の見分け方などを教えてくれた。
ある日、少年はおばあちゃんと一緒に豪華なホテルに泊まりに行く。
そこで、美しい女性の集団に遭遇する。
それは、大魔女(アン・ハサウェイ)に率いられた、魔女たちだった。
少年は魔女たちの会議を盗み聞きしているところを大魔女に見つかり、ネズミの姿に変えられてしまう……。

ロバート・ゼメキス監督の映画は、これが19本目。
原題は『The Witches』で、ロアルド・ダールの児童文学の映画化。
ロアルト・ダールは『チャーリーとチョコレート工場』も映画化されているが、僕には荒唐無稽に感じられて、おもしろさかよくわからない。
「大魔女」役のアン・ハサウェイの口の両端には切れ目が入っていて、怒ると口がそこまで開いて、まるで口裂け女に見える。
おまけに魔女は全員ハゲでカツラをかぶっているという設定なので、正体を現すと、カツラを外してスキンヘッドになる。
というふうに、アン・ハサウェイの徹底した悪役ぶりが凄まじく、僕は『101』(1996年)のグレン・クローズを思い出した。
彼女のように、美女→美魔女→魔女となっていくに違いない。
楽しみです。
他に、スタンリー・トゥッチが出演。

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

さらにざんねんないきもの事典 [本]

8月15日(日)
今泉忠明『さらにざんねんないきもの事典』(高橋書店)読了。

おもしろい! 進化のふしぎ さらにざんねんないきもの事典

おもしろい! 進化のふしぎ さらにざんねんないきもの事典

  • 出版社/メーカー: 高橋書店
  • 発売日: 2020/05/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


元・文部省調査員、元・環境庁調査員で、現・ねこの博物館館長の今泉忠明が、生物の「残念な」生態を解説する「ざんねんないきもの事典」シリーズの5冊目。

〇チンチラは濡れたらもう乾かない。
〇スケーリーフットは貝なのに錆びる。
〇メロンは傷だらけ。(表面の模様は中の果肉が大きくなって出来たヒビ)
〇トマトは200年くらいほっとかれた。(500年前にヨーロッパに伝わったが、200年間鑑賞用植物だった)
〇キャベツはうそつき。(コナガという毛虫に食べられると、独特の匂いを放出して、コナガを食べるコナガコマユバチを呼ぶ)
〇ラフレシアは2年かけて咲くけど、すぐ腐る。
〇アリは油性ペンに囲まれると、動けなくなる。
5冊目も好調。
続巻を待つ!

今日は「成井硝子店/2021年夏のワークショップ」前期の4日目、最終日。
メニューは、二人組朗読、2人コント、台本練習。
たったの4日間でしたが、参加者全員に変化が見られ、ホッとしました。
成井硝子店ツイッターで写真が見られますので、ぜひ覗いてみてください。
後期も頑張ります!

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

ラスト・ディール [映画]

8月15日(日)
クラウス・ハロ監督『ラスト・ディール』(2018年)WOWOWで鑑賞。

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像 [DVD]

ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像 [DVD]

  • 出版社/メーカー: アルバトロス
  • 発売日: 2020/08/05
  • メディア: DVD


フィンランド。
オラヴィ(ヘイッキ・ノウシアイネン)は老齢の美術商で、独り暮らし。
ある日、娘のレア(ピルヨ・ロンカ)から、問題児の孫オットー(アモス・ブロテルス)を、職業体験のため数日間預かってほしいと頼まれる。
突然店に現れたオットーは態度が悪く、オラヴィに注意されると、すぐに出ていってしまう。
オラヴィはオークションハウスで1枚の肖像画に目を奪われる。
署名がないため、安値だったが、オットーに手伝わせて調べてみると、近代ロシア美術の巨匠イリヤ・レーピンの作品であることがわかる。
オラヴィは「幻の名画」を手に入れるべく、資金集めに奔走する……。

クラウス・ハロ監督は1971年生まれで、今のフィンランドを代表する映画監督。
『こころに剣士を』もおもしろかった。
『ラスト・ディール』もなかなかの出来で、絵画の売買に魅せられた男の「業」を見事に描き出している。
フィンランドの寒冷で乾燥した空気が、風景に清涼感や清潔感をもたらし、とても心地よい。
ミカ・カウリスマキ監督の映画も同じように感じた。
お薦めです。

nice!(1) 
共通テーマ:演劇