SSブログ

操作された都市 [映画]

12月21日(火)
パク・クァンヒョン監督『操作された都市』(2017年)NETFLIXで鑑賞。

操作された都市 [Blu-ray]

操作された都市 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 株式会社ツイン
  • 発売日: 2018/07/04
  • メディア: Blu-ray


クォン(チ・チャンウク)は現実ではただのフリーターだが、オンラインゲームでは卓越した戦闘能力の持ち主で、仲間たちから「隊長」と呼ばれている。
ある日、ネットカフェで携帯電話を拾い、持ち主の女の家に届けに行く。
その後、その女が殺され、クォンは殺人犯として逮捕されてしまう。
無期懲役の判決を受け、刑務所に行く。
刑務所内では古株の囚人マ・ドクス(キム・サンホ)から執拗なイジメを受ける。
さらに、クォンの無実を訴え続けた母が事故死したことを知る。
絶望したクォンは、身の潔白を証明するため刑務所から脱走。
オンラインゲームの仲間たち、「ひげ面」ことユン・ヨウル(シム・ウンギョン)、「爆弾少佐」(アン・ジェホン)、「龍の使い」(キム・ミンギョ)、「余白の美」(キム・ギチョン)の助けを借りて、真犯人を追い始める……。

原題は『조작된 도시』。
シム・ウンギョンが目当てで見たが、極端に内向的な性格という役で、パソコンを操作してばかりで、あまりセリフがなかった。
一応ヒロインのポジションなのに、あまり目立たなくて残念。
設定は伊坂幸太郎氏の『ゴールデンスランバー』によく似ているが、韓国らしく、何もかもが派手になっている。
しかし、現実感が希薄で、僕には楽しめなかった。
特に悪役の弁護士ミン・チョンサン(オ・ジョンセ)の設定が明らかに行き過ぎで、もはやマンガかSFのレベル。
誰かが止めるべきだった。

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

僕は君たちに武器を配りたい [本]

12月20日(月)
瀧本哲史『僕は君たちに武器を配りたい』(講談社)読了。

僕は君たちに武器を配りたい

僕は君たちに武器を配りたい

  • 作者: 瀧本哲史
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2019/04/19
  • メディア: Kindle版



僕は君たちに武器を配りたい エッセンシャル版 (講談社文庫)

僕は君たちに武器を配りたい エッセンシャル版 (講談社文庫)

  • 作者: 瀧本 哲史
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2013/11/15
  • メディア: 文庫


2019年に亡くなったエンジェル投資家、元・京都大学脚本准教授の瀧本哲史が、これから社会に出る若者たちのために書いた、サヴァイバルのための手引き書。

2011年に出版された本だが、古びていない。
日本は瀧本氏の預言通りの方向に進んでいる。
新商品は時間が経てば必ずコモディティ化(陳腐化)する。
労働者もコモディティ化する。
コモディティ化しないためには、以下のどれかにならなければならない。
1、トレーダー
2、エキスパート
3、マーケター
4、イノベーター
5、リーダー
6、インベスター(投資家)
しかし、1と2はやがて力を失っていく、と瀧本氏は言う。
そして、6のインベスターを目指すべきだと説く。
実際、瀧本氏は東大助手の地位を捨て、マッキンゼー&カンパニーを経て、エンジェル投資家になった。
非常にタメになったが、この本はすべての若者向けではなく、ごく一部のエリート向けだと思った。

今日はキャラメルボックス俳優教室2021年度本科の今年最後の授業。
第一回セリフ発表会。
生徒数が少ないので、特に採点はせず、表彰もしませんでした。
また、コロナ禍が始まってからずっとですが、見学者もナシでした。
つまり、いつもの授業とほとんど変わらなかったわけですが、2カ月半にわたって稽古してきた『グッドナイト将軍』3場をやるのも今日が最後なので、各組2回ずつ、最初から最後まで上演してもらいました。
生徒全員が2カ月半前とは別人のように上達していて、とてもうれしかった。
来年3月の卒業公演が楽しみになりました。
頑張れ、本科19期生!

nice!(0) 
共通テーマ:演劇

恋するインターン [映画]

12月21日(月)
チョン・ギフン監督『恋するインターン』(2015年)

恋するインターン ~現場からは以上です! ~ [DVD]

恋するインターン ~現場からは以上です! ~ [DVD]

  • 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
  • 発売日: 2016/11/02
  • メディア: DVD


ト・ラヒ(パク・ボヨン)は弱小新聞社に見習いとして就職し、芸能部に配属される。
上司のハ・ジェグァン(チョン・ジェヨン)は初対面から罵詈雑言の連発で、不快感100パーセント。
しかし、正式入社するためには、何とか耐え抜かなければならない。
やがて、写真部の先輩のセオ・ジンと付き合い始めるが……。

『過速スキャンダル』『私のオオカミ少年』で人気沸騰したパク・ボヨンが主演。
タイトルは『恋するインターン』だが、恋愛要素は薄く、見習い新聞記者の悪戦苦闘がメイン。
しかし、苦労したのは最初だけで、中盤からは幸運の連続で、あっと言う間にスクープの女王になってしまう。
あまりに話がうますぎる。
韓国の女優さんは激しい感情表現で、平気で顔を崩すが、このパク・ボヨンはほとんど崩さない。
アイドルなのだろう。
他にオ・ダルス、ペ・ソンウ、チン・ギョンらが出演。

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

たかが殺人じゃないか [本]

12月19日(日)
辻真先『たかが殺人じゃないか』(東京創元社)読了。

たかが殺人じゃないか 昭和24年の推理小説

たかが殺人じゃないか 昭和24年の推理小説

  • 作者: 辻 真先
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 2020/05/29
  • メディア: Kindle版


昭和24年、愛知県名古屋市。
風早勝利は17歳、学制の改革により、高等学校が発足したため、私立東名学園高校の3年生となった。
推理小説研究部に入部したが、部室は映画研究部と一緒で、活動もほぼ一緒。
そこで、咲原鏡子、大杉日出夫、薬師寺弥生、神北礼子と友達になった。
顧問はどちらも、代用教員の別宮(べっく)操。
勝利は鏡子に次第に惹かれていく。
夏休み、二つの部は別宮の提案で合宿に行く。
そこで二つの殺人事件に遭遇してしまう……。

『このミステリーがすごい!2021年版』国内編第1位。 
「週刊文春2020ミステリーベスト10国内部門第1位。
作者の辻真先氏は1932年愛知県生まれ。
NHKに勤務した後、『鉄腕アトム』『サザエさん』『デビルマン』『Dr.スランプ アラレちゃん』など、アニメや特撮の脚本家として活躍。
1972年、『仮題・中学殺人事件』でミステリ作家としてデビュー。
1982年、『アリスの国の殺人』で第35回日本推理作家協会賞を受賞。
その後も小説の並行して、『名探偵コナン』などの脚本を書き続けている。
『たかが殺人じゃないか』を書いた時は88歳。
88歳で17歳の少年少女の青春ミステリーを書いたとは恐れ入る。
ダブルクラウンに輝いただけあって、出来もすばらしい。
ミステリーとしても、青春小説としても一級品。
60歳の僕も頑張らねばと思った。
お薦めです。

nice!(0) 
共通テーマ:演劇

クリスマス・クロニクル [映画]

12月19日(日)
クレイ・ケイティス監督『クリスマス・クロニクル』(2018年)NETFLIXで鑑賞。

2018年12月24日、アメリカ、マサチューセッツ州ローウェル。
ピアース家は、父ダグが殉職し、母、息子のテディ、娘のケイトの3人暮らし。
看護師の母が病院から呼び出され、テディとケイトの2人で夜を過ごすことになる。
2人が昔のホームビデオを見ていると、突然暖炉の中から腕が伸びてきた。
2人が外に出ると、トナカイが曳くソリが中空に浮かんでいた。
ケイトは電柱を伝って、ソリに乗ってしまう。
テディはケイトを連れ戻そうと後を追う。
そこへサンタクロース(カート・ラッセル)が戻ってきて、ソリを発進させる。
ところが、テディとケイトが乗っていることに気付き、ビックリ仰天!
ソリが墜落し、トナカイたちはどこかへ飛び去ってしまう。
テディとケイトはサンタと共に、トナカイを探し始めるが……。

原題は、『The Christmas Chronicles』。
NETFLIXでオリジナル映画で、2018年に配信された。
製作3人のうちの1人が、『ホーム・アローン』や『ハリー・ポッター』シリーズを監督したクリス・コロンバス。
ゆえにしっかりしたファンタジー映画になっていて、とても楽しめた。
カート・ラッセルのサンタがすばらしい。
ラストシーンで、サンタの奥さんの「ミセス・クロース」役で、ゴールディ・ホーンが登場する。
2020年に、続編の『クリスマス・クロニクル PART2』が配信されたが、そちらではミセス・クロースが大活躍しているらしい。
予告編だけ見たが、これはまあ見なくていいかなと思った。
とは言え、1本目の『クリスマス・クロニクル』は良作です。
お薦めです。

The Christmas Chronicles 2: Fans Of Tv Séries The Christmas Chronicles 2

The Christmas Chronicles 2: Fans Of Tv Séries The Christmas Chronicles 2

  • 作者: Navasox, Lcardi
  • 出版社/メーカー: Independently published
  • 発売日: 2021/11/18
  • メディア: ペーパーバック



nice!(0) 
共通テーマ:演劇

今際の国のアリス [映画]

12月19日(日)
佐藤信介監督『今際の国のアリス』(2020年)NETFLIXで鑑賞。

今際の国のアリス(1) (少年サンデーコミックス)

今際の国のアリス(1) (少年サンデーコミックス)

  • 作者: 麻生羽呂
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2013/02/04
  • メディア: Kindle版


アリスこと有栖良平(山﨑賢人)は大学を中退して、朝から晩までゲームの毎日。
父親とケンカして、家を飛び出し、渋谷で友人のカルベ、チョータと会う。
カルベこと苅部大吉(町田啓太)は酒場で働いているが、オーナーの愛人に手を出して、クビになったばかり。。
チョータこと勢川張太( 森永悠希)はIT企業で働いているが、新興宗教にハマった母親からいつも金をせびられている。
3人がトイレから出てくると、渋谷の街から人が一人もいなくなっていた。
電光掲示板の「ゲーム会場はあちら」という言葉に導かれ、古いビルに行き、いきなり「迷路ゲーム」に参加させられる。
参加者は3人と、後から来たOLと女子高校生。
ゲームの途中で、女子高校生は死んだ。
理解不能なまま、次のゲームへ。
巨大団地で行われる「鬼ごっこ」で、3人はウサギと出会う。
ウサギこと宇佐木柚葉(土屋太鳳)は幼い頃から父親にロッククライミングを教えられ、団地の中をスルスルと逃げ回った……。

『今際(いまわ)の国のアリス』は、麻生羽呂によるマンガ。
2010年12月から「週刊少年サンデーS」(小学館)、2015年から「週刊少年サンデー」(同社)に連載され、2016年に完結。
2013年にアニメ化。
2020年のNetflixで実写ドラマ化。
ドラマは1回60分前後で8回。
『イカゲーム』は現実世界が舞台だったが、『今際の国のアリス』は異世界が舞台。
しかし、どちらも主人公たちが命懸けのゲームに挑む物語で、比較したら、『イカゲーム』の方が断然上。
『今際の国のアリス』は泣かせよう、感動させようという製作者の意図が見え見えで、かえってシラけた。
ただし、僕は土屋太鳳さんのファンなので、彼女の活躍はうれしかった。


nice!(1) 
共通テーマ:演劇

ビバリウム [映画]

12月18日(土)
ロルカン・フィネガン監督『ビバリウム』(2019年)WOWOWで鑑賞。

ビバリウム [DVD]

ビバリウム [DVD]

  • 出版社/メーカー: 竹書房
  • 発売日: 2021/08/04
  • メディア: DVD


ジェマ(イモージェン・プーツ)とトム(ジェシー・アイゼンバーグ)は若き夫婦。
新居を探して、ある不動産屋を訪ねる。
店主のマーティンは2人を最近開発されたばかりの住宅地、ヨンダーへ連れていく。
ヨンダーは広大な町で、なぜかすべての家が同じ色と形だった。
9番地の家を2人が下見している間に、マーティンは姿を消した。
2人は自宅に帰ろうとするが、どんなに車を走らせても、9番地に戻ってきてしまう。
その日はそのまま9番地の家に泊まった。
翌朝、家の前に、食料が入ったダンボールが置かれていた……。

原題は『Vivarium』で、自然の生息状態をまねて作った動植物飼養場のこと。
アイルランド・デンマーク・ベルギーの合作映画。
一応、ホラー映画だが、昔流行った不条理演劇に近い。
寓話的で、現実感は皆無。
若い人には新鮮かもしれないが、60歳の僕には懐かしいというか、古臭いというか、あまり楽しめなかった。

nice!(0) 
共通テーマ:演劇

ウィッシュ・ルーム [映画]

12月18日(土)
クリスチャン・ヴォルクマン監督『ウィッシュ・ルーム』(2019年)WOWOWで鑑賞。

ウィッシュ・ルーム [DVD]

ウィッシュ・ルーム [DVD]

  • 出版社/メーカー: ギャガ
  • 発売日: 2022/01/07
  • メディア: DVD


画家のマット(ケヴィン・ヤンセンス)とロシア語翻訳家のケイト(オルガ・キュリレンコ)は30代の夫婦。
ニューヨーク州北部の人里離れた荒れ地に建つ大きな家に引っ越してくる。
そこで、壁紙に隠された扉を発見する。
その扉の奥は、願ったモノが何でも手に入る、不思議な部屋だった。
2人は大金や宝石、高価な絵画を手に入れ、派手に遊び暮らす。
ある日、マットはケイトに、赤ん坊を手に入れようと言う。
ケイトは過去に二度、流産していた。
ケイトは激しく拒絶するが……。

原題は『The Room』。
フランス・ベルギー・ルクセンブルクの合作映画。
フランス語版と英語版が作られたらしい。
「もし何でも望みのモノが手に入る部屋があったら」という少々子供じみた設定だが、アイディアいっぱいで、十分に楽しめた。
特に後半の展開が凄くて、そこまでやるのかと感心した。
オルガ・キュリレンコは公開当時、40歳。
まだまだ美貌はキープしている。
お薦めです。

nice!(1) 
共通テーマ:演劇

キング [映画]

12月18日(土)
デヴィッド・ミショッド監督『キング』(2019年)NETFLIXで鑑賞。

シェイクスピア全集 ヘンリー五世 (白水Uブックス)

シェイクスピア全集 ヘンリー五世 (白水Uブックス)

  • 出版社/メーカー: 白水社
  • 発売日: 2014/10/30
  • メディア: Kindle版


15世紀、イギリス。
イングランドは、ヘンリー4世(ベン・メンデルソーンハル)の悪政により、スコットランドやウェールズと戦争中。
ハル王子(ティモシー・シャラメ)は父王に反発し、友人のフォルスタッフ(ジョエル・エジャートン)と遊び回っていた。
デンマーク王妃となった妹のフィリッパ(トーマサイン・マッケンジー)は宮廷に戻るべきとハルを諫める。
父王は後継にハルの弟を指名。
ところが、弟は戦死し、父王も病死。
ハルは王位を継いでヘンリー5世となり、軍事顧問としてフォルスタッフを招いた……。

ウィリアム・シェイクスピアの戯曲『ヘンリー四世 第1部』『ヘンリー四世 第2部』『ヘンリー五世』を原作として映画化。
2時間20分の大作で、アメリカと日本で劇場公開された後、Netflixで全世界に配信された。
今やハリウッド1の売れっ子となっているティモシー・シャラメだが、ただのアイドルでなく、俳優として着実に成長している。
『ジョジョ・ラビット』で注目されたトーマサイン・マッケンジーも1シーンだけ登場。
彼女も近頃大分売れてきた。
他に、ロバート・パティンソン、リリー=ローズ・デップが出演。

Beautiful Boys 美しい男たち 1970-2020

Beautiful Boys 美しい男たち 1970-2020

  • 出版社/メーカー: 近代映画社
  • 発売日: 2020/10/20
  • メディア: 雑誌



nice!(1) 
共通テーマ:演劇

活劇映画と家族 [本]

12月17日(金)
筒井康隆『活劇映画と家族』(講談社現代新書)読了。

活劇映画と家族 (講談社現代新書)

活劇映画と家族 (講談社現代新書)

  • 作者: 筒井 康隆
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2021/07/14
  • メディア: 新書


小説家の筒井康隆が、ハリウッドの往年の活劇映画における疑似家族を解説する。

あとがきで筒井氏が「映画について書いていながら、精緻な分析など自分には不向きであることもわかった」「結果して主に筋書きを書くだけになってしまった」と反省している。
実際、ストーリーと、登場する俳優のキャリアの説明だけに終始してしまい、分析も批評もほとんどない。
評論文でなく、紹介文になってしまっている。
取り上げられた映画は47本。
僕はそのうち15本を見ていた。
世代が違うとは言え、まだまだ勉強が足りないと、僕も反省した。

nice!(1) 
共通テーマ:演劇