SSブログ

未来の年表2 [本]

4月27日(月)
河合雅司『未来の年表2』(講談社現代新書)読了。

未来の年表2 人口減少日本であなたに起きること (講談社現代新書)

未来の年表2 人口減少日本であなたに起きること (講談社現代新書)

  • 作者: 河合 雅司
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2018/05/16
  • メディア: 新書


産経新聞論説委員、高知大学客員教授、大正大学客員教授の河合雅司が、ベストセラーになった『未来の年表』に続いて、少子化・高齢化の進む未来の日本を解説する。

ホラーよりも恐ろしい本。
何より、実現可能性がきわめて高いからだ。
〇食卓から野菜が消える。
〇中学・高校の部活動の大会に出場する学校の多くが、複数の学校の混成チームになる。
〇電車・バス・エレベーターなどの乗り降りにかかる時間が伸び、ダイヤが乱れる。
〇電車・バスの路線・本数が削られる。
〇地方銀行は生き残れない。
〇地方自治体の議会が定員割れで成立しなくなる。
〇救急車がなかなか来なくなる。
と、ここまではまだ序の口。
現在の豊かな生活が続けられるのはせいぜい2040年代までで、それ以降は没落の一途。
今から日本という国そのものを変えていかなければ、間違いなくそうなる、と河合氏は語る。
前作『日本の年表』は現在から未来へ向かって、時間の流れに沿って書かれていたが、今作は項目別の記述。
2冊合わせて読むと、よりタメになる。
お薦めです。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

ニック・オブ・タイム [映画]

4月27日(月)
ジョン・バダム監督『ニック・オブ・タイム』(1995年)GEOのレンタルDVDで鑑賞。

ニック・オブ・タイム [DVD]

ニック・オブ・タイム [DVD]

  • 出版社/メーカー: パラマウント ジャパン
  • 発売日: 2004/05/28
  • メディア: DVD


アメリカ、ロサンゼルス、ユニオン駅。
税理士のジーン・ワトソン(ジョニー・デップ)は元妻の葬儀のため、娘のリンとともにサンディエゴへに行き、ロスに帰ってきた。
駅構内で警察官と名乗る男女に拘束され、駅前に停めたワゴン車に乗せられる。
男(クリストファ・ウォーケン)はジーンに拳銃と写真を渡し、「駅前のホテルへ行き、写真の女を殺せ。90分以内に完遂しないと娘の命はない」と言う。
ジーンが渋々ホテルに行くと、そこではカリフォルニア州知事のエレノア・グラント(マーシャ・メイスン)の演説会が行なわれようとしていた。
男から渡された写真に写っていたのは彼女だった……。

映画は正午に始まり、午後1時30分に終わる。
つまり、映画の中で流れる時間が、現実の時間とほぼ同じなのだ。
これはフレッド・ジンネマン監督『真昼の決闘』(1952年)でも使われた手法だが、非常に効果的で、見ながら手に汗握った。
そもそも「素人にムリヤリ暗殺をさせるヤツがいるか?」という疑問はあるが、それさえ気にしなければ、実によくできたサスペンスものだと思う。
若きジョニー・デップとクリストファー・ウォーケンの丁々発止のやりあいも見応えがあった。
お薦めです。

nice!(0) 
共通テーマ:演劇

誰も死なないミステリーを君に [本]

4月26日(日)
井上悠宇『誰も死なないミステリーを君に』(ハヤカワ文庫)

誰も死なないミステリーを君に (ハヤカワ文庫JA)

誰も死なないミステリーを君に (ハヤカワ文庫JA)

  • 作者: 悠宇, 井上
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2018/02/24
  • メディア: 新書


遠見志緒(とおみしお)は大学生で、人の死期がわかる。
誰かに死が近付くと、その人の顔の上に黒いモザイクが現れ、次第に数が増え、顔が完全に見えなくなった時、死ぬのだ。
志緒はそのモザイクを「死線」と呼んでいた。
佐藤は志緒の高校の同級生で、本人から「死線」の話を聞いた。
そして、二人で力を合わせて、「死線」が現れた人を救おうと言った……。

タイトルと裏表紙のあらすじに惹かれて、読んでみたら、大当たり!
非常に質の高い青春ミステリーだった。
非現実的な設定を取り入れながら、しっかり謎解きを行なっていて、お見事と言うしかない。
続編もあるようなので、ぜひとも読んでみたい。

今日も午前中、ジョギングをしました。
今年8回目で、タイムは一昨日より20秒短縮して、11分08秒。
頑張りすぎて、ゴールした後、1時間くらい回復しませんでした。
もう限界という気もしますが、また頑張ろうと思います。

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

シンクロナイズドモンスター [映画]

4月26日(日)
ナチョ・ビガロンド監督『シンクロナイズドモンスター』(2016)GEOのレンタルDVDで鑑賞。

シンクロナイズドモンスター [Blu-ray]

シンクロナイズドモンスター [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: Happinet
  • 発売日: 2018/05/02
  • メディア: Blu-ray


グロリア(アン・ハサウェイ)はウェブ・ライターだが、現在は失業中で酒浸り。
恋人のティム(ダン・スティーヴンス)に愛想をつかされ家を追い出され、ニューハンプシャーの実家に戻る。
偶然、幼馴染のオスカー(ジェイソン・サダイキス)と再会し、彼の経営するバーでアルバイトをさせてもらうことになる。
そして、また酒浸りの毎日。
ある日、韓国ソウルに巨大なモンスターが出現。
翌日、ニュースを見ていると、テレビの中のモンスターは、グロリアが元彼に電話をかけていた時の仕草をそっくりそのまま再現していた!

アン・ハサウェイが主演と製作総指揮を兼任した映画。
設定があまりにも奇想天外で、よく思いついたものだと感心した。
一応、原因は描かれるが、科学的ではなく、要するに超常現象。
物語のメインはダメ女・グロリアの再起と、オスカーとの友情で、あまり見応えはない。
SFとしても人間ドラマとしても、少々物足りなかった。
が、やはり設定は斬新。
そして、ラストのオチもすばらしい。
一見の価値はあると思う。

nice!(0) 
共通テーマ:演劇

戦争と平和 [映画]

4月26日(日)
キング・ヴィダー監督『戦争と平和』(1956年)WOWOWで鑑賞。

戦争と平和 [DVD]

戦争と平和 [DVD]

  • 出版社/メーカー: パラマウント ジャパン
  • 発売日: 2006/04/21
  • メディア: DVD



戦争と平和 [Blu-ray]

戦争と平和 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: パラマウント
  • 発売日: 2019/04/24
  • メディア: Blu-ray


19世紀初頭、モスクワ。
ナポレオン率いるフランス軍が勢力を拡大するのに対し、ロシアはオーストリアへの進軍を決定。
貴族の家柄のピエール(ヘンリー・フォンダ)とナターシャ(オードリー・ヘップバーン)は幼馴染み。
ピエールは父が亡くなると、跡を継いで領主となり、父の友人の娘と結婚する。
ピエールの親友アンドレイ(メル・ファーラー)は将校で、オーストリアに出征したが、フランス軍の戦闘に負け、捕虜となる。
終戦後、帰国すると、妻が男の子を出産した後、亡くなっていた……。

ロシアの文豪トルストイの長編『戦争と平和』の映画化。
なんと208分、3時間28分もあるので、ずっと敬遠していたが、新型コロナのせいで外出できなくなったこともあり、ついに鑑賞を決意。
オードリー・ヘプバーンにとっては、『ローマの休日』(1953年)、『麗しのサブリナ』(1954年)に次ぐ、3本目の主演作。
撮影当時26歳で、眩しいほど美しい。
アンドレイ役のメル・ファーラーと結婚したばかりで、幸せの絶頂にあったのだ。
が、映画自体は物凄いスケールのわりに、単調で、ひたすら長く感じた。
ヘップバーンが出ていなかったら、耐えられなかっただろう。
彼女の出演作は、『ローマの休日』『麗しのサブリナ』『戦争と平和』『パリの恋人』『昼下がりの情事』『マイヤーリング』『尼僧物語』『ティファニーで朝食を』『噂の二人』『パリで一緒に』『シャレード』『マイ・フェア・レディ』『おしゃれ泥棒』『いつも2人で』『暗くなるまで待って』『ロビンとマリアン』『オールウェイズ』を見た。
まだ見てないものが残っているので、必ず見る。

nice!(0) 
共通テーマ:演劇

平成トレンド史 [本]

4月25日(土)
原田曜平『平成トレンド史』(角川新書)読了。

平成トレンド史 これから日本人は何を買うのか? (角川新書)

平成トレンド史 これから日本人は何を買うのか? (角川新書)

  • 作者: 原田曜平
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2018/01/10
  • メディア: 新書


1977年生まれで、博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダーで、『さとり世代』『ヤンキー経済』の作者の原田曜平が、平成時代の30年間を振り返り、そのトレンドの変遷を解説する。

昭和36年生まれの僕にとって、平成はあっと言う間だった。
思えば、27歳から57歳までの30年間で、キャラメルボックスで活動していた期間とほぼ重なる。
無我夢中で過ごしてきた30年間だった。
それは生まれてから27歳までの27年間の半分以下と言った感覚だった。
しかし、この本によれば、一口に平成と言っても、波があり、いい時期もあれば悪い時期もあったのだそうだ。
平成の30年がわずか191ページでわかる本。
お薦めです。

今日は日本劇作家協会の戯曲セミナー受講生の作品の講評を行ないました。
一昨年からやっている仕事で、今年も対象者は2人。
ただし、今年はオンラインでやりました。
20代の女性と、50代の男性のお二人と、それぞれ2時間にわたって、話をしました。
お二人とも、今回書いた戯曲が処女作。
しかし、そうとは思えないほど、お上手で、最初のうちは褒めまくり。
しかし、それだけで終わっちゃまずいので、後半はいろいろアドバイスさせてもらいました。
お二人の今後のご活躍を心から祈ります。
僕も頑張らなくっちゃ!

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

ブレックファスト・クラブ [映画]

4月25日(土)
ジョン・ヒューズ監督『ブレックファスト・クラブ』(1985年)Netflixで鑑賞。

ブレックファスト・クラブ 30周年アニバーサリー・エディション ニュー・デジタル・リマスター版 [Blu-ray]

ブレックファスト・クラブ 30周年アニバーサリー・エディション ニュー・デジタル・リマスター版 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
  • 発売日: 2015/06/24
  • メディア: Blu-ray


土曜日の午前7時、ある高校の図書室に、5人の生徒が集められた。
レスリングの選手のアンドリュー・クラーク(エミリオ・エステベス)、お嬢様のクレア・スタンディッシュ(モリー・リングウォルド)、秀才のブライアン・ジョンソン(アンソニー・マイケル・ホール)、不良のジョン・ベンダー(ジャド・ネルソン)、無口でエキセントリックなアリソン・レイノルズ(アリー・シーディ)。
彼らはそれぞれ問題を起こし、その懲罰として、登校を命じられたのだ。
リチャード・ヴァーノン先生(ポール・グリーソン)は、「自分とは何か?」をテーマにした作文を書け、私語も図書室から外に出ることも禁止、と言って、隣室に去った。
が、5人は誰も作文を書こうとしなかった……。

ブラット・パックの代表作で、アメリカでは非常に有名な映画だが、今日まで見逃していた。
「ブラット・パック」とは、1980年代のハリウッド青春映画に出演した若手俳優の一団に付けられたあだ名。
ジョン・ヒューズ監督『ブレックファスト・クラブ』と、ジョエル・シュマッカー監督『セント・エルモス・ファイアー』の出演者が中心メンバー。
すなわち、エミリオ・エステベス、ジャド・ネルソン、ロブ・ロウ、アンソニー・マイケル・ホール、モリー・リングウォルド、デミ・ムーア、アリー・シーディ、アンドリュー・マッカーシーの8人。
どちらも映画としての出来はけっして良くないが、当時の若者の切実な感情を描いていることは間違いない。
『ブックファスト・クラブ』も、最初は図書室の1シチュエーションで、出演者は6人と、ずいぶん安作りな映画だなと思ったが、いつの間にか5人の高校生を好きになっていた。
やはり歴史に残る青春映画の一本なのだと思う。
お薦めです。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

探偵倶楽部 [本]

4月24日(金)
東野圭吾『探偵倶楽部』(角川文庫)読了。

探偵倶楽部 (角川文庫)

探偵倶楽部 (角川文庫)

  • 作者: 東野 圭吾
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2005/10/25
  • メディア: 文庫


成田真一は、大手スーパーマーケットの経営者・正木藤次郎の秘書。
2月、藤次郎の喜寿を祝う会が正木の自邸で開催された。
会の半ばで、藤次郎は自室に引き上げた。
その後、成田、藤次郎の妻の江里子、息子の高明が藤次郎に挨拶に行くと、部屋に鍵がかかっていた。
合い鍵で開けると、藤次郎は首を吊って、死んでいた。
今、藤次郎の自殺が公表されると、様々な支障が出る。
3人は偽装工作をすることにした……。

東野圭吾氏の本はこれが78冊目。
会員制の調査機関「探偵倶楽部」から派遣された探偵の男女2人が様々な事件を解決していくミステリー短編5つを収録した短編集。
どの作品にも捻りがあり、ラストはアッと驚かされた。
1996年の作品。

今日は冬の新作の構想をしながら、近所を散歩してきました。
僕はこれを「構想散歩」と呼んでいます。
距離は9キロくらい。
携帯電話の万歩計によれば、13254歩。
途中、ブックオフに寄ったら、結構混雑していました。
が、店の側も、営業を継続するかわりに、立ち読み禁止、トイレの使用も禁止にしていました。
長居させないためですね。
僕もサッと一周し、数冊買って、出ました。
肝心の構想は……。
まだ一合目か二合目くらいですね!

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

志乃ちゃんは自分の名前が言えない [映画]

4月24日(金)
湯浅弘章監督『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』(2018年)Netflixで鑑賞。

志乃ちゃんは自分の名前が言えない [Blu-ray]

志乃ちゃんは自分の名前が言えない [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: Happinet
  • 発売日: 2019/02/22
  • メディア: Blu-ray


大島志乃(南沙良)は他人とうまく話すことができない。
高校に入学した日、クラスの自己紹介で、さんざん練習してきたにもかかわらず、ろくにしゃべれずに終わってしまう。
男子にからかわれ、女子の友達もできない。
昼休み、校舎の裏で弁当を食べていると、歌声が聞こえた。
同級生の岡崎加代(蒔田彩珠)だった。
一緒に帰り、加代の家に寄り道する。
加代の部屋にはギターがあった……。

押見修造のマンガ『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』を映画化。
主人公の「志乃」は吃音症だが、この病名は映画の中には出てこない。
押見氏の意向らしい。
「加代」も他人を避けて孤立しているし、同級生の男子の「菊池」も空気の読めない発言を繰り返して「ウザイ」と言われる。
つまり、いわゆるコミニュケーション障害の高校生たちの友情の物語。
前半、「志乃」と「加代」がバンドを組み、路上パフォーマンスを始めるまでは、孤独から救済される二人の姿に胸打たれた。
が、後半、「菊池」が加入したことでバンドが崩壊していく展開にはガッカリ。
「志乃」があまりにも幼すぎて、応援する気が失せた。
残念。

nice!(0) 
共通テーマ:演劇

オーケストラ・クラス [映画]

4月24日(金)
ラシド・ハミ監督『オーケストラ・クラス』(2017年)WOWOWで鑑賞。

オーケストラ・クラス [Blu-ray]

オーケストラ・クラス [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: Happinet
  • 発売日: 2019/03/15
  • メディア: Blu-ray



ヨン・サンホ監督『サイコキネシス』(2018年)Netflixで鑑賞。

サイコキネシス.jpg

ハンナ・フィデル監督『6年愛』(2015年)Netflixで鑑賞。

6年愛.jpg

アダム・マッケイ監督『バイス』(2018年)WOWOWで鑑賞。

バイス [DVD]

バイス [DVD]

  • 出版社/メーカー: バップ
  • 発売日: 2019/10/09
  • メディア: DVD



アンソニー・マン監督『ローマ帝国の滅亡』(1964年)WOWOWで鑑賞。

ローマ帝国の滅亡 [DVD]

ローマ帝国の滅亡 [DVD]

  • 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
  • 発売日: 2012/05/11
  • メディア: DVD


ローマ帝国の滅亡.jpg

何とも統一感のないラインナップですが、どれも僕のアンテナに引っかかった映画。
一番おもしろかったのは、フランス映画の『オーケストラ・クラス』。
プロのヴァイオリニストが小学生たちに1年がかりでヴァイオリンを教えるという話で、予想通りの展開で進むけど、やっぱり子供たちが成長する姿は素敵でした。
『サイコキネシス』は、『怪しい彼女』『サニー』のシム・ウンギョンが主演。
期待したのですが、話があまりにも古臭すぎるし、シム・ウンギョンも暗い役で、彼女のよさが出ていなかった。
『ローマ帝国の滅亡』は3時間超の映画。
ヒロインのソフィア・ローレンが美しく、悪役のクリストファー・プラマーが若くてハンサムでした。

nice!(0) 
共通テーマ:演劇