SSブログ

ちはやふる/下の句 [映画]

4月30日(日)
小泉徳宏監督『ちはやふる/下の句』(2016年)WOWOWで鑑賞。



綾瀬千早(広瀬すず)と真島太一(野村周平)は瑞沢高校に入学し、競技かるた部を創設。
大江奏(上白石萌音)・西田優征(矢本悠馬)・駒野勉(森永悠希)が入部し、都大会に出場し、見事優勝。
千早と太一は、福井に住む幼馴染みの綿谷新(真剣佑)に報告に行く。
が、祖父を亡くした新は、かるたはやらないと言った。
千早は、新のかつてのライバルで、今は女子日本一となった若宮詩暢(松岡茉優)に対抗意識を燃やす。
詩暢を倒せば、新はもう一度、かるたをやるかもしれない……。

上の句は太一と机君(駒野勉)の物語だったが、下の句は千早と新。
「団体戦だけでなく、個人戦もチームで戦うもの」というテーマが登場人物たちの口から繰り返し出てくる。
正直言って、お説教臭かった。
ストーリーも、上の句ほど盛り上がらず。
机君が相変わらず、いい味を出していて、僕は彼ばかり見ていた。

構想と健康のため、久し振りに近所を歩き回ってきました。
スマホの万歩計で、11300歩。
およそ6,5キロメートルくらいでしょうか。
途中、2軒のBOOK OFFに寄り、本を5冊買いました。
構想の方は、なかなかいいアイディアが浮かばず……。
今はパソコンに向かって、格闘中です。

nice!(0) 
共通テーマ:演劇

ソロモンの偽証(2) [本]

4月30日(日)
宮部みゆき『ソロモンの偽証(2)』(新潮文庫)読了。

ソロモンの偽証: 第I部 事件 下巻 (新潮文庫)

ソロモンの偽証: 第I部 事件 下巻 (新潮文庫)

  • 作者: 宮部 みゆき
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2014/08/28
  • メディア: 文庫


柏木の死は、警察の調べにより、自殺として処理された。
が、死の一カ月前に、柏木は大出俊次ら3人組と喧嘩をし、その日から不登校になっていた。
柏木は大出らに殺されたのではないかという噂が学校内に広まる。
さらに、藤野涼子の家に、「柏木は大出らに屋上から突き落とされた」との告発状が届く。
学校と警察は隠密裏に告発状の送り主の調査を開始。
送り主は同級生で、大出らに苛められていた三宅樹理と判明する。
ところが、HBSテレビのニュース・アドベンチャーという番組の記者・茂木が取材を開始。
茂木は第三の告発状を入手し、番組で放送してしまう……。

第一巻と第二巻は「第Ⅰ部/事件」。
柏木の死に続いて、二人目の死者と放火事件が起こる。
30人近くの登場人物を丹念に描いていくので、事件だけで1000ページ。
しかし、少しも飽きない。
宮部氏は丁寧に丁寧に事件の細部を描写していく。
気づくと、1000ページを2日で読んでいた。
おそるべし、宮部!

ナッポス・プロデュース『スキップ』の本番5日目。
13時から6ステージ目、17時から追加公演の7ステージ目。
しかし、僕は今日から自宅で作業。
キャラメルボックス・サマープレミア『スロウハイツの神様』の脚本第二稿に取りかかります。
他にも二つやらなければいけない仕事があって、大忙し。
自宅から、サンシャイン劇場の役者たちにエールを送りたいと思います。
頑張れ、『スキップ』チーム!

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

生命科学の静かなる革命 [本]

4月29日(土)
福岡伸一『生命科学の静かなる革命』(インターナショナル新書)読了。

生命科学の静かなる革命 (インターナショナル新書)

生命科学の静かなる革命 (インターナショナル新書)

  • 作者: 福岡 伸一
  • 出版社/メーカー: 集英社インターナショナル
  • 発売日: 2017/01/12
  • メディア: 新書


青山学院大学教授、ロックフェラー大学客員教授の福岡伸一が、生命科学の最新の知見を解説する。
同時に、ノーベル賞受賞者3人を含む、ロックフェラー大学の研究者5人との対談も収録。

ロックフェラー大学は、1901年にロックフェラー医学研究所としてスタートしたが、後に大学院大学になった。
大学にも関わらず、学部も学科もない。
あるのは約70の研究室だけ。
研究者約200人、ポスドク約350人、大学院生175人が、それぞれの研究室に分かれて、切磋琢磨している。
今までに、25人のノーベル賞受賞者を輩出してきた。
理系の本だが、さほど難しくなく、楽しめた。

ナッポス・プロデュース『スキップ』の本番4日目。
13時から4ステージ目、17時から5ステージ目。
どちらもまたまた満席で、大きなミスもなく、つつがなく終了しました。
上演時間はどちらも2時間3分台。
安定してきたようです。
今のことろ、喉を嗄らす役者もゼロ。
深川麻衣さんも、よく通るようになった声で、最初から最後まで、明瞭にセリフを発しています。
ほとんど初舞台に近いのに、これはなかなか凄いことです。
しかし、明日も2ステージなので、ちょっと心配。
何とか嗄らさずにやり通してほしいです。
頑張れ、マイマイ!

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

ソロモンの偽証(1) [本]

4月29日(土)
宮部みゆき『ソロモンの偽証(1)』(新潮文庫)

ソロモンの偽証: 第I部 事件 上巻 (新潮文庫)

ソロモンの偽証: 第I部 事件 上巻 (新潮文庫)

  • 作者: 宮部 みゆき
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2014/09/01
  • メディア: 文庫


12月25日の朝、城東第三中学の通用門で、中2の生徒の死体が発見される。
柏木卓也、14歳。
校舎の屋上から落ちたようだった。
卓也は1カ月前から不登校で、両親は自殺を心配していた。
そのため、遺書がなかったにも関わらす、自殺として処理された。
ところが、年が明けてすぐ、柏木の同級生の藤野涼子に、手紙が届く。
手紙には、柏木は同級生の大出俊次ら3人に屋上から突き落とされた、と書いてあった。
涼子は、警視庁の刑事である父・剛に手紙を見せた……。

宮部みゆき氏の本はこれが57冊目。
一巻500ページで全6巻の長さに、これまで読むのをためらい続けていたが、ついに着手。
しかし、評判通りの出来のよさで、すいすい読めた。
ストーリー、キャラクター、現実感、どれをとっても文句ナシ。
宮部氏は僕の一つ年上だが、現在の中学生の言動をきわめてリアルに描くことができる。
国民的作家と言われるだけのことはある。

ナッポス・プロデュース『スキップ』、今日は本番4日目で、昼夜の2ステージ。
1日2ステージは初めてなので、ちょっと緊張します。
うっかりミスが本当に怖い。
でも、僕は客席に見ていることしかできない。
だからこそ、心して見届けようと思います。
それでは行ってきます。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

ラオスにいったい何があるというんですか? [本]

4月28日(金)
村上春樹『ラオスにいったい何があるというんですか?』(文藝春秋)読了。

ラオスにいったい何があるというんですか? 紀行文集

ラオスにいったい何があるというんですか? 紀行文集

  • 作者: 村上 春樹
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2015/11/21
  • メディア: 単行本


村上春樹の紀行文集。
行き先は、ボストン、アイスランド、オレゴン州ポートランド、メイン州ポートランド、ミコノス島、スペッツェス島、ニューヨークのジャズクラブ、フィンランド、ラオスのルアンブラバン、イタリアのトスカナ、熊本。

村上春樹氏の本はこれが74冊目。
アイスランドを舞台にしたミステリ『湿地』を読んだばかりだったので、村上氏の目から見たアイスランドが非常に興味深かった。
とにかく人がいなくて、車が通らないのだ。
アイスランドの巨大屋外温泉に浸かる村上氏の写真はとてもキュートだった。
とても楽しめた。

ナッポス・プロデュース『スキップ』の本番3日目。
上演時間は昨日と同じく2時間3分台で、初日よりちょっと伸びたけど、ミスもちょっとあったけど、概ね良好でした。
元キャラメルボックスの近江谷太朗君が見に来てくれたので、終演後、楽屋でいっぱいおしゃべりしました。
妻がクロムモリブデン『空と雲とバラバラの奥さま』を見てきました。
とてもおもしろかったそうです。
東京公演は4月30日(日)、つまり明後日までです。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

シング・ストリート [映画]

4月28日(金)
ジョン・カーニー監督『シング・ストリート』(2015年)DVDで鑑賞。



1985年、アイルランド、ダブリン。
コナー(フェルディア・ウォルシュ=ピーロ)は14歳で、両親、兄、姉と5人暮らし。
父が失業し、荒れた学校に転校させられる。
音楽狂いの兄と、ロンドンのMVをテレビで見る毎日。
ある日、校門の前で、ラフィナ(ルーシー・ボイントン)を見かけ、話しかける。
そして、自分のバンドのPVに出演しないか、と口走ってしまう。
コナーは慌てて仲間を集め始めるが……。

ジョン・カーニー監督の映画は、『ONCEダブリンの街で』『はじまりのうた』に続いて、3作目。
音楽映画が得意なだけあって、劇中歌はどれもカッコいいロック。
登場人物もみんな魅力的で、爽やかな青春映画だった。

『シング・ストリート』は高2の息子のDVD。
あんまり褒めるので、借りて、見てみました。
息子と大学2年の娘が幼い頃から、毎週末、GEOに行って、DVDを借りる習慣はいまだに続いています。
おかげで、二人とも映画ファンになったのですが、好きな映画の傾向がそれぞれ違う。
が、これはと言う作品に出会ったら、お互いに薦め合います。
『シング・ストリート』、見てよかったです。

nice!(0) 
共通テーマ:演劇

有頂天家族/二代目の帰朝 [本]

4月27日(木)
森見登美彦『有頂天家族/二代目の帰朝』(幻冬舎)読了。

有頂天家族 二代目の帰朝 (幻冬舎文庫)

有頂天家族 二代目の帰朝 (幻冬舎文庫)

  • 作者: 森見 登美彦
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2017/04/05
  • メディア: 文庫


京都。
狸の矢三郎は、名門・下鴨家の三男で、糾の森に住んでいる。
師匠の天狗・赤玉先生は飛行能力を失って、失意の日々。
そこへ、赤玉先生の跡継ぎである二代目が、100年ぶりにイギリスから帰ってきた。
100年前、二代目は赤玉先生と一人の女性を巡って戦い、死闘に破れ、日本を出た。
100年ぶりに、師弟が再び対決する?
しかし、二代目はホテルで居を定め、自分は天狗ではないと言った……。

森見登美彦氏の本はこれが14冊目。
京都の狸の矢三郎を主人公にした『有頂天家族』シリーズの第二作。
一作目はあまり乗れなかったが、登場人物(登場狸・登場天狗)に愛着が出てきて、結構楽しめた。
深川麻衣さんがこの本を見て、「私も好きです」と言っていた。
巻末に、第三作の予告が載っていた。
タイトルは『天狗大戦』。
今、これほどバカバカしい小説が書けるのは森見氏だけ。
第三作を楽しみに待つ。

ナッポス・プロデュース『スキップ』の本番2日目。
今日も満席で、うれしい限り。
セリフのミスが2、3カ所あったけど、全体的には落ち着いてできたと思います。
アンケートを読むと、やっぱり深川麻衣さんのファンが多い。
みんな、深川さんを真剣に応援している人たちで、読んでいて、胸が熱くなる。
深川さんは今、本当によく頑張っています。
毎日毎日、成長しています。
彼女の雄姿、ぜひ見届けてほしいです。

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

グランドフィナーレ [映画]

4月27日(木)
パオロ・ソレンティーノ監督『グランドフィナーレ』(2015年)WOWOWで鑑賞。

グランドフィナーレ [Blu-ray]

グランドフィナーレ [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ギャガ
  • メディア: Blu-ray


スイス。
アルプスの高級リゾートホテルに、引退した作曲家兼指揮者フレッド・バリンジャー(マイケル・ケイン)が滞在している。
イギリス女王の使者が、フィリップ殿下の誕生日に、バリンジャーの代表曲『シンプル・ソング』を指揮してほしいと依頼に来るが、バリンジャーはすげなく断る。
ホテルには、バリンジャーの娘レナ(レイチェル・ワイズ)、幼なじみの映画監督ミック・ボイル(ハーヴェイ・カイテル)、ハリウッドスターのジミー・トリー(ポール・ダノ)なども滞在していた。
ミックは若い脚本家たちと、最後の映画の脚本を書いていた……。

パオロ・ソレンティーノが書いた小説版は先日読んだが、ほぼ変わらなかった。
が、アルプスの景色が圧倒的に美しく、映像のセンスもよいので、とても楽しめた。
マイケル・ケインは『鷲は舞い降りた』の頃から大好きで、老齢になっても活躍していてくれて、とてもうれしい。
なお、この映画の原題は『YOUTH』。
人が老いることを静かに鮮やかに見つめた映画。

ナッポス・プロデュース『スキップ』、昨日の初日、妻がゲネプロを見に来てくれました。
みんなよかったけど、特に深谷由梨香さんと長濱慎くんがすばらしかったと言っていました。
僕も二人の演技、とてもよいと思います。
今日は二日目。
昨日より一歩でも二歩でも進めるように、頑張ります。

nice!(3) 
共通テーマ:演劇

コルバトントリ [本]

4月26日(水)
山下澄人『コルバトントリ』(文藝春秋)読了。

コルバトントリ

コルバトントリ

  • 作者: 山下 澄人
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2014/02/10
  • メディア: 単行本


山下澄人の芥川賞候補作。

残念ながら、この小説のストーリーは説明できない。
あってないようなものなのだ。
主人公の過去と現在が同時に存在し、混交する。
芥川賞の選評によれば、これが山下澄人氏のお得意のスタイルらしい。
コルバトントリはフィンランドの町の名前で、サンタクロースが住むと言われている。
が、小説の中に、この町は登場しない
昔の安部公房のような、不思議な小説。

ナッポス・プロデュース『スキップ』、本日、無事に初日の幕を開けました。
1415からのゲネプロは公開で、マスコミ、関係者、キャラメルボックス俳優教室の生徒など、100人以上が観劇。
上演時間は一気に2分近く縮んで、2時間2分32秒。
僕は快調なテンポの芝居が好きなので、とってもおもしろかった。
そして、19時からの本番初日は見事に満席。
キャラメルボックスの公演とは大きく違って、半数以上が男性客。
深川麻衣さんのファンが多かったのだろうと思います。
上演時間はさらに縮んで、2時間2分11秒。
何度も笑いが起こり、温かいムードのまま、進んでいきました。
カーテンコールは万雷の拍手。
大きなミスもなく、とてもいい初日になりました。
終演後は楽屋で乾杯。
原作者の北村薫さんがいらっしゃって、「名作」と褒めてくださいました。
この調子で、千秋楽まで、どんどんよくしていきたい。
明日も頑張ります!

nice!(2) 
共通テーマ:演劇

聖痕 [本]

4月25日(火)
筒井康隆『聖痕』(新潮社)読了。

聖痕 (新潮文庫)

聖痕 (新潮文庫)

  • 作者: 筒井 康隆
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2015/11/28
  • メディア: 文庫


1970年代。
葉月貴夫は、葉月衣料株式会社の創業者・葉月猛夫の孫。
世にも稀なる美貌を持って、この世に生まれ出でた。
が、3歳半の時、変質者に襲われ、男性器を切り取られてしまう。
家族はその事実を隠すため、すぐに転居。
成長するに従って、美しさがさらに増し、周囲の男も女も、貴夫に群がった。
が、性欲のない貴夫には、誰を愛することもできなかった……。

さすがは筒井康隆先生、無類のおもしろさ。
貴夫は文学などあらゆる人の営みに性欲の匂いを嗅ぎ取り、嫌う。
が、料理だけは性欲と無関係と気づき、その道を選ぶ。
東大農学部で食物を研究し、食品会社に就職し、独立してレストラン経営を始める。
性欲を持たない、絶世の美男子の人生。
筒井康隆氏だから書ける、特権的な人間。
後半に進むに従って、現代では使われていない、古い日本語が増えていき、雅文調になっていくのもおもしろい。
お薦めです。

ナッポス・プロデュース『スキップ』の仕込み二日目。
17時から場当たり。
最初に川崎悦子先生がダンスを見てくださり、またまた修正が入りました。
が、修正したおかげて、ますますよくなった。
その後はとんとん進み、21時すぎに、9場まで進んだところで、今日は終了。
美術も照明も美しく、この詩的な物語にぴったり。
明日は朝から、場当たりの続き、ゲネプロ、そして本番初日。
いよいよお客さんにお見せできる。
お客さんの反応が楽しみで仕方ありません。
19時の開演まで、最後のスパート、頑張ります!

nice!(2) 
共通テーマ:演劇