SSブログ

「進化論」を書き換える [本]

4月30日(火)
池田清彦『「進化論」を書き換える』(新潮文庫)読了。

「進化論」を書き換える (新潮文庫)

「進化論」を書き換える (新潮文庫)

  • 作者: 池田 清彦
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2015/02/28
  • メディア: 文庫


早稲田大学国際教養学部教授の池田清彦が、自身の提唱する構造主義生物学の視点から、ネオダーウィニズムを批判する。

ダーウィンは遺伝子の存在を知らなかったが、生物の進化の原因を、突然変異と自然選択(淘汰)であると主張した。
その後、遺伝子が発見され、ダーウィンの進化論に修正を加えたものが、ネオダーウィニズムで、今日の進化論のメインストリームとなっているらしい。
が、池田氏はこれに異を唱える。
その説明は非常に難解だったが、すべてを遺伝子で説明してしまうのは無理があるというのが、その趣旨だと理解した。
ある実験で、飢餓状態に置かれた大腸菌が、自ら突然変移を起こしたらしい。
ネオダーウィニズムでは、小変化(小進化)は説明できても、大変化(大進化)は説明できない。
大進化には、遺伝子の突然変異以外の力も働いたのだ。
生物学の現状を知りたい人にはとてもタメになる本。

本日、キャラメルボックスは稽古場でガレージセールでしたが、僕は自宅で劇団外部の仕事。
夕食は、大学1年の息子と、近所のラーメン屋さんへ行きました。
息子はラーメン、僕はレバニラ定食。
僕はラーメン屋さんへ行っても、滅多にラーメンを食べません。
サッポロ一番塩ラーメンや、緑のタヌキは好きたげど、ラーメン専門店のラーメンは好きじゃない。
はっきり言って、たかがラーメンのくせに、値段が高すぎると思うのです。
ラーメン一杯に700円も800円も出そうとは思わない。
出しても構わないと思うほど、ラーメンが好きではないのですね。
ちなみに、今日食べたレバニラ定食は580円でした。
ラーメンより安いんですよ!
今日はケチな話でごめんなさい。

nice!(0) 
共通テーマ:演劇

アイアン・スカイ [映画]

4月30日(火)
ティモ・ヴオレンソラ監督『アイアン・スカイ』(2012年)GYAOで鑑賞。

アイアン・スカイ <ディレクターズカット版> [Blu-ray]

アイアン・スカイ <ディレクターズカット版> [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 松竹
  • メディア: Blu-ray


2018年。
アメリカの有人月面着陸船が着陸し、中から宇宙飛行士のジェームズ・ワシントン(クリストファー・カービー)が降りてくる。
彼は黒人ファッションモデルだったが、再選を狙う女性大統領(ステファニー・ポール)の人気取りのために送り込まれたのだ。
ジェームズは月面で、兵士たちに捕まる。
その正体は1945年に地球から逃れてきた、ナチス・ドイツの残党だった。
彼らは月の裏側に基地を作り、地球侵略の機会を狙っていた……。

ディレクターズ・カット版で、劇場公開版より20分長い。
破天荒な設定だが、監督の視線は常にシニカルでコミカル。
安心して、楽しむことができた。
クライマックスの宇宙戦争は意外とCGがしっかりしていて、これまたちゃんと楽しめた。
なるほど、これなら話題になったのも頷ける。
つまり、掘り出し物ということだ。

昨日の夜の更新で、このブログでの、本の紹介が3000冊に達しました。
初めて書いたのが2010年9月30日なので、8年と7カ月で、3000冊ということになります。
10年なら、3500冊くらいかな。
では、次は3500冊を目指して、頑張ります。
ところで、今日はキャラメルボックスのガレージセールの1日目。
会場は新中野のスタジオ・ニンバス。
開始時間は16時からですが、既に予約がいっぱい。
しかし、19時からは予約ナシで入れます。
お時間のある方はぜひぜひ新中野へお越しください!
お待ちしています!

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

第一阿房列車 [本]

4月29日(月)
内田百間『第一阿房列車』(新潮文庫)読了。

第一阿房列車 (新潮文庫)

第一阿房列車 (新潮文庫)

  • 作者: 内田 百けん
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2003/04/24
  • メディア: 文庫


小説家・随筆家の内田百間による紀行文集。

シリーズ3冊の1冊目。
「阿房列車」は「あほう列車」と読む。
内田百間が案出した独自の旅で、
①目的を持たない。
②行ったら、すぐに帰ってくる。観光はしない。
③行きは無目的なので一等車。帰りは「帰る」という目的を持ってしまい、「阿房列車」のルールに反するので、三等車。
まるで『水曜どうでしょう』のような、無駄な旅。
この本には、昭和26年から27年かけて行われた、6つの旅が収録されている。
当時の鉄道事情がわかるのはタメになるが、僕には楽しめなかった。

キャラメルボックス2019『ナツヤスミ語辞典』の稽古12日目。
4・5・6場の動き付けをやりました。
石原善暢と小多田直樹がおもしろかった!
終了後は、明日のガレージセールの準備。
『ナツヤスミ語辞典』に出演していない劇団員もたくさん来て、パネルを立てたり、暗幕を吊ったり、衣裳・小道具を並べたりしていました。
今回はまさに大棚ざらえで、物凄い点数が売りに出されます。
皆様のご来場を心よりお待ちしています。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

魔法の恋に落ちたら [映画]

4月29日(月)
スコット・マーシャル監督『魔法の恋に落ちたら』(2009年)GYAOで鑑賞。

魔法の恋におちたら [レンタル落ち]

魔法の恋におちたら [レンタル落ち]

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2012/10/26
  • メディア: DVD


ケイト(クリスティーナ・リッチ)は就職面接の最中、「やっぱり女優を目指す」と宣言し、会社を飛び出す。
大学のアメフトのスター選手のウィル(オーウェン・ベンジャミン)は、教授(セドリック・ジ・エンターテイナー)に「単位をくれ」と頼みに行くが、「ルネサンス祭りで3週間働け」と命じられる。
ルネサンス祭りとは、中世の生活を当時のコスチュームを着て体験するイベント。
ウィルは、教授の友人である女王(アン=マーグレット)から雑用係を命じられ、ケイト、ジョー(ルイーズ・グリフィス)、ラスティ(マシュー・リラード)と働き始める。
しかし、貴族役のランス(クリス・ワイルド)はウィルを毛嫌いして、何かと意地悪を仕掛けてくる……。

これはひどい。
話も他愛ないし、全体の95パーセントが「ルネサンス祭り」の屋外のチープなセットの中だけで進行する。
オーウェン・ベンジャミンという俳優が、驚くほど茫洋としたルックスと演技で、とても主役とは思えない。
クリスティーナ・リッチとの身長差が40センチ、というのもどうかと思った。
ジャケットの写真は明らかに修正されている。
キスシーンでは、クリスティーナがオーウェンに抱きついて、宙に浮いていた。
まあ、「見よう」と思った僕も悪い。

キャラメルボックス2019『ナツヤスミ語辞典』の追加公演が発表になりました。
5月23日(木)14時の回です。
前売開始は本日、4月29日(月)10時。
つまり、あと2時間後です!
「チケット、買ってなかった」という方、ぜひぜひゲットしてください。
ご来場を心よりお待ちしています。

nice!(0) 
共通テーマ:演劇

しずかちゃんになる方法 [本]

4月28日(日)
野村道子『しずかちゃんになる方法』(リブレ出版)読了。

しずかちゃんになる方法―めざすは声優一番星☆

しずかちゃんになる方法―めざすは声優一番星☆

  • 作者: 野村 道子
  • 出版社/メーカー: リブレ出版
  • 発売日: 2009/08/01
  • メディア: 単行本


声優の野村道子が自身の声優としての半生と、声優業の実際を語る。

野村道子さんが演じた役は以下の通り。
『ドラえもん』の「源静香」
『サザエさん』の「磯野ワカメ」
『みつばちマーヤ』の「マーヤ」
『さるとびエッちゃん』の「エッちゃん」
『タイガーマスク』の「若月ルリ子(二代目)」
『マッハGoGoGo』の「志村ミチ(二代目)」
ラジオ・テレビの生放送時代を知っている人。
フジテレビの初代のお天気お姉さんでもあったらしい。
『ドラえもん』で共演した、大山のぶ代氏、小原乃梨子氏と大の仲良しで、巻末にも鼎談が載っていた。
夫は同業の内海賢二氏で、二人で「賢プロダクション」を作った。
会長は内海氏だが、実質的な経営は野村氏がやっていて、附属の養成所「スクールデュオ」の校長でもある。
声優歴50年以上の人の話はやっぱりタメになる。

キャラメルボックス2019『ナツヤスミ語辞典』の稽古11日目。
13場の立ち稽古の後、1場から動き付け。
今日は3場まで進みました。
13場には「駅長」が登場するのですが、今日は筒井俊作が来てくれました。
凄いパワーで、とにかくおもしろかった。
「カニタニ」(大滝真実)・「サルサワ」(山本沙羅)・「ウスイケ」(生田麻里菜)の3人組もおもしろくなってきました。
やっぱり『ナツヤスミ語辞典』には若さとパワーが必要だと実感しました。

nice!(0) 
共通テーマ:演劇

アメイジング・スパイダーマン2 [映画]

4月28日(日)
マーク・ウェブ監督『アメイジング・スパイダーマン2』(2014年)WOWOWで鑑賞。

アメイジング・スパイダーマン2TM 4K ULTRA HD & ブルーレイセット [4K ULTRA HD + Blu-ray]

アメイジング・スパイダーマン2TM 4K ULTRA HD & ブルーレイセット [4K ULTRA HD + Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: Blu-ray


ニューヨーク。
ピーター・パーカー(アンドリュー・ガーフィールド)はスパイダーマンとして犯罪者たちと戦い続けていた。
やがて、恋人のグウェン・ステイシー(エマ・ストーン)とともに高校を卒業。
ピーターはグウェンの父ジョージと交わした「彼女を危険に巻き込まないために別れる」という約束を忘れられず、苦しむ。
その頃、ピーターの親友で、オズコープ社のCEOノーマン・オズボーンの息子ハリー・オズボーン(デイン・デハーン)がヨーロッパから帰国し、新CEOに就任する。
オズコープ社で電気技師をつとめるマックス・ディロン(ジェイミー・フォックス)は、作業中の事故によって電気人間になってしまう……。

ケンブリッジに留学するためイギリスに行くというグウェンに対し、ピーターは「僕もついていく。イギリスにも悪人はいる」と言う。
こんなスーパーヒーロー、見たことない。
総じて、センスはいいが、何もかも軽い、という印象。

昨日も稽古前にジョギングしました。
タイムは11分12秒で、一挙に30秒短縮!
でも、まだまだ遅い!
稽古終了後、妻と帰宅途中、西武新宿線の準急が沼袋駅手前でストップ。
沼袋と野方の間の踏み切りで、車が停まったとのこと。
あと1分後なら、その踏み切りを通りすぎていたのに!
なんと電車内に1時間10分も閉じ込められました。
帰宅は午前零時すぎ。
30秒短縮の喜びは、この1時間10分で雲散霧消しました。
悔しい!

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

世界で一つだけの殺し方 [本]

4月27日(土)
深水黎一郎『世界で一つだけの殺し方』(南雲堂)読了。

世界で一つだけの殺し方 (講談社文庫)

世界で一つだけの殺し方 (講談社文庫)

  • 作者: 深水 黎一郎
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2017/02/15
  • メディア: 文庫


少女のモモちゃんは、パパの運転する車で、ママも一緒に家族でお出かけ。
なぜかパパは行き先を言わなかった。
着いたところはどこかの地方都市のようだった。
そこで次々とおかしな事件が起こる。
警官に追われたスリが池の水の上を走って逃げ、指名手配の写真が一瞬で消え、トンネルに入った列車が出てくる時は半分の長さになっていた。
パパはそこが「不可能アイランド」だと言う……。

深水黎一郎氏の本はこれが10冊目。
『不可能アイランドの殺人』『インペリアルと象』のミステリー中編2本を収録。
『インペリアルと象』には、芸術探偵・神泉寺瞬一郎が登場。
音楽に関するウンチクをこれでもかと並べて、奇天烈な殺人方法を解き明かす。
こんなの、神泉寺にしか解けるわけがないと呆れた。

キャラメルボックス2019『ナツヤスミ語辞典』の稽古10日目。
10・11・12場の立ち稽古をやりました。
途中で「駅長」役の大内厚雄が登場。
12場の後、「駅長」が出る部分だけを抜いて、稽古しました。
大内は初参加にもかかわらず、アドリブを飛ばしまくっていました。
「駅長」役の4人、みんなおもしろいですよ!
乞ご期待!

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

アメイジング・スパイダーマン [映画]

4月27日(土)
マーク・ウェブ監督『アメイジング・スパイダーマン』(2012年)WOWOWで鑑賞。

ニューヨーク。
高校生のピーター・パーカー(アンドリュー・ガーフィールド)は13年前に父リチャード(キャンベル・スコット)と母メアリー(エンベス・デイヴィッツ)を亡くし、伯父ベン(マーティン・シーン)と伯母メイ(サリー・フィールド)に育てられた。
同級生のグウェン(エマ・ストーン)に片思いしてるが、彼女の父はニューヨーク市警のステイシー警部(デニス・リアリー)だった。
ある日、ピーターは自宅で父の残した鞄を見つける。
中には、父の親友の生物学者カート・コナーズ博士(リース・イーヴァンズ)との共同研究に関するメモが入っていた。
ピーターはコーズ博士を訪ねて、オズコープ社に行き、遺伝子操作の実験中の蜘蛛に噛まれてしまう……。

『(500)日のサマー』のマーク・ウェブ監督による、『スパイダーマン』のリブート作品。
前のシリーズよりポップでスピーディーになったが、敵のリザードがCGにしか見えなかったのはちと残念。
大好きなマーティン・シーンが出ていたのはうれしかった。
アンドリュー・ガーフィールドがカッコいい。
エマ・ストーンもカワイイが、いささかケバく見えたのもまた残念。

キャラメルボックス2019『ナツヤスミ語辞典』の稽古中ですが、並行して外部の仕事もしています。
なんと5つも!
昨日から始めたのは、来年秋の仕事の準備。
ずいぶん先の話ですが、僕が原案を形にしないと、企画が立てられないのだそうです。
原作ものの芝居のシノプシス作りです。
情報公開はかなり先になると思いますが、楽しみに待っていてください。
それでは仕事に戻ります。

アメイジング・スパイダーマン 4K ULTRA HD&ブルーレイセット [4K ULTRA HD + Blu-ray]

アメイジング・スパイダーマン 4K ULTRA HD&ブルーレイセット [4K ULTRA HD + Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • メディア: Blu-ray



nice!(1) 
共通テーマ:演劇

すぐわかる作家別アール・ヌーヴォーの美術 [本]

4月26日(金)
岡部昌幸『すぐわかる作家別アール・ヌーヴォーの美術』(東京美術)読了。

すぐわかる作家別アール・ヌーヴォーの美術

すぐわかる作家別アール・ヌーヴォーの美術

  • 作者: 岡部 昌幸
  • 出版社/メーカー: 東京美術
  • 発売日: 2011/03/01
  • メディア: 単行本


帝京大学文学部教授の岡部昌幸が、1890~1910年頃のアール・ヌーヴォーと、1920~30年頃のアール・デコを解説する。

アール・ヌーヴォーもアール・デコも、要するに装飾美術。
絵画だけでなく、ポスター、ガラス、宝飾、建築、家具、インテリア、金属工芸、陶磁器、ファッションなど、様々な分野で展開した運動。
アール・ヌーヴォーの画家と言えば、アルフォンス・ミュシャ、グスタフ・クリムト。
アール・デコの画家と言えば、タマラ・ド・レンピッカ。
ミュシャもクリムトも大好きなので、とてもタメになった。

キャラメルボックス2019『ナツヤスミ語辞典』の稽古9日目。
7・8・9場の立ち稽古をしました。
7場は「駅長」役の登場するシーン。
今日は菅野良一が来てくれました。
8場は2組の母娘が同時に会話するシーンで、演じるのがとても難しいので、上演のたびに苦労する。
そこで、今回は先に動きを決めてしまいました。
あくまでも仮の動きなので、今後変わる可能性はありますが。
9日目ともなると、みんなテンションが上がり、声が大きくなってきた。
でも、一番の大声は菅野良一です。
デカすぎて、言葉が聞き取れない!
こんなことってあるんですね。

nice!(1) 
共通テーマ:演劇

言霊たちの夜 [本]

4月26日(金)
深水黎一郎『言霊たちの夜』(講談社)読了。

言霊たちの夜

言霊たちの夜

  • 作者: 深水 黎一郎
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2012/05/24
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


土曜の夕方、優史は自宅でラジオを聞いていた。
「外務省のお食事券」「大雨でJRが普通」など、おかしなニュースが続いていた。
同僚の杉本から電話があり、明日から始まるプロジェクトの新メンバーを検討。
「やっぱり関は入れない」「梶もダメだ」「何よりも重要視すべきなのは若狭だよ」。
電話を切ると、台所で夕食を作っていた4歳上の恋人の美穂が泣きながら「優史さんは私と結婚する気がないのね!」と言って、出ていった。
優史は机の抽斗から婚姻届を出し、丸めて捨てた……。
「言葉」「日本語」をテーマにした短編4つを収録した短編集で、上記は一つ目の『漢は黙って勘違い』。

深水黎一郎氏の本はこれが9冊目。
本来はミステリー作家だが、所収の4編はどれもユーモア小説。
それも相当バカバカしく、ちょっぴり実験的で、筒井康隆氏の世界に近い。
僕は三つ目の『鬼八先生のワープロ』が一番気に入った。
文芸評論家の主人公が、「SM作家伴鬼八」先生の遺品のワープロで文章を打ったら、とんでもない誤変換が次々と起こる、という話。
バカも極まれりと思った。

『ナツヤスミ語辞典』の4場のパフォーマンスでは、「カニタニ」「サルサワ」「ウスイケ」が懐中電灯で手旗信号をやります。
2003年のキャラメルボックスの公演も、一昨年の東京放送芸術&映画俳優専門学校スペシャル公演も、僕が振付しました。
昨日の稽古で、みんなで東京放送芸術&映画俳優専門学校の映像を見て、その振りを確認したのですが、速くてよくわからない。
しかし、僕はその手旗信号が表現している言葉を思い出せない。
困っていたら、演出補の水谷が手旗信号の一覧表を持ってきた。
で、みんなで解読したら、わかった!
なるほど、いかにも夏休みの女子中学生が選びそうな、3種類の3文字の言葉でした。
その言葉とは……。
千秋楽が終わったら、ここに書きたいと思います。

nice!(1) 
共通テーマ:演劇